

nako_wd
テーマやコンセプトは特に決めていませんでしたが、海外映画に出てくるようなガーデンウェディングに憧れていました。
クラシカルな伝統がありつつ、まるで海外にいるような庭園もあるナチュラルさ、ゲストの方と会話を楽しみながら時間を過ごせること、ガーデンチャペルがとにかく素敵で小笠原伯爵邸で結婚式を挙げることを決めました。
特徴は以下です。
・樹齢500年のオリーブの木や建物歴史的建造物など伝統を感じる
・明るく自然光が入る
・貸切のため、大幅な移動距離や他と被ることがない
・持ち込みややりたいこと割と自由
・営業を感じさせないプランナーさんのゆとりある余裕の感じ
・スペイン料理とフレンチ料理の融合
・盛り付けもおしゃれで味も美味しい
・皆さんに召し上がって頂いたワインも小笠原伯爵邸オリジナルのスペイン産で美味しい

挙式
ガーデンチャペルのガゼボはなんといっても白が基調のテントが1番魅力です!テントの中はシャンデリアがあり、装花も自由にアレンジできます。
キリスト教式にしましたが「日本人牧師の方が話す内容などもおしゃれで良かった」と友人からお褒めの言葉をいただきました。
また、みんなの顔が見れるフラワーブーケの瞬間は幸せな気持ちでいっぱいでした。

披露宴パーティ
貸切のため、思う存分、小笠原伯爵邸の空間を使いました。
まず、乾杯はガーデンチャペルの横にある樹齢500年のオリーブの樹の下でみんなでワイワイ会話をしたり写真を撮ったり、スペイン料理のピンチョスをつまんだりと楽しかったです。
フィンガーフードを楽しんでいただいた後は再入場などはせずゲストの方と一緒に室内へ。
室内はそこまで広くはないのでぎゅっと詰まっていますが、ゲストとの距離が近くて一緒にコースを食べました。
再入場は建物の別のお庭の階段から手を繋いで登場しています。
その後、ケーキカットと余興はお庭で行った後、待合室でもあったグランドサロンでデザートビュッフェをし、最後は室内での時間を過ごしました。
移動が多いですが、移動距離が短いのでゲストの方からも「特に何も気にならなかったし、今までの結婚式の中で1番楽しかった」とのお言葉もいただけて、大変嬉しかったです。
コンセプトやこだわったこと
雰囲気作りを大事にしています。
会場の雰囲気、装花やドレス、色んなものを合わせた時にお腹いっぱいになりすぎないよう、常に引き算を考えながら結婚式を作り上げました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Vera Wang
ドレス名:AVA
私のドレス選びの条件は「大人っぽさの中に可愛さも兼ね備えているドレス🦢🤍」です。
素敵な花嫁さまたちが揃って着ていたAVAは私自身も着てみると、こんなにも上品で気品に溢れ、スタイルがよく見えるドレスはない!と思い、皆様から愛されるドレスというのがよくわかりました🦢🤍
元々マーメイドで探していたのですが、形がすごく綺麗で胸元のデザイン、お袖も抜け感があって可愛い、素材も上質で本当にこのドレス美しいです🦋
ベールは豪華に顔が映えるようVera Wangの3段ベールにしました🤍
SECOND DRESSドレス 2着目

グラデーションになったフリルが可愛いティアードドレスで、胸元はフェザーです🖤
前の裾が短いのが特徴で、ガーデンウェディングだったこともあり、キラキラのサンダルで抜け感をプラスしました💖
裾を持って顔周りが埋もれる感じもたまりません🦢🦢🌿
もう可愛すぎて試着した時から脱ぎたくなかったです🤣💗
1着目とのギャップが欲しかったのですが、なにより登場した時の友人たちの歓声と「私にぴったりなドレスだね」とみんなが言ってくれて本当に嬉しかったです。
ヘアメイクは韓国系キラキラピンクメイクにゆるすぎないポニーテールで締めるところは締めました😋🤍
元々白のドレスを2着着る予定だった為、最後にMalco.さんに伺いカラードレスはMalco.さんで3着しか試着しませんでした。
最初からカラードレスももっと試着すればよかったなぁと思いましたが、迷うことなくこのドレスに即決して本当に良かったです💖
SHOESシューズ

・ウェディングドレス
Manolo Blahnikのベージュでレースのパンプスです。
ガーデンウェディングだったので、裸足でナチュラル感を出したかったのと紐で結ぶ感じがたまらなく可愛くてこちらを選んでいます。
・カラードレス
BADGLEY MISCHKAのピンクゴールドのサンダルです。
カラードレスは前裾が短く靴が思いっきり見えるので、抜け感を出すためにキラキラのサンダルにしました💠
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・ウェディングドレス
ツヤ肌メイク、毛の流れが綺麗に見えるアップヘアです。
ガーデンウェディングなので王道すぎず、ゆるすぎない清楚に見えるちょうどいいラインを目指しました。
・カラードレス
ピンクメイクにラメを追加してもらい、ヘアはゆるふわポニーテールにしました。
1着目のウェディングドレスとのギャップを作りたかったので、韓国風を意識しています。
ACCESSORIESアクセサリー

・ウェディングドレス
ピアスはバロックパールで抜け感を演出しました。披露宴の時は顔が映える白いものに変えています。
・カラードレス
ピアスは垂れているスタッズっぽいポップ感のあるものにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・ウェディングドレス
ティアラは引き算で少し小さめなものに、披露宴入場時のピアスを大ぶりのものに付け替えた時は外しています。
・カラードレス
ポニーテールにピンクのベロアリボンで甘さを演出しました。
NAILSネイル

ハンドネイル:ガーデンウェディングにちなんで蝶々をつけてもらいました。
先が細めのスクエアに白のフレンチネイルで、とにかく指先が綺麗に見えるよう上品でキラキラにしてもらうようにとオーダーしています。
フットネイル:ドレスのアクセントとなるよう少し濃いめのピンクネイルにしました💓
ドレスの裾が前は短く、足元が見えるデザインだったので抜け感を出したくサンダルを履いています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

⚪︎ウェディングドレスのブーケ
♡スズランのクラッチブーケ♡
小さいお花なのに可憐で存在感のある鈴蘭を贅沢に束ねてもらいました🕊️
花言葉は「純潔」「純粋」「繊細」「幸福が訪れる」「幸福の再来」「意識しない美しさ」です。
ちなみにキャサリン妃、メーガン妃、ミランダカー、オードリーヘップバーンなどの名だたる人たちも結婚式ではスズランのブーケを持っていたそうです🕊️🤍
装花担当の方が初回の打ち合わせで以下のように沢山のアドバイスをしてくださりました♡
・ドレスをより美しく見せるために、ブーケは大きすぎない方がいい
・結婚式は引き算によるバランスが大切
・小笠原伯爵邸のガーデンから新郎が新婦に渡すために摘んできたイメージで春の結婚式にぴったりなすずらんのブーケはいかがでしょう
⚪︎カラードレスのブーケ
春婚なのでチューリップ、芍薬、ラナンキュラスのお花を入れてもらい、韓国前撮りでも使用する予定だった為韓国風ハート型にぴょんぴょんにしてもらっています🌼
司会の友人がお色直し入場の時にブーケの説明してくれて嬉しかったです♡
また、ドレスとの相性バッチリで沢山友人から褒めてもらったのも嬉しかったです♡
⚪︎ガゼボ
全体のキーワードは以下です。
・抜け感
・動き
・みずみずしさ
天井から垂れてみえるようにホワイトとグリーンベースにパープルを足したい💜
⚪︎フラワーシャワー
白、薄ピンクの薔薇の花びら
⚪︎メインテーブル
以下のイメージをお伝えしています。
初夏のガーデンウェディングなので、まるでシチリアを連想させるようなレモンを入れた装花にしました🍋🤍
・きっちりまとまりすぎたものではなく、ふんわりと動きがあり抜け感のある都会的なもの
・新婦側はドレスが見えるように軽め、新郎側に重心を
・コーナーにアレンジ、間に小瓶やレモンを置く
・小笠原伯爵邸の庭に生えていそうなナチュラルなホワイト&グリーン+レモン
・高砂の正面から下に向かってツルを垂らす
⚪︎ゲストテーブル
以下のイメージをお伝えしています。
・レモンは絶対に入れたい
・季節の芍薬
・女性ゲストがテンション上がる感じ←大事
・抜け感ありつつの品のある小笠原邸に合う上質感も欲しい
・台座+アレンジorベタ置きorぴょんぴょん
台座を使ったアレンジorベタ置きor花瓶を使ってお花をぴょんぴょんさせるの3択で迷いましたが、レモンが木から垂れてる感じを演出するには台座を高くして披露宴会場を豪華にさせようというという結果に🍋
⚪︎待合室、デザートビュッフェなどのグランドサロン
小さなキャンドルと共に芍薬をドーンッと置きました。
「建物に入った瞬間、目に入るのが芍薬のお花で贅沢に使われていて最高に良かった」というお言葉いただきました。
FOODお料理のこだわり

小笠原伯爵邸はお料理の選択肢がありません笑
基本料金が他の会場の中で選ぶと一番いいお値段するものと一緒の料金でした。なので、料理の内容は完璧でした!
スペイン料理とスペイン料理の融合、ピンチョスからはじまり、どれも美味しかったです。
メニューは季節のものと合わせて作っていただけます。
ゲストの方にも「今までの結婚式会場料理の中で、一番美味しかった」とのお言葉をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

小笠原伯爵邸のオリジナルケーキはスクエア型でイチゴがたくさん使われており、可愛かったので迷わずにこちらにしました。
WEDDING FAVORS引出物

装花にレモンを取り入れたので、茶菓はレモンケーキにして無難なカタログギフトを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト
YOKUMOKUのウェディングバージョンのシガールをお渡ししています。
YOKUMOKUに勤めている友人がいたので、敬意を込めてこちらを選ばせていただきました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪はKensington Diamondsさんでオーダーしています💎
お洒落な方がこちらで購入したのを知り、彼と付き合う前から婚約指輪はKensington Diamondsさんでお願いすると決めていたので、彼と一緒に表参道のブティックへ足を運びました💍🤍
これから先も普段着けられるファッションリングっぽいピンクゴールドの婚約指輪を探していたので、オーダーしようと思いました💍
❤︎質の高いダイヤモンドでHarry Winstonなどの高級ブランドと一緒のGIAの鑑定書付き
❤︎オーバル型
❤︎ヘイローデザイン
❤︎指が綺麗に見える細いリング
理想そのものの素敵な指輪に仕上がりました💖
友人も褒めてくれるので、とっても気に入ってます💍💗
WEDDING RING結婚指輪

歳を重ねた時に幅3mm以上ある方が使えるということを教えて頂いたので、彼はCartier1984の3mmのものを、私は幅3mmのハーフエタニティにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

主人が「超楽しい」と結婚式中に何度も伝えてくれたこと、父が号泣していたこと、弟が急遽シドニーから駆けつけてくれたこと、お手紙や余興をわたしたちのために大切な時間を割いて準備をしてくれたことです。
1つに絞れず、申し訳ございません、、、。
二人らしさとは

飾らずにゲストと会話する時間を大切に楽しんだことだと思います。
嬉しかった参加者の反応

「こんな結婚式、今までになくて超楽しい」「ガーデンウェディングが素敵すぎる」「ピンチョスもコース料理もデザートビュッフェも全部が美味しい」「色んなところにこだわりポイントがあって、それが全部可愛くておしゃれだった」と言っていただきましたが、何よりも「今までで一番可愛い」と言ってもらえたことが嬉しかったです!
私にとって結婚とは

より幸せな人生を送ることです。
やはり、絶対的な味方という存在がいることは幸せなことだなと思います。
人生のあらゆる出来事において、そう思います。
後悔していること
ヘアメイクさんやカメラマンを選べないことです。
小笠原伯爵邸で結婚式を挙げたかったので、他の部分で目を瞑った部分はありますが、やはり希望通りのヘアメイクをしてもらえなかったことは非常に残念でした。
会場選びの際に何を優先するか、先に優先順位を決めておくといいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
特にありません。
節約のための工夫

席札、席次表、プロフィールブック、オープニングムービー、プロフィールムービーは全て自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備の間に、何度か喧嘩というか上手くいかない時間ももちろんあって結婚式準備あるあるってこれかぁ!と思ったりしましたが、その「優しくいられない体験」をしたことで、恋人の時の甘やかさを二人で超えていく感じがあって、そのことが結婚式を挙げることの価値の一つだなと思いました🌿
2人で大事にしたい価値観を話し合ったり、プロフィールブックやムービーを作るときは相手のことや未来のことを事細かに思い描いたり、この時間が私たちが困難に陥った時にきっと助けになってくれる、そう思っています☺️とっても楽しい時間でした。
プランナー、カメラマン、装花担当、全て男性の方が担当でした。皆様、センス抜群で寄り添ってくださり、大変助けられたことに感謝しております。