
murakamix_33
【1部】
家族挙式&会食。両家の親睦を深める目的で、和やか・無難・しっぽりと行いました。
【2部】
同僚・友人を招いての披露パーティー。「フェス」をテーマに2人が大好きな邦楽ロックを流して、できるだけ全員が何らかの形で参加できること、感動や泣きよりは、笑って楽しめる式を目指しました!また、夫が好きなボンレス猫も所々で取り入れました。

挙式
緑に囲まれた前面ガラス張りで自然光たっぷりの明るいチャペルです。また、天井の電球も丸くてとても可愛いです。大阪の都心にあるとは思えません。

披露宴パーティ
【1部】
The Terrace Room
家族会食に使いました。少人数向けの部屋で、8人で使用しましたが、アットホームに使えました。
【2部】
ORIENTAL PARK ROOM
2部屋をつなげた会場で大きなガラス窓が両面にあり、1面はガーデン、もう1面は池が見えて外の景色も楽しめること!開放感があります。
コンセプトやこだわったこと
【1部】
・ケーキカットや両親に記念品贈呈等、合間にイベントを取り入れながら、家族でゆっくりと過ごす時間を作ったこと。
・メニュー表・ドリンク表の裏に前撮りと私服撮影の写真を使ったこと。
【2部】
・招待状・席次プロフィールbook・席札はオリジナルのフェス風。
・BGMは全て邦楽ロック。ウェルカムスぺースにはリストバンドや缶バッジ、ライブTシャツやバンドタオル。
・エリアマップ・タイムテーブルを拡大コピーして入り口前に。
・入場はグラサンをかけてガーデンから。
・OPムービーに参加ゲストの名前を載せたこと。
・ゲスト卓名はフェス風にステージ名。(GALAXY STAGE,GRASS STAGE 等)
・ウェルカムボードはタワレコ風ポスター。
・ケーキカットの代わりにゲストと巨大クラッカー。
・猫の抱き枕と中座する新郎。
・再入場はお姫様だっこ。
・ドレスデザイン当てクイズ。(新郎も参加)
・お見送りは打首獄門同好会「日本の米は世界一!」を流しながらお米のプチギフト。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

店名:THE TREAT DRESSING
ブランド:BLISS Monique Lhuillier
生地はツルツルのソフトマーメイドが希望でした。
店員さんが1着目に持ってきてくださったそれがまさに好みどストライクで、ほぼ即決状態でした。正面のクシュっと具合、背中のリボン、後ろのレースの広がり…どれも文句のつけようがありませんでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

店名:TAGAYA
ブランド:Amelia by stella
インスタで見つけたドレスで、一目惚れでした。大好きな鮮やかな青、全体のキラキラ、そしてアシンメトリーなデザインが可愛すぎました。着た瞬間に、とてもときめきました!
SHOESシューズ
BENIR 白のレース フラット 26㎝
身長が169㎝あるため、フラット指定でした。TREATで取り扱いがあるのですが、メルカリで購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【1部】王道シニヨンでお願いしました。何十年先に見返しても時代を感じないヘアがいいと思い、少し低めの王道シニヨンでお願いしました。
【2部】高めのゆるふわシニヨン、お色直しでは、ポニーテールでお願いしました。
メイクは基本的にお任せでしたが、①パーソナルカラーはブルべ冬、②艶を出してほしいこと、③顔がハッキリしているので優しい感じにしてほしいこと…の3点を伝えました。
ACCESSORIESアクセサリー

WDはTREAT、CDはTAGAYAでレンタルしました。
【1部】大粒パールイヤリング。
⇒シンプルで品があるように。
【2部】WD:1部のイヤリングをそのまま使用。
CD:イヤリング、ネックレス。
⇒時間的に夜になるのと、ドレスのキラキラに合うようにと店員さんが見立ててくださったもの。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

【1部】
カチューシャ
⇒少し太めでキラキラしています。1部の雰囲気とイヤリングに合わせて選びました。
【2部】
WD:コサージュ3点、
⇒大振りなものが好きなので、1つに見えるように選びました。1点にはレースがついています。
CD:ビジューのヘッドドレス
⇒イヤリング、ネックレスとセットのもの。
NAILSネイル

キラキラの白をベースに、白ストーンを1個、両側に青ストーンを2個配置してもらいました。青は、ドレスの色と合わせてます。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

百合、薔薇
FOODお料理のこだわり

THE GARDEN ORIENTAL OSAKAでは有名なフォアグラのお寿司!これが入ってるコースにするのが必須でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキカットは1部のみ。
プランにある、大好きな苺が乗ったシンプルな2段のスクエアケーキです。苺はモリモリにしてもらいました。
2部では、ケーキカットの代わりに巨大クラッカーの演出をしました。ゲストにも参加してもらいたかったので、虹色クラッカー(7色セット)を購入。各テーブルに1人、席札にネコのシールを貼って選出しました。1個ずつ取ってもらい、新郎新婦を挟んで虹色の順番に並びカウントダウンで一斉に放ちました。
WEDDING FAVORS引出物
【1部】
家族:ギフトカタログ&ミニバウムクーヘン(ソフト、ハード)2個セット
【2部】
上司:ギフトカタログ&和三盆バウムクーヘン
同僚・友人:ギフトカタログ&ミニバウムクーヘン(ソフト、ハード)2個セット
PETITE GIFTSプチギフト

お米(1合・三重県産コシヒカリ)
みと米穀店で購入しました。文字入れは「日本の米は世界一!」「挙式日」にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
入籍まであまり時間がない中、サプライズでプロポーズしてくれたときにくれた推定2,000円のファッションリングが婚約指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

杢目金屋の恋風。
複数の金属を合わせて木目模様のひとつの板を作り、そこから2人の指輪を作ること、2つの指輪がつながっていて、「分かち合い」で分けることが魅力です!指輪もイベントも唯一無二です。
素材はプラチナ・ピンクゴールド・シルバーを組み合わせました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式前に母にベールダウンをしてもらったのですが、母の姿を見た瞬間に泣いてしまいました。反抗ばかりして素直じゃない子どもだったので、今までの思いが一気に溢れ、自分でも驚きました。そして、本当に結婚したんだなぁ、と実感しました。
二人らしさとは

2人の合言葉は「ハッピーポンコツ」(♫キュウソネコカミ)
ハッピー:一緒に散歩に行ったりその日あったことを話したり…日常の小さなことに幸せを感じられ、一緒にフェスに行くことができること。
ポンコツ:しょーもないミスで笑い合えること。
嬉しかった参加者の反応

「こんなに笑って泣いた結婚式は初めてやった」
「2人の人柄が出てる、温かい式やったね」
「めっちゃ幸せそうやったね」
私にとって結婚とは

嬉しいこと、楽しかったこと、辛いことがあったときに一番に話したくなり、いつもそばにいてくれること。
式を一度延期し、延期後も開催が危ぶまれ、情緒不安定になって毎日泣いていましたが、夫にとても支えられました。夫じゃなければ、乗り越えられなかったと思います。
後悔していること
新郎衣裳・小物のシャツやカフスを購入したのですが、メルカリなどで安く手に入れたらよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
全て2部になるのですが…
①ゲストにギグバンドをつけてもらうこと。
⇒外部で招待状や席次表を購入した特典でついていました。とても素敵だったのですが、糊付けするものだったので、このご時世密になるなぁと思ってやめました。
②入場or退場時にマフラータオルかペンライトをゲストに振り回してもらうこと。
⇒費用面と準備が面倒だったのと、プログラム的に入れられそうなところがなくてやめました。
③再入場時に大好きな♫ホールニューワールドをデュエットで歌いながら再入場。
⇒夫が「恥ずかしい」と了承してくれず。半年間説得し続けたのに…。
節約のための工夫

・ケーキはこだわりがなかったので、プラン内で気に入ったもの。
・ブライダルシューズ、インナーはメルカリで購入。
・ブライダルハンカチチは大手スーパーの婦人コーナーで購入。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私は、結婚が決まる前から「結婚式でやりたいことMEMO」をWordで作っていました。
…と言っても、思いついたことをつらつらと記入していくのでまとまりはなく、矛盾だってしています。
でも、そのMEMOがあったからこそ「フェス婚」のテーマに合わせて“これはできる”“これはできない”と取捨選択ができました。これは、本当にやっててよかった!と思います!
コロナ渦で情勢が落ち着かない中、不安な日々を過ごされていることと思います。私も、前日まで不安でしんどさしかなかったですが(緊急事態宣言発令前でした)、始まってみればそんなの一瞬で吹き飛びます!楽しさと幸せしかないです!!
今はお辛いでしょうが、そんなときはとことん落ち込んで、しばらくしたら前を向いてください。どうか、幸せな日が迎えられますように…。