bridal_akrさんのカバー画像
bridal_akrさんのアイコン画像

bridal_akr

クリスマスの時期だったので『ホワイトクリスマス』をテーマにしました。
会場のコーディネートを白×ゴールドにして、クリスマス感満載にしています。

BVLGARI HOTEL TOKYOの唯一無二の色である【オーロブルガリ】というシックなゴールドを大変気に入り、席札やメニュー表もオーロブルガリで統一しました。
もともとのカーテンの色もブラウンで、BVLGARIの8ポイントスターが入っているので冬のキラキラした演出にはぴったりでした。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-12-14
BVLGARI HOTEL TOKYO
70人以下

BVLGARI HOTEL TOKYOは1日1組限定で会場を自由に使えるため、チャペルと呼ばれる場所はありません。テラスで挙式をされる方も多いのですが、私たちはもともと室内での挙式を希望していたので40階にある室内のテラスルームを選びました。大きな窓があり、外からの光もたっぷり入ってきます。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-12-14
BVLGARI HOTEL TOKYO
70人以下
ボールルーム

天井が高く、とにかくカーテンやライトがおしゃれすぎました!
窓の外は東京の景色が一望できます。メインテーブルのバック全体が大きな窓なのですが、昼から夜にかけて景色がどんどん変わっていき、写真の雰囲気もどんどん変わるので様々な雰囲気が楽しめました。

コンセプトやこだわったこと

まずはドレス、ヘア、アクセサリーです!参列経験も多数あるので、あまりかぶらないものを必死に考えました・・・!
また、会場コーディネートや曲のチョイス、お料理など、すべてにこだわりが詰まっています!

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

ジョリーです。
チュールのシンプルなドレスが好きで、ボリュームは大きい方がいい!という私の希望をすべて叶えてくれました!

ラメがたくさん入ったチュールなので、挙式会場でも自然光に当たりキラキラと輝き、シンプルな中にも華やかさがあり、洗練された雰囲気になりました。
色は真っ白でお肌をきれいに見せてくれます。ゲストからも大好評でした。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

マスタード・ベルです。
着た瞬間に、色が可愛すぎてきゅんっとしたのを覚えています。
サテン生地でツヤがあり、会場が一気に明るくなるような華やかなドレスでした。
『ホワイトクリスマス』がテーマだったので、会場の雰囲気や季節感ともマッチしたチョイスができたと思います!

SHOES
シューズ

TAKAMI BRIDALの12cmヒールです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式:プリンセスのようなアップシニヨン
スッキリ、そしてどの角度から見ても華やかなアップスタイルにしています。

披露宴入場:ふわふわ高めハーフアップ
披露宴入場後はご挨拶なども続くので、前から見た時にも華やかになるように高めのハーフアップにしました。

お色直し:ハリウッド巻き
普通の巻き方では普段通りになってしまうので、ハリウッド女優など海外の方でよく見かけるハリウッド巻きで特別感を出しています。

披露宴後撮影:くるりんポニーテール
お披楽喜後の写真撮影のためにヘアチェンジをお願いしました。縦巻きのくるりんポニーテールで写真映えがばっちりでした。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式:キラキラ大きめビジューのピアス
定番であるパール系は一切使わずコーディネートしたかったので、ピアスはビジューで大きめのものを選びました。

披露宴入場:ゴールド系の星のピアス
BVLGARIのシンボルである8ポイントスターをイメージした星のピアスです。
ヘアはハーフアップなのであまり長いものではなく、目線が上にいくようなバランスにしました。

お色直し・披露宴後撮影:ブラックハートピアス
少し遊び心を入れたくて、かわいいブラックのハートピアスにしました。
ブラックのカチューシャとマッチしていたと思います!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式:ティアラ
低めのビジューのティアラを合わせています。
透明感のあるビジューで自然光にもばっちり映えていました。

披露宴入場:BVLGARIのスカーフ
スカーフをリボンにして、華やかで可愛らしい雰囲気にしています。このスタイルが一番人気でした!

お色直し:キラキラのブラックカチューシャ
ボリュームのあるカチューシャで一気に主役感を出せました。

送賓:キラキラブラックリボン
送賓のタイミングでカチューシャからリボンにチェンジ!この小さな変化に、ゲストの方はしっかり気付いてくれました!

披露宴後撮影:キラキライエローリボン
ポニーテールにイエローのリボンを合わせてとびっきり可愛くしています!
披露宴とは全然違う雰囲気になったので本当にやってよかったです!

NAILS
ネイル

チークネイル×ミラーフレンチ×マグネット×ハートストーンというこだわりの詰まったネイルです。大人可愛い雰囲気で大満足でした。
スクエアカットにすることで手も綺麗に見えました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

メインテーブルの装花は、緑をなるべく使わないように白で埋め尽くし、サイドにキャンドルを置くことでクリスマスの洗練されたコーディネートにしました。

ゲストテーブルの装花はゴールドの枝にライトアップしたものを飾ったテーブルと、ゴールドの長い筒に白いお花をたくさん飾ったテーブルの2種類つくっています。
ライトアップされたテーブルが複数あり、会場が暗くなった時などにもライトがついてイルミネーションのような雰囲気になりました。

FOOD
お料理のこだわり

イタリアンのニコロミートのお料理です。
ミシュランの星を獲得している絶品お料理なので何を選んでも間違いなかったのですが、特においしいと思ったものを選びました!
ゲストからは「今まで参列した結婚式の中で、お料理が一番美味しかった」と大絶賛されました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

BVLGARIのロゴがあしらわれたウェディングケーキです。
装花を加えることもできたのですが、私たちはせっかくなのでBVLGARIのロゴを目立たせたく、シンプルなケーキのままにしました!
ゲストからも「おしゃれ!すごい!」と褒められました。

WEDDING FAVORS
引出物

親族・上司、友人で贈り分けをしました。
デジタルカードギフトを贈っています。

PETITE GIFTS
プチギフト

Lindtのチョコレート詰め合わせを贈りました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

CHAUMETのジョゼフィーヌを選んでいます。
もともとゴールドの指輪に憧れていて、普段使いしたかったのでダイヤがあまり飛び出ていないものを探していました。
見つけた瞬間「これだ!!」となりました。

WEDDING RING
結婚指輪

CHAUMETのエターナル・ドゥ・ショーメを選びました。
最初はダイヤが入っていないものを見ていたのですが、主人の勧めでこちらに決めています!
いつも身につけるものはテンションが上がるものを・・・と勧めてくれました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

主人からのサプライズです。
私の友人からビデオメッセージを集めてサプライズ映像を流してくれたんです!
普段から多忙なので一体いつ準備をしていたんだという驚きと同時に、みんなからの温かいメッセージに思わず涙が出ました・・・。
当日来られなかった方からのメッセージもたくさんあり、こんなにもたくさんの方から祝福されているんだと実感できてとても嬉しかったです。

二人らしさとは

愛です!
とにかく周りの方に恵まれて、大切にされて育ってきたふたりだからこそ、今度は周りにそのお返しがしたい、その一心でみんなに楽しんでいただける結婚式を考えました。

みなさんが温かい気持ちで当日を過ごせるといいなと思ってひとりひとりにメッセージを用意したり、みんなとお話できる時間を設けたり、たくさん工夫しました。

嬉しかった参加者の反応

「昼から夜にかけての雰囲気の変化が素敵だった」と言っていただけました。
また「お食事が美味しかった」という声も大変多かったです!

「BVLGARI HOTEL TOKYO自体が本当にすごかった!」という声もたくさんいただけて、この会場を選んで良かったと思いました。

私にとって結婚とは

結婚とは、1人が2人に、2人が1人になること。パートナーとの無償の愛のカタチだと思います。

私たちにとって大切な方々に見守られて結婚式を挙げられたこと、結婚の報告ができたこと、感謝の気持ちが伝えられたこと、すべて良かったです。

後悔していること

意外と前撮りのような、新郎新婦の写真がないことです。
挙式が始まってからは本当に時間に追われるので、すべてのスタイルで宣材写真のような全身の姿が残せなかったのが残念でした。
事前に写真撮影の時間を設けることをお勧めいたします。

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。

節約のための工夫

友人にはWEB招待状を送りました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

BVLGARI HOTEL TOKYOはまだできて間もない会場だったので、前例がないパターンも多くあり、プランナーさんと一緒に作り上げていくような形でした。
プランナーさんも大変フレンドリーな方で、打ち合わせに行ってお話するのが毎回楽しみでした。

後悔しないためにも、少しでも疑問に思ったら絶対にプランナーさんに聞くことをお勧めします。おふたりでもたくさん話し合って、理想の結婚式を作り上げてください!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です