

pyon__0104
テーマは「全員が温かい気持ちになる、みんなが主役でとにかくアットホームな式!」です
私たちとゲストが同じ温度感で過ごせるを意識しました
思いのまま別行動でゲスト卓に行ってみたり、いつも通りの時間を過ごしつつ感謝を伝える時間を作りました

挙式
憧れの結婚式でしたので、挙式は厳かな雰囲気で行いたいという希望がありキリスト教式で行いました
聖歌隊の方の歌声に水の流れる音、式場を決めた上位の決め手でもあるフェザーシャワーの演出は私たちのやりたい挙式が詰まっていました
誓いのキスのタイミングでライトの色を変えたり、フェザーシャワーの演出で変化をつけることができるため、どの場面でも素敵な写真を残すことができました
また大理石の床に反射するドレスの後ろ姿がとても綺麗でお気に入りです

披露宴パーティ
披露宴会場が横に長い構造のため、ゲストとの距離がどこの席からも近く、入場し高砂に座った瞬間みんなの顔が一気に見えて嬉しくなりました
またTHE LUXE GINZAは披露宴会場が2つあり選ぶことができます
自分のコンセプトやテーマとするカラーに合わせて選べたのでよかったです
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストと同じ温度感、同じ目線の式にしたかったのでとことんアットホームな式を挙げることです
理想の披露宴を実現するために、プランナーさんにはしっかり私たちのやりたい!をお伝えしました
・子供たちにリングキッズや乾杯の挨拶をお願い
・オープンキッチンからシェフに扮した新郎が登場
・ファーストバイトを同時に行う
一気に注目し、飽きさせる時間を作らない
・サンクスバイトの参加
ファーストバイト後、サンクスバイトとしてくじ引きでその場でゲストの中から相手を選び、参加してもらう
・飼っている犬も挙式、披露宴へ参加
お色直しの際には犬もサンタの衣装にチェンジ、再入場ではクリスマスソングで登場
・ゲスト全員にクリスマスプレゼントを用意
フォトラウンドと共に子供たち全員へプレゼントを配布したり、大人にもくじ引き形式でマックカードを渡し、その中から数名に当たりが出るようにしました
・花嫁の手紙は両親だけでなく、家族みんなへの手紙に変更
など全員にスポットが当たるようにし、少人数ならではの良さがあったと思います

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- PRONOVIAS
提携先のbridal house TUTUさんで、PRONOVIASのIXIONを選びました
刺繍などはなく、くるみボタンのみのシンプルなデザインとミカドシルクの生地の艶がとても綺麗だったのが決め手です
ドレス担当の方に「くるみボタンは掛けにくく時間がかかるが、母親が子供に行う最後の身支度で、その時間があえてゆっくり取れるように使用されることが多い」というお話を聞いて即決でした
パフスリーブも付けることができ、2wayでの着こなしができたのもとても良かったです!
SECOND DRESSドレス 2着目

bridal house TUTUのテラコッタミーシャです
元々少人数婚だったのでカラードレスを着る予定はありませんでしたが、姉とフィッティングに行った際に「絶対に似合う!」と推され試着しました
お色直しをするか迷いましたが、その時の可愛さが忘れられず...2着目のドレスに決定しました
SHOESシューズ

26歳の誕生日に彼にプレゼントしてもらった、シルバーグリッターの7cmヒールのパンプスを着用しました
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

自分の目元が好きなので、アイメイクは映えるようにお願いしました
アイラインの長さ、締め色を乗せる範囲、下瞼にも色を乗せてもらいグリッターもしっかりめにとヘアメイクさんと色々お話をしながら調節していただきました
また、挙式は厳かな王道のキリスト教式を理想としていたため、ヘアスタイルも後毛は出さずに真っ白なウェディングドレスが映えるようにリップはナチュラルな色でお願いしています
お色直しでは変化をつけたかったため、ボリュームをつけたポニーテールにチェンジしてもらい、リップもドレスの色に合わせてテラコッタの色をプラスしてもらったところがこだわりです
ACCESSORIESアクセサリー

挙式からお色直し前までは、ティアラに合わせたデザインのイヤリングを着用しました
Bride MeのPOP UPにて、どのデザインが合うか彼と吟味しながら購入したものでライトに当たるとより輝くアクセサリーがどちらもお気に入りです
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<挙式、披露宴>
Bride Meのティアラを着用しました。
新郎父から頂いたお年玉で購入したい!と思い日本橋で行われていたPOP UPで試着をしながら決めた思い出付きです
<お色直し>
黒のベロアリボンにチェンジしました
ボリュームのあるポニーテールだったので、アクセサリーよりリボンの方がポニーテールが映えるのではと思い、前撮りの時に使用したベロアリボンを再度使用しました
NAILSネイル

12月挙式ということもあり、冬らしいデザインが希望でピンクべースにシルバーのマグネットネイルで雪のようなイメージにしました
ストーンを散りばめ、左手薬指にはさりげなく彼の名前のJUNのイニシャルを入れたところがポイントです!
みんなには気づかれないけど、彼だけが指輪をはめるときに目に留まったらいいなと思いネイリストさんに相談しました
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

赤・ブラウン・深めのオレンジでまとめたいとお伝えし、フローリストさんにお任せです
渋めの2色カラーとダリアをメインにアクセントにティナスパープルを使用していただきました。
休日に彼とアーティシャルフラワーのお店に行き、私の理想を彼が束ねて作成してくれた時の写真をフローリストさんに提示して当日の装花に使用していただきましたが、想像を超える素敵なお花ばかりで感動したのを覚えています
FOODお料理のこだわり

料理はゲストに直接還元できるところだったので妥協はしたくなく、メインのお肉はランクを上げていただきました
付け合わせには新郎新婦出身の野菜を使用してもらいました
また彼が福岡県出身なので、〆に明太子茶漬けをお願いし、優しいお出汁とピリッと明太子が効いていて〆に最高でした!
ゲストからも料理は大好評で「お肉も味付けも柔らかさもすごい美味しかった!」や「お茶漬けが沁みました」など感想をいただきました
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは大きなこだわりはなかったのでシンプルなスクエアのケーキをお願いしました
クリームの絞り方はプランナーさんとたくさん迷って決めたので、とっても可愛く仕上がっていて当日とても嬉しかったです!
子供ゲストが多かったので、どこを食べても嬉しいようにフルーツを満遍なく盛り付けてもらったケーキにしました
WEDDING FAVORS引出物
新郎ゲストは遠方の方が多かったので、なるべく荷物を増やしたくないと思いカード型のカタログギフトにしました
引き菓子はあえてお菓子ではなく、新郎が一目惚れしたエピソードに因んで、宮城県産のお米のひとめぼれを贈りました
PETITE GIFTSプチギフト

親族ゲスト、友人ゲスト、子供ゲストで分けて贈りました
<親族ゲスト>
菓匠花見の雷音最中
銀座のシンボルである三越のライオンの形の最中
日本橋三越限定というのに惹かれ、遠方ゲストも多いので東京の思い出になればと思い選択しました
<友人ゲスト>
小瓶のお酒
この後もとことん飲んで楽しんでほしいという思いからお酒に決定しました
<子供ゲスト>
お菓子をつつんだ、キャンディーレイを作成し、首にかけてあげるスタイルでお見送りしました
WEDDING RING結婚指輪

K.UNOの全周手打ちのミル打ちが施された指輪にしましたき
私がディズニーコラボなどが多いK.UNOに中学の頃から憧れていたことや、新郎が初めて父へタイピンの贈り物をしたブランドがK.UNOだったなどの偶然が重なったため、ブランドはK.UNO一択でした
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大好きな自分の家族・友人と大好きな彼の家族・友人が同じ空間に集まっていて微笑みながらこっちを見てくれている夢のような空間が本当に感動的で、天国にでもいるんじゃないかと思うほど嬉しさでいっぱいでした
歳は同じだけど、関東と九州で育った環境も場所も違う2人ですが、成長する過程で人との繋がりをとても強く感じ、大切にしてきた私たちだからこそ、大好きな人たちが集まってくれている空間は一生忘れない光景だと思います
二人らしさとは

新郎新婦が一番の主役になれる結婚式でも、家族やゲストも誰一人置いてきぼりになることなく主役になってほしいという気持ちがあるところかなと思います
嬉しかった参加者の反応

「2人らしくて、その場にいる人が誰一人つまらなそうな顔やネガティブなことを言っていなかった。 そのみんなをみて私まで嬉しくてたまらなかった。」と新郎母に言ってもらったのが一番嬉しかったです
私にとって結婚とは

家族やゲストのみんなの喜ぶ顔が見れたこと、一つの区切りとして成長した姿を見せることができ、結婚式は本当に挙げてよかったです
これから同じ時間を共有する分いろんな感情が出てくるとは思いますが、結婚式の日を思い出すことで頑張れたり、より相手を思いやれるきっかけになるのかなと思います
後悔していること
ご飯をもっと食べて、お酒もゲストと同じくらい飲みたかった!!
やりたかったけれど諦めたこと

少人数婚なので派手な演出をしたいなどの希望も特になく、予算内でやりたいことは全て詰め込むことができました!
節約のための工夫

サイトによってポイ活があるものは毎日地道にポイントを貯めたり、プロフィールブックやウェルカムボードなど、頑張ればDIYが出来そうなものは彼と力を合わせて頑張って作成しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちは学生時代は出会っておらず、仕事の職種も全く違うため、なかなか私生活で同じゴールに向かって話を進めて作り上げていくという機会がありませんでした
なので、準備期間は改めて優しさと頼りがいのあるところの発見が出来たりと彼をさらに好きになる最高の時間だと実感しましたので、是非仲良く2人で理想を形にしてもらいたいです!
全てのプレ花嫁さんが準備期間も当日も総じて楽しかった!と思えるように願っております
はじめてのことばかりで分からないことが多く、困ったこともあり、SNSで情報収集をしながら進めましたが、フォローで繋がってくださった方が皆さん優しくいい方ばかりで感動しました!
分からないことは先輩花嫁さんにどんどん聞いてみてください!