

挙式
水と緑に囲まれた透明感抜群のチャペルで、自然光が水やクリスタルにキラキラと反射してとても綺麗です。真っ白な床への写り込みもとても素敵でした。

披露宴パーティ
自然光が降り注ぐ明るくて温かみのある披露宴会場です。ガーデンと繋がっているので開放感もあり、自由に行き来が出来るので外で写真を撮ったりすることもできます。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方に楽しんでもらうことをいちばんに考えました。演出としては、名古屋の風習でもあるお菓子まきをしたり、料理長による鯛さばきショーを行ったりしました。一部が盛り上がるのではなく、みんなで楽しむことができてよかったです。
またゲストの方と気軽におしゃべりしたり写真を撮ったりできるように、できるだけ歓談の時間を多くとるようにしました。
空間づくりとしては、一番最初にテーマとテーマカラーを決めて準備を進めたことで、トータルで見たときに統一感のある空間が作り上げられたと思います。招待状をはじめ、自分でできることは出来る限り手作りをして想いを込めました。感謝の気持ちが少しでも伝わっていたらいいな+°.*

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- NOVARESE
shop...NOVARESE(提携ショップ)
ソフトマーメイドのドレスが身体のラインを綺麗に見せてくれました。総レースの上品さと、背中のくるみボタンがとてもお気に入りです!
そして取り外し可能なカフスがセットでついていたのも決め手のひとつです。プリーツのついた立体的な袖をつけるだけで柔らかい雰囲気にイメージチェンジができたので、披露宴入場のタイミングでつけました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- BADGLEY
- ショップ
- MARIA FERIA
shop...MARIA FERIA
ウエスト〜ヒップまではくっきりとラインを見せながら、足元はふわふわと大きく広がるチュールが特徴的なBADGLEY MISCHKAのマーメイドドレスです。見た目にインパクトのあるドレスなので、WD×2着でも一気に変わった感が出せました。
SHOESシューズ

repettoのバレエシューズです。
わたしの身長が高く、新郎と並んだときのバランスを考えるとフラットシューズ一択でした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目...とにかくシンプルに!ヘアはタイトにまとめて、赤リップで大人っぽく。
クイックチェンジ...タイトにまとめたヘアを引き出して、ゆるふわに変化させました。
2着目...胸元がハートカットのドレスでデコルテを綺麗に見せてくれるので、ヘアもアップにして首元をすっきりとさせました。ドレスの足元のチュールに合わせて、毛先はふわっとボリュームを出してもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

1着目...存在感のあるビジューのイヤリング
クイックチェンジ...自分で作ったバロックパールの揺れるピアス
2着目...お花モチーフの華やかなa.b.ellieのピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

クイックチェンジ...jenniferbehrのバックカチューシャ
NAILSネイル

どちらのドレスにも合うよう、テーマカラーのグリーンとくすみピンクを使いながらニュアンスネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

グリーンが綺麗な会場だったので、装花もグリーンをメインにポイントでピンクを使って、シンプルで大人っぽいイメージでお願いしました。
FOODお料理のこだわり
試食会で試食して美味しかった和洋折衷のコースをお願いしました。お料理の演出として料理長に鯛さばきショーをお願いしたので、その際にさばいた鯛を鯛茶漬けとして出してもらったり、メインのお肉料理のソースを変えてもらったり、コースのメニューを少し組み替えてもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

テーマカラーのグリーンとくすみピンクを取り入れて、オリジナルのケーキを作っていただきました。装花は飾りたい位置だけお伝えして、お任せしました。
WEDDING FAVORS引出物
親族、会社関係、友人とざっくりグループ分けをして記念品は贈り分けをしました。引き菓子、プラス一品はみんな同じにしました。持ち込みはせず、すべて会場でお願いしました。
PETITE GIFTSプチギフト
飲食物の持ち込みが一切不可だったので、クナイプのバスソルトにしました。期間限定で出ていたThank Youと書かれたパッケージのもので、メッセージ欄には名前をスタンプしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

知人にお願いをしてオリジナルで作ってもらいました。
シンプルなソリティアですが、細かいところをこだわってオーダーさせてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

ブランドにこだわりはなかったので、シンプルで旦那さんもつけやすいもの、婚約指輪と綺麗に重ね付けできる形を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍の中、無事に結婚式を挙げることができたことです。こんな状況のなか不安もあったはずなのに、わたしたちのために駆けつけてくれたゲストには感謝しかありません。
挙式の入場前、チャペルの入口が近づくにつれてみんなの顔が見えてきたときは涙が溢れてとまりませんでした。
二人らしさとは

気取らず、自然体でいること!
嬉しかった参加者の反応

「今まで参列した結婚式の中でも、想いがたくさん伝わってきていちばん良い結婚式だった!」と言っていただけたことです。ゲストの方に楽しんでもらえるように準備を頑張ってきたので、その言葉で報われました。
お料理がおいしかったと言ってもらえたことも、わたしが着るために存在するドレスだね!とドレス姿を褒めてもらえたこともすごく嬉しかったです。
私にとって結婚とは

支え合える家族ができるということ。
楽しいときも悲しいときも、ふたりで力を合わせて笑い合いながら乗り越えていきたいです。
後悔していること
撮りたかった写真を撮りきれなかったことです。
事前に撮影指示書を渡してあったとはいえ、カメラマンとは事前打ち合わせなしの当日はじめましてだったので、時間を見つけて指示書の読み合わせをするべきだったと思いました。
また延期を決めてからなかなかモチベーションが上がらず、式直前まで準備でバタバタしてしまいました。時間に余裕を持って準備を進められたら、もう少しこだわることもできたのにな…と思います。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲストとゆっくりお話をする時間が欲しかったので当日二次会もしたかったのですが、諦めました。
節約のための工夫

自分でできることは自分で作ること。
お金をかけるところ、かけないところのメリハリをつけること。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まだまだ先の見えない中で不安な思いをされているプレ花嫁さまもたくさんいらっしゃると思います。だけど結婚式を終えた今、こんなご時世だったからこそ人の温かさや繋がりを今まで以上に感じることのできた大切な時間になったとわたしは思っています。
一度きりのプレ花嫁期間、後悔のないよう楽しんで準備頑張ってほしいです!