

kosarigashi
ゲストの方々が様々な形で感動を味わい、祝いに来れてよかったと思ってもらうことがコンセプトでした。
そのために感情の緩急をつけることを意識しました。
挙式では格式の高さと荘厳さで引き締まる緊張感を、披露宴ではカジュアルで柔らかな雰囲気を出しています。
式後はホテルにて思い出を語らいノスタルジーに浸る時間を作り、翌日には軽井沢を旅行として楽しんでもらう、そんな緩急のある流れを理想とし、それを叶えることのできる会場を選びました。

挙式
訪れた誰もが忘れられない記憶となる教会だと思います。
石の教会 内村鑑三記念堂はその名の通り、石とガラスで作られた教会で、静かな林の中に佇んでいます。
その佇まいも去ることながら、中はまるで森の中の遺跡のようで荘厳です。
どこか温かみのある不思議な空間で、入った瞬間にその空気感に圧倒されます。
自分たちにもゲストにとっても、より特別な時間を過ごせると確信できる本当に素敵な教会です。

披露宴パーティ
美しい庭と広いテラス、それらを見渡せる大きな窓が魅力の会場です。
披露宴は軽井沢の美しい自然と光を感じつつ、アットホームでカジュアルなスタイルが理想でした。
同じような理想がある方にはピッタリかと思います。
新郎新婦の入場はテラスからも可能で、心地よい外の陽気に包まれながらゲストに迎えていただいてとても素敵な思い出になりました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方に私たちの大好きな軽井沢を楽しんでもらうことと、私たちらしさをお互いの大切な人たちにお披露目することです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

AK10841という型番のドレスです。
挙式は会場に合う、クラシカルでありつつもやや浮世離れした存在感のあるドレスがよく、露出が少ない真っ白の総レースがイメージでした。
AK10841は、そのイメージにぴったりのドレスです。
全面にあしらわれた繊細なレースとその上に施された立体的な刺繍が、圧倒的な美しさと存在感を放っていて、実際に拝見した時は衝撃を受けました。
専用のロングベールもドレスの美しさを引き立てつつ、より神聖さをプラスしてくれていて迷わずセットで借りました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- 200000円
2着目はカジュアルでシンプルなのに艶やか、がテーマでした。
そこで見つけたのが、MILLA NOVAのSeyraというドレスです。
このドレスの推しポイントは、とにかくスタイル良く見せてくれること。
やや伸縮性のある素材のため、着てみると「オーダーメイドかな?」というくらい体の隅々までピッタリとフィットし、体のラインを美しく見せてくれます。
また、オフショルダーが二の腕の気になる部分を上手く隠しつつ、後ろの長めのリボンは脚長効果を出してくれるので、タイトなドレスが着たいけどスタイルにちょっと自信がない方にもおすすめです!
SHOESシューズ

- 80000円
シューズが見える披露宴のドレスに合わせて購入しました。
披露宴はドレス、ヘアスタイル、アクセサリーをシンプルで統一していたので、華やかさをプラスする意味でグリッターがたっぷりあしらわれたJIMMY CHOOのパンプスにしました。
歩く時にチラッと見えるキラキラの靴は、履いているだけでとてもテンションが上がりますし、JIMMY CHOOは花嫁シューズの鉄板なので花嫁ならではの特別感を感じられるという意味でもおすすめです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はクラシカルさを出すために、メイクは艶感を少し抑えめにし、リップもシックなブラウンみのある赤にしました。
ヘアはイギリス王室の結婚式をイメージしたスタイルです。
披露宴はカジュアルさを出すために、メイクは艶感をプラスし、リップも透明感のあるピンクにしています。
ヘアはシンプルなシニヨンでまとめ、前髪を少し緩ませることでカジュアルな雰囲気に仕上がりました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式は、ビンテージのドレスに合う雰囲気のイヤリングを選びました。
披露宴は、あえて形が崩れた真珠を選びカジュアルさを出しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はクラシカルに…ということで、ティアラはキャサリン妃の結婚式で使われたものと同じ型を選びました。
披露宴は装飾のないシンプルなロングレースリボンを、シニヨンにゆるく一周巻きつけベールのように垂らすことで、シンプルながらも花嫁らしさを演出しました。
NAILSネイル

ドレスに合い存在感があるが邪魔はしない、でもわかる人にはわかるグッとくるデザインをたくさん探して見つけたのが@kaho_honda_(インスタアカウント)さんです。
イメージ的には繊細な模様があしらわれたガラスのコップのようなデザインが理想で、ぴったりな仕上がりにしていただきました。
主張を抑えるために少しマットにしてもらいつつ、薬指にはアクセントでラメを施しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

湯川ガーデンプラスから提示いただいたものの中から、軽井沢の草木を感じられるような温かみのあるプランを選びました。
FOODお料理のこだわり

お料理はゲストをもてなす1番の要素だと考えていたので、色々な式場で試食をして最も美味しいと感じた星野リゾートのお料理を選びました。
また、軽井沢を感じてもらえるようドリンクは軽井沢産のドリンクが含まれるプランを選んだこともポイントの一つです。
ドリンクが美味しくて「披露宴が始まる前にたくさん飲んで、結構酔っ払ってしまった!」とゲストの方から嬉しい悲鳴の感想をいただきました!笑
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキ入刀以外のことをしたかったので、せっかくのガーデン挙式というとこで夫婦の木とも呼ばれるオリーブの植樹を行いました。
ゲストの方に披露宴前に土を盛ってもらい、披露宴では両家の父に水を注いでもらった後、新郎新婦でオリーブの木に装飾したライトを点灯するという流れです。
「私たちらしさを感じる素敵な演出だった」とゲストの方からコメントをいただきました。
WEDDING FAVORS引出物

軽井沢を楽しんでもらいたいという気持ちから、軽井沢の旅費をこちら側でご用意する形に替えさせてもらいました。
また、夫婦とも陶芸を嗜んでいましたので、自作した陶器のネームプレートの小皿をお気持ちとしてお渡ししています。
PETITE GIFTSプチギフト

パスタスナックを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は夫が選んでくれました。
夫にとっての私を表現するような石を選びたいという思いがあったそうで、最善の道を突き進む『人生の羅針盤』という意味を持つブラッドショットアイオライトという石が私にぴったりだと思い、その石があしらわれた指輪をプレゼントしてくれました。
私からはせっかくなら普段使いできるものが良いと希望していたため、カジュアルなデザインも意識してくれたそうです。
WEDDING RING結婚指輪

ティファニー トゥギャザーコレクションのミルグレイン バンドリングです。
夫婦共にファッションが好きでリングも沢山持っていたため、どんなリングや服装とも合うシンプルなデザインが希望でした。
Tiffany&Co.は私の好きなブランドでもあったので、2人で選び決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ライスシャワーです。
挙式のきっちりとした厳かな雰囲気から一気に明るいお祝いムードへと変わり、ゲストのみなさまの明るい笑顔と言葉、そして心地の良い初夏の空気がふわっとわたしたちを迎えてくれました。
時間的には一瞬でしたが、一生忘れられない幸せな時間を過ごすことができました。
二人らしさとは

作ることです。
私たちは2人とも何かを作ることがとても好きで、作れるものはとにかくなんでも挑戦し、一緒に考えコツコツと作り上げた結婚式だったと思います。
嬉しかった参加者の反応

「あなたたちらしい結婚式で、招待してもらえたことが誇らしいと感じたよ」という友人の言葉がとても嬉しかったです。
作ることは好きですが派手なものではないため、こだわりに気づかれないだろうと思っていた点も多くありました。
しかし、細かな工夫にも気づいて感動し、誇らしく感じてくれる友人がいることに、とても恵まれているなと感じ嬉しかったです。
私にとって結婚とは

元々結婚式とは新郎新婦が祝ってほしいから挙げるものであり、私たちはその願望がなかったため、結婚式を挙げる気がありませんでした。
しかし、その旨を両親に伝えた際に、両親としては祝いたいから式を挙げてほしいという気持ちがあるということを知り、結婚式は祝いたいと思ってくれる大切な人たちへの感謝の場として挙げる形があるのだと感じ、実施を決めました。
そして、実際に大切な人から「式に参加できて本当に良かった」という言葉をたくさんもらったとき、結婚式を挙げて良かったなと感じました。
後悔していること
メイク直しについては主体的に事前準備することをおすすめします!
私は唇がとても乾燥しやすいのですが、この会場では披露宴中に使う保湿リップの用意がなく、途中から唇がカサカサになったりそのせいで歯紅がついている写真があったりしました…。
普段自分は保湿リップは必ず持ち歩いているので当たり前にあると思ってしまっていましたが、会場のメイク直しの基準が必ずしも自分の感覚と同じとは限りません。
ですので、私生活の中でメイクで気になりやすいポイントは自分で対策をして準備をしたり、メイクさんにも細かく連携しておくとメイクの失敗を防げるかと思います!
やりたかったけれど諦めたこと
土日休みの方が来やすいように土曜日に挙げたかったのですが、小規模の式だと土曜日には予約ができないそうで、その点は諦めざるを得ませんでした。
また、犬が入れる披露宴会場と聞いていたので犬を連れてきたのですが、実際はテラスのみしか入れないとのことで、一緒に披露宴を楽しむことができず残念でした。
節約のための工夫
ドレスのレンタルショップ選びです。
ドレスはショップによって料金がピンキリで、着たかったドレスが1店舗目は100万円程度でしたが、他の店舗へ行くと最終的に価格を1/3程度に収めることができました。
そして、絶対に力を入れたいところと妥協できるところを、早い段階で夫婦で話し合い整理しておくことです。
妥協した部分があったとしても、しっかり力を入れた部分があることで満足度はカバーできますし、本来なら妥協できる部分に無駄にお金をかけることがなくなり節約ができます。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

石の教会 内村鑑三記念堂は、写真で気になった方はぜひ会場まで足を運んでみてください。
悩むことなく即決できる、本当に美しく素晴らしい会場です!
会場を案内してくださるプランナーさんは押し売りが一切ないため、自分たちの意見で後悔のない選択をすることができました。
式当日のスタッフとしてはメイクさんがとても印象に残っています。
事前のプレメイクを東京で行った際は、微妙な仕上がりとなってしまいました…
挽回すべく別途オンラインミーティングをさせていただき懸命にイメージを伝えたところ、当日はイメージ以上に素晴らしい仕上がりにしてくださいました。
重めの熱量にもしっかり答えてくださり、本当に感謝しております!