![s.s_wedding_0627さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F120213%2Finstance.png&width=280&height=280)
s.s_wedding_0627
夏婚ということもあり、テーマはひまわりと夏。
テーマ通り、装花にもひまわりをいっぱい取り入れました。ゲストの皆様に、男性はひまわりのブートニア、女性にはひまわりのリストレットをDIYし、挙式・披露宴でつけてもらいました!
サンドセレモニーやカスピシェルの席札等、夏らしさも取り入れました。当日はゲストの皆様に喜んでいただけて嬉しかったです!
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_HSSkiXv.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
チャペルは木の温もりがあり、光が入るととても綺麗です。とても写真映えします!ゲストとの距離も近いので、皆様の顔を見ながらバージンロードを歩くことができました。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_FUzezL4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
ガーデンがとても可愛らしいので、ガーデンからの入場はゲストの皆様からも好評でした。また式場の小物は好きなように使用していいので、自分たちのイメージに合わせ飾り付けすることができました!
何よりやりたいことを叶えてくれるところが1番のおすすめポイントです!
コンセプトやこだわったこと
テーマであるひまわりと夏を取り入れようと、DIYをがんばりました!
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_z39ShQC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CTReq2G.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスはアトリエ花みちさんのかすみ草にしました。初めて見た時に一目惚れ。ナチュラルな感じが挙式会場にぴったりで、ひとつひとつ手作りで作られていて、一点物というところにも惹かれました。
ベールやグローブもドレスとセットになっていて、細かなビジューがとても素敵でした!
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Z6grLaz.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- Peter Langner
カラードレスはperterlangnerのELISE。
挙式とガラッと雰囲気を変えて、紺に近いブルーのドレスにしました!サテン生地のドレスは360度どこから見ても綺麗に見えるデザインで、スパンコールとビジューで作られた花柄も光が当たるとキラキラしてとても綺麗でした。
普段はふわっとした服装をすることが多いので、ゲストの皆様から驚いたとの声が多かったです。
SHOESシューズ
ウエディングドレスのシューズは、アトリエ花みちさんのレンタルセットの中に含まれていた白のバレエシューズを使用しました。
カラードレスは、ウエディングドレスの時にはなかった大人っぽさを見せたかったので旦那さんから誕生日プレゼントでもらったeccoのヒールのあるパンプスを使用しました。白いパンプスですが、ラメが入っているので光に当たると綺麗に見えるお気に入りのパンプスです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_t0gSqv4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスのメイクはブラウンベースの肌馴染みの良い色を使用して、ナチュラルな感じのメイクにしました。ヘアはずっと前からあみおろしにすると決めていたので、変形あみおろしでふわっとしてもらいました。
カラードレスのメイクはボルドーを入れたり、アイラインを太くしてもらい少し濃いめのメイクにしてウエディングとの違いを出しました!リップはボルドーよりのものを使用して大人っぽさを出したところがポイントです!ヘアはゆるっとしたお団子ヘアで、首元をスッキリ見せるようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_IqtUyfx.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスでは首元はスッキリ見せたかったので、ネックレスは使用せず、淡水パールのピアスをつけました。
カラードレスは、首が詰まっているデザインなのでこの時もネックレスは使用せず、お花モチーフの大ぶりのイヤリングをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_rsp9FNE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスのヘッドアクセサリーはリーフモチーフのヘッドパーツをつけました!披露宴入場ではひまわりとかすみ草の生花をつけてもらいました。
カラードレスでは花のフェルト生地のヘッドパーツを付けました。
NAILSネイル
ベージュベースで金箔などでゴールドのアクセントを入れてもらい、目立たないけどかわいいネイルにしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_3WI3CnY.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
テーマであるひまわりをメインに、夏らしいブルー、ホワイト、グリーンを使って爽やかな感じにしました。
FOODお料理のこだわり
試食会でおいしいと思ったものはランクを落とさずに提供しました。また、お茶漬けビュッフェをおこない、甘いものが苦手な人でもたくさん食べられるようにしたところもポイントです。ゲストの皆様からは料理が美味しかったととても好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_MZ2OqiB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
わたしが1番好きな果物がいちごということもあり、いちごがふんだんに使用されたケーキを作っていただきました。見た目もいちごが溢れているようなデザインで、見るからに美味しそうだなと思いました。
またクリームが垂れているような感じにしたり、緑を入れてもらうことでなお可愛らしさが増すケーキになりました。ケーキの中身は、いちごはもちろん食感を楽しんでもらおうとクランチチョコを入れたところもポイントです!
WEDDING FAVORS引出物
自分がもらって嬉しいものを選びました。
一人暮らしのゲストが多かったので、自分で選べるカタログギフト、バームクーヘン、お茶漬けセットにしました。持ち込み料がかかったので、引き出物は全て提携先のところで注文しました。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトはひまわりの耳かきにしました。
ひまわりのボールペンもあったのですが、あえて耳かきにすることで少し面白味を持たせました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪は銀座ダイヤモンドシライシのbouquet cascadeというデザインにしました。プロポーズの時はダイヤのついたプロポーズリングをいただいたので、デザインは自分で好きなものを決めました。花束をモチーフにした指輪は、キラキラ輝いていてとてもかわいいです!
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_hNUZdiH.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
婚約指輪と同様に銀座ダイヤモンドシライシのbouquetのシリーズで揃えました。重ね付けするととても綺麗でお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_xRX62qt.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
コロナ禍での結婚式だったので、まずはゲストの皆様がきてくださったこと、無事に挙式をできるということに感動しました。ドレスを着て初めて旦那さんに会うファーストミートは涙あり、笑いありのとても素敵な時間になりました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_bBImFQu.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
いつも感謝を忘れず口に出して感謝を伝える、当たり前のことを当たり前だと思わないことが2人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_A70Ru8g.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
どの言葉もとても嬉しかったですが、最後のお見送りでゲストの皆様が笑顔で「素敵な式に呼んでくれてありがとう。」と言ってくださったことがとても嬉しかったです !
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_gNax486.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
大切な人と人生を歩んでいけること。
後悔していること
試着したいドレスは試着してください!
あまり試着をしなかったので、皆様の投稿を見てこんなにもかわいいドレスがいっぱいあるのかと知りました。人生でこんなにドレスを着る機会は今後はないと考えると、もっと試着しておけばよかったと後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
前撮りでもウエディングドレスのみだったので、和装をする機会がなかったことです。試着には行ったのですが、やっぱり和装より洋装のほうが似合うなと思い諦めました。今では和装もしておけばよかったと後悔しています。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_C0rRVmS.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
持ち込み料との差額を計算して、持ち込む方が安いのか、提携先で頼んだ方が安いのかを考えながら頼みました。あとはとにかくDIYを頑張りました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_5J2JGry.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
人生で1度しかない幸せな瞬間。
準備もいろいろ大変ですが、その分とても幸せな時が待っています!コロナで大変な時期ではありますが、負けずに頑張ってください!