

natsu.wedding.0702
結婚式のテーマは2つあります。
1つ目は『感謝や成長を伝える』です。
ゲストが9割親族の親族婚だったので、幼い頃から成長を見守ってくれている親族の皆へ、感謝や成長を伝える場にしたいと考えました。
2つ目は大好きな『ディズニー』です!
昔からディズニーやディズニープリンセスが大好きで、人生で最後の輝ける1日にお恥ずかしながらディズニープリンセスの様になりたい!と考えるようになりました!
そして、ディズニーやプリンセスを散りばめながら式を作ることが出来ました!
エスプリ・ド・ナチュール(Esprit de Nature)を選んだ一番の決め手はチャペルです!
プリンセス=The王道のチャペルというイメージがあったので、ここが自分の中でこだわったポイントでした!大きなステンドグラス、The王道のチャペルがお気に入りです♡

挙式
冒頭でもお伝えしましたが、1番の決め手はチャペルでした!大きくて煌びやかなステンドグラスや長いバージンロード、雰囲気、全てが大好きです!
また、パイプオルガンの生演奏や聖歌隊の方々の歌にも惚れ込みました♡

披露宴パーティ
お色直しの再入場はドレス当てクイズで登場したかったので、皆が一斉に見れる階段から登場できたことが本当に良かったです!!
私が選んだ会場は、個人的には美女と野獣の世界観そのもので、フェアに来た日にベルのようになりたい!!と思いました。
私には黄色というイメージが自他共に全くなかったので、黄色のドレスを選んだことはゲストの皆さんにも本当に驚かれました。その反応も含めてこの会場を選んで良かったなと思います!
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは2つあります。
1つ目は、ゲストの皆様へのおもてなしです。
出来るだけゲストの皆様へ還元をしたかったので、料理やドリンク、デザートビュッフェなど納得いくものを選びました!
更に、親族以外の友人ゲストの負担にならないように事前情報なども伝えるようにしていました。
2つ目は、DIYです。
幼い頃から工作が大好きだったので作りたいものは全て作りました!全部で数十種類のものをDIYしています。
ゲストの皆様にも沢山褒めていただけました♡

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- NICOLE
オフホワイトのドレスです!
こちらは、フリマアプリでお譲りいただきました!
元々、ウェディングドレスはフリマアプリでの購入を考えていました。Instagramで目に入ったこのドレスが本当に可愛く、なんとなーく検索したところ、ヒット!!フリマアプリでの購入は試着が出来ないことがデメリットですが、個人的には本当に大満足です!!
プリンセスの様なラインやキラッキラなスカート部分、可愛いリボンも全てがドンピシャでした!
また披露宴入場の時には、背中を隠したいこともありボレロをオーダーメイドで作ってもらっています。
雰囲気をガラッと変えられたのでボレロを着用したことも大満足でした!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- COCOMELODY
CW3298です!セミオーダーをしました。
元々はブルーのカラーのドレスですが美女と野獣のベルに合わせて、色をイエローに変更してもらいました!
試着の際はブルーだったのですが、3段のスカートやベルを思わせるオフショルダーのデザインにこれだぁぁ!!となったことを覚えています!
色の変更はできても、ドレスが家に到着するまでどんな色になっているのか分からないのでドキドキでしたが、ドンピシャな色にしてもらえました♡
SHOESシューズ

ウェディングシューズはこだわりがなかったので、フリマアプリで購入したホワイトシューズを着用しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は、王道なまとめ髪にしてもらいました!どこから見てもクラシカルな感じを目指しています!
カラードレスの時は、ベルらしくハーフアップのお団子にしようと思っていましたが似合わなかったため、自分に似合いつつも、ベルの雰囲気をなくさないハーフツインにしてもらいました!フワッフワでした!!
メイクには拘りがなかったので、プロのヘアメイクさんにおまかせしています!!
人生で1番似合うメイクをしてもらえていたと思います!!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:ネックレス、ピアス
シルバーのアクセサリーで合わせました!存在感のあるアクセサリーを選んでいます。
披露宴入場:ピアス
披露宴入場ではボレロを着用したのでネックレスは着けず、ピアスはゴールドのものに変更しました!
お色直し:ネックレス、ピアス
初めはネックレス無しで考えていたのですが、母からの助言でネックレスを着けることにしました。イエローのドレスに合うネックレスを探すのに苦労しました。
ピアスはヘアメイクリハーサルの際に担当のヘアメイクさんとお話をし、ヘッドアクセサリーで使うピンをピアスに作り直しています!ヘッドアクセサリーと合わせたことで、一体感が出て良かったと思っています!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:ティアラ
大きいティアラを着用しました!!
ドレスがキラキラしており、ステンドグラスが壮大なチャペルだったので存在感が無くならないように大きなティアラを選んでいます!
披露宴入場:リボンボンネ
ボレロに合うように、大きなリボンボンネを着用しました!ボレロに負けずクラシカルな雰囲気が出て、ボンネにして良かったと思っています!
お色直し:蝶のヘアピン
イメージ通りのものが用意できて良かったです!
NAILSネイル

ホワイトネイルでお願いしました!
せっかくなので、目立ちすぎないように美女と野獣をイメージした薔薇パーツやパール、透明リボンなどを付けてもらっています!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

イメージは美女と野獣で決まっていたのですが、ドレス当てクイズをしたかったので、メイン装花をそのモチーフにしてしまうとバレてしまう!!と思い、メイン装花は自分の好きな色のピンクとホワイトでまとめてもらいました!
ゲストテーブルは4種類お願いし、4人のプリンセスのモチーフで作っていただいています。
FOODお料理のこだわり

お料理は、自分たちがゲストだったら嬉しい!と思えるものを選びました。
さらに エスプリ・ド・ナチュール(Esprit de Nature) では、ゲストが2種類のメニューから選べるコースがあるので、そちらは絶対に取り入れたいと思っていました!メニューの選択は招待状の返信の際、併せて行っています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ウェディングケーキ系のセレモニーは行いませんでした。
WEDDING FAVORS引出物
PIARYのヒキタクを贈っています。
結婚式当日の持ち帰りは大変だと感じていたので初めから選択肢にありませんでした。
また、QRコードのものは持ち込み料がかかってしまうことと、祖母たちには難しいと感じたため、辞めています。
引き出物は結婚式の2日後に各ご自宅に届くようにしました。
引き出物が無いの?!?!とならないように、公式LINEでは結婚式前日からかなり細かく伝えることにしていました。
価格帯を細かく指定できるので良かったです!
PETITE GIFTSプチギフト

KALDIのパスタスナックです!
大好きなパスタスナックを皆にも食べていただきたく、プチギフトはパスタスナックにしました♡
結構、評判もよく沢山のお声を頂きました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

EXELCO DIAMONDの婚約指輪をいただきました!
せっかくいただいた婚約指輪なので、できるだけ普段使いしたいと思っており、センターダイヤは小ぶりに、周りのデザインは豪華にしようと考えていました。大満足な指輪に出会えました!
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMOの結婚指輪にしました!
夫婦でペアにするつもりはなかったので主人は本当にシンプルなリングを選択しました。
私は、結婚指輪にもダイヤが入って欲しいと思いつつ、婚約指輪のセンターダイヤと結婚指輪のダイヤが被ってしまうのが嫌だな〜と思っていたところ、センターダイヤを避けるデザインが施された指輪を提案していただけました!
本当に理想通り!!という指輪に出会えて良かったです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

主人からサプライズをしてもらったことです。
主人は本当にサプライズが苦手な人で、羨ましいな〜なんて思いながらもうずっと諦めていました。笑
そんな、主人が新郎親族もいる人前でサプライズでバラの花束を用意してくれました。
ビックリしたなんて言葉では表せないくらいビックリしすぎて、おすまし顔をしていたはずの結婚式で本当に可愛くない驚き方、喜び方をしてしまいました。
でも、本当に今思い出しても嬉しくて嬉しくてたまらないです。
二人らしさとは

笑顔でいることです。
主人がサプライズをしてくれた時にも言ってくれたのですが、これから沢山の笑顔を守っていきたいなと思っています。
2人で笑顔でいれれば、百人力だと思っています!
またそんな私たちでありたいなとも思います!
嬉しかった参加者の反応

大好きな弟たちへのゲストからの賞賛です。
結婚式で大好きな弟2人が、余興をしてくれました。
真ん中の弟が独学で作詞・作曲を数年前からしていて、その弟に曲を作って欲しいとお願いし、当日は真ん中の弟が作詞・作曲と歌唱、一番下の弟がピアノでの伴奏をしてくれました。
昔から大好きな弟たちが私のためにしてくれたことや小さかった弟の成長がゲストの皆に届いたようで本当に沢山の賞賛をいただきました。
自分の事の様に嬉しかったことを覚えています。笑
私にとって結婚とは

私にとっての結婚は、自分の中の苦しかったり嫌な部分をも、預けられる場所ができることかなと思います。
もちろん、楽しいことや幸せなことは2人でいれば何百倍にもなりますが、自分の中で抱え込んでしまう、苦しい部分も安心して見せられるそんな相手がいることが、生きていく上でどんなに心強いかを知りました。
お互いにとって、そんな場所であったらいいなと思います!
後悔していること
後悔?というには違う気もするのですが、そもそもの問題でもっと色んな式場をみたかったという気持ちがあります。
住んでる場所、呼ぶゲストの地域がどうしても限られるので、沢山の中からピンと来た式場を選ぶというよりは、少ない式場からこの中ならここかなという感じになってしまいました。
自分の選んだ式場に何も後悔はありませんが、もっと沢山の式場を見れたら良かったなと思うところはどうしてもあります。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことは1つもありません!
節約のための工夫

自分たちにはお金をかけないことです!
ドレスはフリマアプリや安く購入できる店舗を探し、主人のタキシードもフリマアプリで購入しました!
またブーケなどもお譲りをしていただいたり、とにかく自分たちにはお金をかけないことを意識しました!
私自身、好きなブランドやここのドレスが着たい!という思いがなかったので、衣装が一番の節約になりました!
また、フリマアプリはブランドのドレスが安価で出されていたりするので、ドレスはしっかりしているのに安い!など、本当にありがたかったです!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まず、準備を始める前に自分がお金をかけたいところや節約出来るところ、やらなくてはいけないところをあぶり出すといいです!
きっと思っている以上にやることが沢山あるので、後々やろうとすると、流されるまま費用がどんどん上がっていってしまうと思います。
また、やりたいこととやらなくてもいいことを明確にしておくとスムーズに進むと思います!!