
rntk.wedding
固くなりすぎず、カジュアルすぎず、私たちもゲストの方も楽しめる空間の結婚式*

挙式
遠方からのゲストが多く、長崎の景色が綺麗に見える式場が理想だったので、ガーデンテラスにして良かったです。

披露宴パーティ
高砂の後ろが、タイミングに合わせてオープンになったり、階段からの入場ができるのが、ロマンチックで素敵でした!
コンセプトやこだわったこと
ウェルカムスペースやブーケや髪飾り、招待状も手作りにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

チャペルでのドレスと披露宴1着目のドレスは同じドレスですが、2wayで肩レースとウェストベルトをつけて雰囲気をかえました!
特に肩のレースがカジュアルで可愛くてお気に入りです。チャペルでは手作りのブーケで合わせ、披露宴では手作りのリースブーケと合わせました!
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
式場のティアラで借りた水色の色打掛と白の袴で柔らかい雰囲気にしました!顔立ちがはっきりしてる方なので、強い色の色打掛はキツく見えてしまったので、柔らかい雰囲気の水色(裏地はピンク)の色打掛にしました。ラメ感が可愛かったです。
THIRD DRESSドレス 3着目

ララシャンス博多の森で借りたローラアシュレイのラベンダーピンクのチュールドレスです。
ローラアシュレイのドレスをネットで見つけたときから可愛くて探してて、やっと見つけて試着した日にコレに決めました。色合いとボリューム感と胸元の刺繍と、リボンの色までも可愛くて完璧に理想の形でした。
SHOESシューズ
特にこだわりはなく、式場に借りたものです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはいつも通りにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

式場にあるものから選びました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

小枝アクセサリー
白のバレッダ
手作りのつまみ細工
小花のアクセサリー
NAILSネイル
セルフネイルで、白ベースでパール系のパーツをのせました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

小さな花を柔らかい雰囲気の色合いで集めました!
FOODお料理のこだわり

遠方のゲストの方が多かったので長崎らしいものを選びました。長崎は卓袱料理が多いので卓袱料理にしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

和装でのケーキ入刀だったので、ダルマのケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログとチーズケーキにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

スターウェディングがテーマだったので、星の形の箱に入ったクッキーにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモの小さいダイヤが2つサイドについてるもの。
WEDDING RING結婚指輪

4℃のダイヤが流れるようについているもの。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペル入場のとき、みんなの顔を見た瞬間入場前から泣いてしまいました。
二人らしさとは

相手の気持ちを考えること。
嬉しかった参加者の反応

感動したよって言われるのが一番嬉しかったです。
私にとって結婚とは

理解して信じ合うこと。
節約のための工夫

手作りできるものは手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度だよっていう夫からの言葉に助けられました。ドレス選びの時や、高いものを買うときや、手作りが少し苦戦した時など、一生に一度だからこうしようって言ってくれたことが何事も決め手になり、今考えても何一つ後悔ない結婚式になりました。