

10pechin
式場選びのポイント
①神前式と披露宴を同じ会場で同日中に行えること
②羽田空港からのアクセスの良さ
コロナ禍での挙式だったので、①②に加えて会場の広さが決め手となり、ロイヤルホールヨコハマさんに即決でした!
テーマは決めていませんでしたが、ペーパーアイテム、ムービー、折り鶴シャワーの鶴は全て手作りし、自分たちらしさを軸にしました。

挙式
出雲大社から御霊分けされた神殿なので、本格的な神前式を行えました。
また、完全室内なので天候の不安がありません。

披露宴パーティ
とにかく広い会場で、盛大に行いたい方におすすめです!
広いからこそコロナ禍でも安心して参列できたと好評でした。冬季など風邪が流行するシーズンにも安心いただけるかもしれません。
また、高砂席が学校の体育館のように一段高いところにあり、特別感があります。他の会場と比べて、音響や照明の迫力を感じられました。さらに食事がおいしくボリュームもあり、ゲストの方にも満足していただけたみたいです。
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは3点あります。
①動画
オープニングムービー「おしゃれ」
洋画風に仕上げました。
♪ 10,000 Hours/Dan + Shay & ジャスティン・ビーバー
プロフィールムービー「面白く」
ゲストの笑い声があり嬉しかったです!
♪ ドラゴンボール主題歌
♪ 狙いうち/山本リンダ
♪ いなせなロコモーション/サザンオールスターズ
♪ I Will Alays Love You/Whitney Houston
両親への手紙「感動」
幼少期からのスライドショーを用意しました。父の泣き顔を初めて見ました!
♪ 心を込めて花束を/サザンオールスターズ➜父が好きな曲
♪ おかあさんの唄(おおかみこどもの雨と雪)➜母が好きな曲
エンドロール「感謝」
事前に式場へゲスト一人ひとり宛ての3〜5行分のメッセージを提出し、式場で当日の映像を使用して作成してくれるものです。
♪ Story/AI
②音響
入場曲(ウェディングドレス)「盛大!」
わたしたちもゲストのみんなも心からワクワクするような曲を選択しました!
♪ Show Me How You Burlesque
再入場曲(カラードレス)「バービー!」
Barbie人形のカラードレスでピンクヘアだったので、完全に寄せにいきました!
♪ Barbie Girl
③感謝
両親:手紙でも感謝を伝えましたが、デザートのお皿に「ありがとう」のメッセージを書いて提供していただきました。
幼馴染:転勤族で友だち作りが大変だった幼少期からいまもずっと仲良くしてくれている家族のような幼馴染に、再入場の際にサプライズでプレゼントを渡しました。
夫:いつも優しく、わたしの叶えたいことを実現させてくれた夫へサプライズで青い薔薇の花束を用意しました。薔薇の花言葉を調べ、5本 or 6本 or 11本で迷い、5+6=11になるのですべての意味を込めて11本プレゼントしました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
挙式会場でご用意いただいている白無垢を着用しています。
ピンクヘアで白無垢を着用することにこだわっていたので、差し色として掛下にターコイズブルーのような色を選びました。
また小物類は髪飾りと合わせて、ゴールドで統一感を出しました。
SECOND DRESSドレス 2着目

挙式会場でご用意いただいているマーメイドラインのドレスを着用しています。
身長が165cmなので高身長が映えるドレスを着用したく、即決でした!サテン生地と刺繍で選択できましたが、好みで刺繍のドレスを選んでいます。
THIRD DRESSドレス 3着目

Barbie人形をモデルにした、ブラックとホワイトのチェック柄のドレスを直感で決めました。
ピンクヘアととてもよくあい、私らしさもあり、白無垢やウェディングドレスと反対色でメリハリもあり、大正解だったと思います!
SHOESシューズ

会場で貸与してくださるものを履きました。
太めのヒールで高さは5cmほどあったと思います。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

《白無垢》
ピンクヘアでの文金高島田を実現したく、地毛にこだわりました。この為だけに頑張ってハイトーンで髪の毛を伸ばしました!
《ウェディングドレス》
ガラッと雰囲気を変えて、ストレートでストンと後ろに落としました。
《カラードレス》
できるだけBarbieを意識し、高めの位置で巻き髪のポニーテールをしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

《白無垢》
白無垢とヘアに目を向けていただきたかったので着用しませんでした。
《ウェディングドレス》
ゴールドの大ぶりの花のピアスを着用しました。
@_new.n_accessory(Instagram ID)さんから購入しています!
《カラードレス》
大ぶりのシルバーピアスを着用しています。
イヤーカフも用意していましたが、ギラギラしすぎていたので直前で着用をやめました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

《白無垢》
文金高島田に合う、式場で用意いただいているものを着用しました。
ピンクヘアを主役にしたかったので、小ぶりな物を5つほどつけたと思います。
《ウェディングドレス》
ゴールドの大ぶりで花のデザインのものを着けました。金箔も鏤めています。
《カラードレス》
シルバーのティアラとラメをのせました。
NAILSネイル

ピンクとホワイトのフレンチネイルにダイヤパーツを鏤めました。
白無垢にもカラードレスにも合う、派手すぎずお淑やかすぎないデザインです。普段からセルフでネイルをしているので、この時もセルフネイルでした。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の名前はわからないのですが…緑を基調とした、今風の形で装飾していただいています。
全体的な色のイメージを伝え、あとは式場にお任せしました。
FOODお料理のこだわり

ボリュームがあり、少しランクの良いものを選択しました。お魚もお肉も出たと思います!
両親や上司など、目上の方が特にとても喜んでくれていました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

式場でご用意いただけるタルトケーキです。
夫婦ともにショートケーキが苦手なので、タルト生地のケーキを選択しました。
高さが出ていて華やかでした!
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトです。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトを無くし、その分少し良いご飯を選びました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

工房Smith 鎌倉店にて手作りしました。
外側はセミマットのような、艶消しした質感でダイヤモンドを1つ埋め込んでいます。
色はゴールドとシルバーの間のような色で、場所によってゴールドに見えたりシルバーに見えたりします。
内側に自分たちで考えたイラストを刻印していただきました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストのみなさんの表情です。
自分たちから感謝を伝える場だと思って準備を重ねました。しかし、当日は家族や友だちの感情がたくさん動いていて、それが表情や態度で自然に伝わってきて、笑ってくれたり、泣いてくれたり心から祝福してくれていることが伝わりました。
二人らしさとは

「普段通り」を心がけました。
せっかく大好きな方々に来ていただけるのに主役感というか、遠い存在のように感じられては嫌だなと思っていました。
そのため、できるだけみんなと目を合わせて、カメラを向けられたらいつもと同じノリでポーズをしたり、当日の振る舞いや挨拶で「いつも通りのわたしたちだよ〜」が伝わるように心がけました。
嬉しかった参加者の反応

「2人らしい式だった」「食事が美味しく、結婚式でこんなに満足な量を食べられるとは思わなかった」「後にも先にも一番印象に残ってる、圧巻だった」と言っていただけたことが嬉しかったです。
わたしたちは全ての卓に写ルンですのカメラを置いたのですが、現像するとわたしたちから見えなかったみんなの笑顔や泣き顔があり、どれだけ楽しんでいただけたかが伝わりました。
カメラを置いたことが予想以上に良かったです!!
私にとって結婚とは

偉そうな感じがして少し恥ずかしいですが…
「幸せ」です!
毎日が忙しなく大変なときもありますが、1日のできごとを話しながら一緒にご飯を食べたり、「ただいま」「おかえり」、「おはよう」「おやすみ」を言い合ったり、毎日好きと伝え合ったり…
ありのままでいられて、家族のような、恋人のような、親友のような、そんなパートナーと出会えて、正直いいことしかないです。
出会ってからずっと幸せですが、結婚してからはもっともっと幸せにしてもらっています。
こんなことを堂々と言わせてくれる夫に感謝です。
結婚式は、最初はやらなくていいかなと思っていたのですが、間違いなくやってよかったです。
家族や友だちに感謝の気持ちを伝えることができ、みんなと今まで以上に仲が良くなりました。
両親への感謝を伝える場として、挙げるか挙げないか迷っている方がいたらぜひ挙げてほしい!と伝えたいです。
後悔していること
靴のサイズです。
当日は普段履いているサイズを選択しました。
日頃から浮腫みにくい体質なので心配していなかったのですが、朝からほぼ食事抜きで水ばかり飲んでいたためか浮腫んだようで、披露宴の途中からキツく感じました。
大きいサイズにコンプレックスがある方でも、ドレスで足元は見えないので
普段より0.5〜1.0cm大きいものを選択したら良いかもしれません!
やりたかったけれど諦めたこと
何か景品付きで遊べるイベントを披露宴内に盛り込みたかったのですが
各卓ラウンドを行ったため、時間が許さず叶いませんでした。
各卓ラウンドは15分〜20分ほどかかりました。
節約のための工夫

節約の仕方がわからなかった、が正直なところです。
①ムービー自作
結果的にムービーを全て自作したのは節約につながったかなと思います。
こだわりも強めなので、納得できるものを作成できたのも良かったです。
②招待状
インターネットに慣れている同世代や家族にはweb招待状を送付しました。無料のうえ回答もスマートフォンからでき、お互いに楽なので利用して良かったです。
③ドレス
ドレスのブランドにこだわりがなく着放題プランを選択しました。これだけで何十万円かは節約できたと思います。。。
また、節約になると思って自作したペーパーアイテムは
こだわった結果、節約には繋がりませんでした。
でも自分たちらしさは最大限に発揮できたので満足しています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ロイヤルホールヨコハマは会場の雰囲気、アクセス、食事、全てにおいて素晴らしい会場です。
特に違いを感じたポイントは、お披楽喜後です。
他の会場では
お披楽喜後に次の披露宴の準備を始められている場面を目にして、少し残念な気持ちになることがありましたが、
ロイヤルホールヨコハマでは
準備のときから当日まで一度もそういった場面を見ることがなく、
細部の気遣いまで徹底されており、さすが歴史のある会場で、プロの集まりなんだなと感じました。
プランナーさんについては
直感で「合いそう」「なんかいいな」と思える相性のような部分を信じました。ちょっとしたプライベートの話もできて楽しかったです!
担当のプランナーさんが席を外されているときも他の方が私たちの状況を把握されていて、連携もしっかり取っていただけていた印象です。
最後まで、一度も違和感を感じることなく、気持ちのいい当日を迎えられました。