
my_favorite_things_aya
私たちは結婚式のテーマを「むすび」としました。
理由は、私たちは結婚式を私たち2人が夫婦として結ばれ、 両家が家族として結ばれ、 列席者の皆様お一人お一人とのご縁がさらに強く結ばれる場としたいからです。コンセプトは世界一の手作りウェディングです!生まれてから今まで育ててくれた家族、これまで一緒に楽しい思い出を作ってきた友人、職場でお世話になっている上司や同僚、こんなにもたくさんの大切な方々が私たちのために集まってくださるこんな贅沢な日は一生できっと一度だけです。そう思うと、ゲストの皆様に心から楽しんでいただきたく、心を込めたおもてなしにこだわりました。
また、全員にスポットライトをあてることを意識し、参加型の結婚式にしました。
テーマカラーは、春の野原のようなパステルカラーにしました。
blog
https://azabulife.com/original-wedding/

挙式
視界いっぱいに水平線が広がる絶景の海を前に、人前式を行いました。人前式の魅力は、なんと言っても、式の流れや演出を自由に決められることです。
2人でアイディアを寄せ合い、オリジナリティ溢れる挙式になるよう工夫しました。
《こだわりポイント》
・誓いの問いかけは、結婚の大先輩である80代〜90代の祖父母!
・ブーケ&ブートニアセレモニー。
・パステルピンクのドレスを着たブライズメイドによる進行。証人はこれまで一緒に育ってきた新郎弟&新婦妹。
・結婚証明書の代わりに、ゲストから「2人が困難に直面したときのエール」を書いてもらったメッセージを旅立ちのスーツケースに入れて退場。

披露宴パーティ
きらきらと輝く海が美しいオーシャンビューの披露宴会場です。可愛らしい上品な披露宴会場と海のコラボレーションに、一足踏み入れた途端に一目惚れしてしまいました。大好きなオーストリアのシェーンブルン宮殿を思い浮かべる豪華さがありながら、木目を活かした優しい色合いの木のイスがほどよいカジュアルさも演出していて、とっても上品な空間です。
コンセプトやこだわったこと
【手づくりにこだわったもの】
・手づくりのプロフィールブック
・海やリゾートにまつわるテーブルナンバー
(中にはゲスト1人1人への手紙を隠しました!)
・丸太モチーフのネームプレート
・大好きな友人に描いてもらったウェルカムボード・指紋ツリー
・新郎新婦手づくりの指輪
【ムービー】
ムービーはすべて手づくりしました。ここでも、すべてのゲストの方にスポットライトをあてるため、全員がムービーに登場するよう入念にチェックしました。
・オープニングムービー
結婚式のテーマ「むすび」を表現するオープニングムービーには、RADWINPSの前前前世を使用。鎌倉で前撮りした写真→先祖代々の写真(曾祖父母、祖父母、両親の結婚式の写真)→来場してくれたゲストとの思い出の写真を流し、今日この日を迎えることができたのは、数えきれないご縁のむすびによるものだという感謝の想いを込めました。
・プロフィールムービー
・ありがとうムービー
新婦からの手紙の代わりに、ゲスト全員へ感謝を伝える場を設けました。親戚→友人→弟妹→両親の順に、思い出の写真を流しながら、感謝の想いを読み上げました。ムービーの最後には、両親には手紙を手渡しし、ゲストの方にはテーブルナンバーの中に隠してあった手紙を開けていただきました。口では伝えられなかった気持ちを込めた手紙には、ゲスト1人1人との写真を入れました。
・エンディングムービー
エンディングムービーは、思い切って式場のダイジェストムービーを断り、節約&オリジナルの演出にしました。内容は、藤原さくらのSoupを流しながら、新郎新婦がスープを作る→玄関に貼られた葉山の写真をズームインして葉山の海のムービーに切り替え→1年以上かけた結婚式の準備風景→「年をとっても皺になっても一緒にいて」の歌詞の部分で祖父母の仲睦まじい笑顔→新郎新婦がスープをよそって差し出す様子という流れ。ゲストの方から最も好評でした!
【その他】
引き出物はそれぞれの方のライフスタイルや好みに合わせて選びました。
2次会も同じ会場で行い、1日を通して楽しんでいただけるイベントにしました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

えななポケッツ
ドレスってなんでこんなに高いの!?と衝撃を受け、節約もしつつ、憧れも全部叶えたい!とオーダーメイドで作成いただきました。衣装直しに時間がかかってゲストと過ごす時間が短くなるのは嫌だったので、パフスリーブの取り外しが可能な2wayドレスを作成していただきました。絵にイメージを落とし込み、作成していただいた世界でたった一つのウェディングドレスは最高の仕上がりでした。 こだわりのポイントは… ・胸元がきれいなハートカット ・ウェストを細く見せるVライン ・ふわっふわのチュール ・シンデレラのようなオフショルダーです。
SECOND DRESSドレス 2着目

YNSウェディング
ふわっふわのチュールのホースヘアードレスに小花が散っている可愛いデザインにしました。色はセミオーダーで淡いパステルピンクに変更していただきました。
SHOESシューズ

ウェディングシューズは、order_shoes_sensimilliaでオーダーメイドで作成していただきました。色はシルクの淡いパステルピンク、歩きやすい円柱型のヒールはキラキラの銀色で仕上げていただきました。爪先のリボンは取り外し可能なので、印象も変えることができます。 足を計測して自分だけのために作ってくださるので、式当日も、ヴェネチアでの後撮りの際も全く疲れませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式〜お色直し 挙式からお色直しまでは、ベールにもあうようにシンプルなまとめ髪にしていただきました。 お色直し後 お色直しの後は、ずっとやってみたかったカスミソウ×ロングのゆるふわダウンヘア。背中まで伸ばした髪をふわふわに巻き、ブーケと合わせたカスミソウの花冠をのせました。
ACCESSORIESアクセサリー

母から譲り受けたピアスとネックレスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

カスミソウの花冠です。
NAILSネイル

押し花を閉じ込めたフラワーネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春の野原をイメージし、パステルカラーの小花で彩っていただきました。
FOODお料理のこだわり
試食した際に、感想をこれでもかというほどこと細かくメモし、希望を盛り込んでいただきました。 中でも式場の絶品のマカロンを追加していただいたデザートがお気に入り。 また、お花をたっぷり使った可愛らしい装飾も大好きです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェデングケーキはアイシングで手づくりしました。トップにはヒトデの新郎新婦をのせました。夫と一緒に作ったので、作成する過程もよい思い出になりました。
WEDDING FAVORS引出物
それぞれの方のライフスタイルや好みに合わせて選びました。 贈り物:津軽びいどろのお猪口セット、耐熱の二重ガラス、子ども用積み木、カラフルなパスタと器のセット、友人が欲しがっていた食器、和食器(海外からの友人) お菓子:和菓子、洋菓子などです。
PETITE GIFTSプチギフト
親戚には写真入りのサクラドロップス、
友人にはこどもの日らしくおはじき飴にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
Hamriです。
私が大好きな海から昇る太陽をイメージした指輪です。新郎が手作りして、私の生誕1万日の記念日に沖縄県竹富島のアイヤル浜で朝日を眺めながらプレゼントしてくれました。
WEDDING RING結婚指輪

Hamriです。
婚約指輪と同じお店でお互いのために手づくりしました。婚約指輪と結婚指輪が重ねられるデザインです。色は比較的珍しいですが肌馴染みのよいピンクゴールドにしました。 結婚指輪は新郎の指輪が大地、新婦の指輪が草花のイメージです。私の指輪には、カスミソウの花冠をイメージし、小さなダイヤモンドを散らしています。 内側には、AとYのイニシャルを、四葉のクローバーに見立てて隠してあります。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式リハーサルで花嫁姿を目にした途端、ぶわっと涙を流した幼馴染の表情。 ベールダウンの時の母の嬉しそうな顔と涙。 ウェディングドレス姿を見て、口をまぁるくして喜ぶ祖父の顔。 感慨深そうな表情で見守ってくださる職場の先輩の顔。 海外からはるばる家族で参加してくれたインドネシア人と韓国人の友人のとびっきりの笑顔。 一生懸命準備をした結婚式で、大好きな人たちのとびっきりの表情に囲まれて本当に幸せでした。
二人らしさとは

人とのご縁を大切に思う気持ちです。
結婚式を通してお互いがいかに人とのご縁を大切にしているかを理解することができました。 こんなに幸せな結婚式ができたのは一緒に作り上げてくれた家族や友人がいてくれたから。 幸せな出会いに恵まれた奇跡に感謝するのはもちろんですが、ご縁に感謝する気持ちを強く持っていることが2人の共通点だと感じました。
嬉しかった参加者の反応
「今まで参加した中で、1番いい結婚式だった!」という言葉をゲストだけでなく、プランナーさんからもいただきました。 友人が「楽しすぎたから1年に1回くらい結婚式を挙げて欲しい!」と言ってくれたことや、海外のゲストが「式から1週間たっても、幸せな式過ぎて余韻から抜け出すことができない…」とメッセージをくれたことも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

2人で「むすび」を大切にしていくことだと思います。
2人のむすび、2人とそれぞれの家族とのむすび、2人と友人や職場の上司・同僚・後輩とのむすび… 人生の節目節目で出逢ったたくさんのご縁をむすびを大切にしながら日々の小さな幸せを大切にしていくことだと思います。 結婚する前は週末は主人と2人きりでデートをしていましたが、結婚してからは主人を含め家族と過ごす時間が長くなりました。ある週は私の祖父母、翌週は主人の祖母と…など、大切な人を交えて過ごす幸せな時間が増えたことは、結婚してよかったことです。
後悔していること
ありません!
やりたかったけれど諦めたこと
やりたいことはすべてやり尽くしました!
節約のための工夫

・式場見学の前にやりたいことをすべてリストアップしておく。
・仏滅の日を狙う。
・手づくりやオーダーメイド。
など工夫しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は大変だと思います。 私たちも式直前は締切間近のプロジェクトチームのようでした…。 でも心を込めた結婚式は一生の思い出になります! パートナーと絆を深めるよい機会だと思って、妥協せず楽しんでください!