
____ari.mm
「来てくれたゲストの皆様に、感謝と愛を届けるアットホームで温もりのある結婚式」
今までお世話になったゲストの皆様に、結婚式という場で感謝を伝え、ハッピーな気持ちになって欲しいと思ったためこのテーマにしました。
自分の家族への手作りアルバムや披露宴でのゲスト一人一人へのお手紙、家族や友人との思い出を込めた手作りムービーの上映など、感謝を伝える場をたくさん設けました。

挙式
ステンドグラスではなく、人前式で自由な挙式にしたいと思っていたため、シンプルで開放的なところが気に入りました。
又、挙式会場のチャペルから見える景色も素敵です。ルーフトップでやりたいと思っていたコンフェッティもすごく映えます。とってもおすすめなポイントです。

披露宴パーティ
下の扉、高砂後方にある大窓設置のバルコニー、上の大階段と3ヶ所からの入場が可能なこと。
スクリーンが2台設置で、どこからでも見やすい位置にあること。天井が高く開放感があること。
などがおすすめポイントです。
コンセプトやこだわったこと
前撮りや旅行などで2人の写真がたくさんあるのでウェルカムスペースに飾りました。又、人とは違う演出をしたかったので、前撮りで撮影した写真をキャンバス地に印刷した結婚証明書に、ゲストの方々から署名をいただくという形にしました。
招待状やプチギフト、席札や引き出物袋はコスト削減のため100均や格安通販サイトを利用してDIYをしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
何十着ものドレスを試着し、花嫁さんがよくいう「ドレス迷子」に陥っていました。
そんなとき、mirror mirrorの担当の方に「最近入ってきたドレスです!」と一目見せていただいた時に主人といっしょに「これがいい!」と2人で言うほどときめいたドレスです。
シンプルで王道のようだけどフリルが個性的で、甘すぎず大人っぽくも着られるこのドレスがとても大好きです。
何十年経って見返しても王道の花嫁感のある、すこしだけ個性の出せるドレスを探していたので、まさにこのドレスだ!と思いました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
オリジナルドレス
カラードレスは優しい色で考えていて、パキッとした色を避けて試着してきましたが、担当の方にお勧めしていただいて試しに着てみると「上品で、そして肌にも馴染んでて今まできたドレスの中で1番似合ってる」と主人が感動してくれました。
そこまで言ってくれるとは思ってもいなかったので嬉しく、主人の礼服にも合いそうだなと盛り上がりました。又、淡い色を着るだろうというゲストの予想を裏切りたい気持ちもありパキッとイエローに決めました。
SHOESシューズ
mirror mirror で10cmのヒールのものをレンタルをしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式では、シンプルにつるっとしたシニヨンをお願いしました。
披露宴では、ピンクが大好きなのでポイントでどこかに入れたくて、ポニーテールに生花をつけてもらいました。
このときどちらともつけ毛をつけて長さを出しているのですがゲストに気付かれないくらい自然でした。
どちらもメイクはほんのりピンクです。
お色直しでは、つけ毛をとり外ハネボブです。
メイクはさらに目元にラメを足し、口元も赤リップに変えてパキッとさせました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式 こぼれパールピアス
シンプルで存在感のある大きめのパールにしました。
披露宴 シルバーアクセサリー
生花を目立たせたかったため大きすぎず小さすぎないものにしました。
お色直し JENNIFER BEHRのピアス
蝶が2連でついているデザインです
見た時に一目惚れして即レンタルしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは披露宴で生花をつけたのみです。
NAILSネイル
ドレスやブーケが目立つようにシンプルなフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

胡蝶蘭、芍薬
FOODお料理のこだわり
コロナ禍であり、デザートブッフェはやりませんでした。メニューは、私たち夫婦が実際ゲストになった気持ちで何が食べたいかを考え、決めました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルで、かわいらしいケーキにしました。
クリームを横ナッペに塗ってもらったのは夫婦のさりげないこだわり部分です。
WEDDING FAVORS引出物

当日、負担にならないようにヒキタクを選択しました。
親戚は今治のバスタオル
女性友人はあっても困らないようにハンドクリームとボディーソープ
男性友人は外使いできるようブランド物のタオル
引き菓子はショコラパウンドケーキ
縁起物はかつおぶしと、醤油
を皆様に送りました。
PETITE GIFTSプチギフト

ロータスのクッキー2個と
ディズニーのアルコールジェルのセットです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモ
WEDDING RING結婚指輪
TANZO
色違いのシンプルなものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

家族との距離がグッと縮まったこと。
新婦が兄と仲が悪くなってしまい数十年会話をしておらず、ずっときっかけを探していました。その後押しをしてくれたのが新郎、プランナーさん、そして幼なじみでした。
この三人が背中を押してくれたおかげで勇気を出して披露宴の中座の際に、自分の思いを赤裸々に話すことができ、兄からも本音を聞くことができました。
夢のような出来事でいまでも結婚式には感謝しています。
二人らしさとは

よく笑いよく食べる
嬉しかった参加者の反応

会場スタッフの気配り心配り
新郎新婦だけでなく、ゲスト一人一人に気を配り、その都度の細やかな声かけや対応、ドリンクや食事のタイミング入退場や各種演出での一丸となった盛り上げなどがとても素晴らしかったと言っていただけて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

「幸せ」
2人が同じ方向を向いて歩んでいるということ。そして、それを強く実感できたのが結婚式でした。
後悔していること
金銭面で余裕があればカメラマンさんをもう1人増やし、入退場や身支度場面のような裏側の写真が欲しかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナの心配がなければアルコールの提供、デザートブッフェをやりたかったです。
そして同じく二次会も開催したかったです。
節約のための工夫

ペーパー類などのDIY
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備では夫婦で話し合いをたくさんしながら進める場面が多いと思いますが、終わってからその過程も最高の思い出になります。なるべく時間があるうちに情報を集めて、2人の意見の真ん中を決めていくと焦らず楽しく準備が進められると思います!結婚式は当日も最高です!楽しんでください♬