

sana_wd
テーマは『ウィーンの春』です。
ホテルモントレ大阪がウィーンをイメージして建てられたとのことで、その世界観を大事にしました。
お花やクロスはパステルカラーにしたり、挙式のステンドグラスに合わせて、ウェルカムスペースでもステンドグラスの照明を飾ったりしたのがポイントです。
ホテルモントレ大阪を選んだ決め手は、チャペルと内装に惚れたことです!
既に別の結婚式場に予約金も入れていたのですが、知り合いの司会者を持ち込みたいという第一条件も快諾してくださった上に、特別に持ち込み料が掛からないようにもしてくださり、祖父母のケアなどの融通も利いたので、こちらに決めました。
装花のボリュームなども具体的に示してくれたため、値段が膨れ上がる心配がなく、料理が美味しかったことも良かったです!
当日は、介添さんが優しく声掛けをしてくれて助かりましたし、頼んだ司会の方も「モントレは融通が利くし、動線やプランナーさんもしっかりしている」と言っていました。

挙式
チャペルの美しいステンドグラスと、赤いバージンロードに一目惚れしました。入場の際、オプションなしで生歌の演出が入り、とても感動的です。また、挙式前と後で照明の明るさが変わるのも素敵でした。挙式後は、中庭でブーケトスをすることもできます!

披露宴パーティ
披露宴会場『パルフィ』は、まるで宮殿のような雰囲気のため、お姫様になれること間違いなしです!動線が効率的で、無駄な動きをせずに済みました。
コンセプトやこだわったこと
以下のことにこだわりました!
・挙式で新郎新婦の名を刻んだウェディングプラークと同じ結婚証明書
・手作りエスコートカード(ドレス色当てクイズのチケット付き)
・ドレス色当てクイズ
・ポーズカード
・オープニング、プロフィールムービー
・デザートのサンクスメッセージ
・ケーキのサンクスバイト
・料理
また、親族を含めゲスト全員がスポットを浴びられるよう、演出を工夫しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- 銀座クチュールナオコ
銀座クチュールナオコで選んだ『VK-0245』です。
カラードレスはチュールを選んだので、ウェディングはサテン生地にしました。小柄のため、全てサテンだと重い印象になってしまうと思い、ドレスの裾はレースで軽い印象のものにしています。
大人可愛いイメージで2way仕様になっており、胡桃ボタンが付いているのもポイントです。ボリュームを出したかったので、一番大きなパニエを身に付けました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
KIYOKO HATAの『KH-0449』です。
キラキラのグリッターと、ボリュームのあるスカートが特徴のカラードレスです。ピンクの色味も薄すぎず好みでした。ぶりぶりアイドルのイメージに合うドレスを探して、このドレスを選びました。
SHOESシューズ
BENIR(ベニル)のウェディングシューズです。
ドレス丈に合わせて12cmヒールにしました。インソールがブルーだったので、サムシングブルーになりました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレス時のメイクは、上品な大人可愛いピンクベージュのアイシャドウをポイントにし、髪型はふんわり低めのシニヨンです。
挙式では襟足カールを出さず、パールのイヤリングとネックレスが目立つようにしました。
そして披露宴では襟足をカールさせ、ドレスを長袖レースにチェンジし、前髪は斜めに少しおでこを出して印象を変えています。
カラードレスの時は、ブーケと合わせたお花をカールさせたハーフアップに散りばめました。アイドルをイメージしたので、しっかりカールをつけてもらっています。メイクも、リップを蛍光ピンクにして目元もキラキラにし、ザ・アイドル感を出しました!
担当メイクさんはとても優しくて、当日もリハーサル時より可愛くなるよう研究してくださり、とても嬉しかったです。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式の時は、自前のパールイヤリングとネックレスをつけました。
披露宴では、パールとオーダーメイドしたキラキラシルバー系のド派手イヤリングにチェンジしています。
お色直しのカラードレスには、ゴールド系のド派手イヤリングを合わせました。こちらもオーダーメイドです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレス時はティアラを、カラードレス時はヘッドパーツをつけました。
NAILSネイル

ネイルは友人にウェディングドレスとカラードレス、どちらにも合うデザインをお願いしました。ピンクベースで、薬指にキラキラのハートを入れたのがポイントです!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

はじめにカラードレス用のブーケを、アーティフィシャルフラワーで夫と一緒に選んだので、そのお花を中心に会場装花をコーディネートしてもらいました。ダリアやピオニーローズ、ガーベラ、ロイヤルオーキッド、デルフィニウムなど、パステルカラーの春のお花をメインに使っています。
ゲストテーブルの装花の下には、鏡を敷いてもらいました。また、ブートニアは両家父と新郎でお揃いにしています。
担当フローリストは、シンコーフラワーセンターの二谷さんです。当日の仕上がりは想像以上に可愛く、私のイメージを超えた素晴らしさで「さすがプロ!」となりました。1から10まで指定してお願いするよりも、NGポイントと好きな雰囲気を伝えて「あとはセンスにお任せします」と言った方が良いのかもしれません。
FOODお料理のこだわり

フレンチメインですが、夫のこだわりでゲストがお腹いっぱいになるよう、祖父母でも食べやすい握り寿司を追加で入れてもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

イチゴが乗った王道の3段ウェディングケーキです。
WEDDING FAVORS引出物
それぞれの好みがあると思うので、ゲストが好きに選べるギフトカードにしました。関係性などで、金額は変えています。
PETITE GIFTSプチギフト

Lindtのチョコレートを花束みたいにして配りました。 「important for us」とメッセージを添えています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Samantha Tiara Bridalの指輪です。
夫が貯金がないのを知っていたので、記念に様々な価格帯の指輪を見て「ガチャガチャの指輪で良いので箱パカしてね」と伝えていました。
その後、予算やデザインを考えながら夫が選んでくれました!1粒ダイヤの隣に2つ小さなダイヤが並んでいて、高見えするところがお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

ハリーウィンストンのショップへ記念に見に行ったつもりでしたが、結婚指輪は手が出せる値段だったので決めました。デザイン、大きさが他のお店にはない唯一無二だったことと、ダイヤがキラキラしているところがお気に入りです。また、店員さんの接客が最高でした!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式の退場は緊張していたのですが、大好きな人たちが柔らかい眼差しと、笑顔で「おめでとう!」の言葉をかけてくれたので、緊張もほぐれて幸せな気持ちになりました。
二人らしさとは

結婚式では、みんなが楽しむこと、幸せな気持ちになること、を意識しました。
嬉しかった参加者の反応

「花嫁姿が綺麗で感慨深い」「装花やウェルカムスペースが新婦っぽくて可愛い」「料理が美味しかった」などの嬉しい言葉をいただきました。
私にとって結婚とは

大好きな人とずっと一緒に居られることを法律的に証明できることだと思います。1人で抱え込まなくて良い安心感があり、平和な世の中になってほしいと思えたり、生きることが楽しくなったりします。
後悔していること
ブーケトスはしなくて良いかなと思っていたのですが、パックプランのブーケをブーケトスに使用して良いとのことだったので、ブーケトスをすることにしました。ですが、全員がノリノリではなかった気がします。既婚未婚関係なしで行ったのですが、どこまでゲストに伝わっていたかが不明です…。対象のゲストに根回ししておけば良かったかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴で階段からの入場シーンが叶いませんでした。会場が空いていなかったので仕方ないのですが、他の方のInstagramなどを見ていると羨ましい気持ちになります。
また、体調を崩してしまい一切料理が食べられませんでした。控え室で食べるのはNGだったので、諦めました。
節約のための工夫

プロフィールブック、エスコートカード、ポーズカード、happyオブジェを自作しました。
他にも、花びら、ブライダルジュエリー、小物、ブーケなどを持ち込みしています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

DIYは時間との戦いで、こだわれば自分の思い通りにできますが、だいぶしんどいです。小物などは持ち込んだ方が安く済みますが、検索時間などこちらも時間との戦いになります。
予算と自分の力量に応じて、妥協点を見つけるのも大事だと思いました。実際に私は妥協できず、当日のコンディションは最悪でしたが、やりたいことが実現できて楽しかったです。
また、ドレスもなかなか決まらず沼でした…。
ドレスショップによってはなかなか予約ができないので、式場が決まり次第、すぐにドレスも見た方が良いと思います!
私たちは、担当のプランナーさんに本当にお世話になりました。小さなことですが、結婚式の準備中に入籍して、夫の姓になったことを報告したところ、次のメールから新姓でメールをくださり、小さな配慮がとても嬉しかったです。
他にも、初めてのメイクリハーサルの方との相性が合わず、式場スタッフさんに相談したところ、快く変更してくださり感謝しています。ここで結婚式ができて良かったです!