
saya00812
テーマは「繋がり」
出逢ってきた全ての皆さんに感謝を伝えたい!と言う想いを込めました。後は、夫婦になったら共通の趣味をキャンプにしようと話していたので、所々にアウトドア要素を織り交ぜました!

挙式
挙式の会場は屋内ですが、白ベースにグリーンが多く外の光も入るため天気が悪くなっても明るい印象があります。 神父さんがノリノリな所もポイントです。

披露宴パーティ
披露宴会場は、装飾が少なくても華やかな印象があります。全面鏡が多く、木目も多いため高級感とナチュラルな感じが落ち着く雰囲気を作り出してくれています。
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの距離感とお料理はこだわりました! 高砂はソファ席にして、ゲストテーブルは流しと円卓を混ぜました!おかげで、流しのゲストとは式中も話せる距離感でした(笑)

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ブランシェというドレスです!
ピカソという、スレンダーラインと悩んだのですが最終的には友人やサロンの方の意見も参考に決めました!やはり、客観的な意見も大切なのと似合っているものを着たかったので(*^^*)レースが繊細でデコルテラインなどとても、気に入っています。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
大宰府のお着物でした!
着物は羽織って一目惚れしました。落ち着いた中にも華やかさがあって、一生の思い出になりました!中に着た竹の柄の羽織や、ゴールドの刺繍の襟も柄と柄の合わせですが好評でした。
SHOESシューズ
身長が172センチと高いので、サロンのペタンコをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

普段とは変わらず、着物時だけリップを濃いめにお願いしました! ヘアは挙式ではキチンと感も出したかったので、アップスタイルに! 披露宴では新郎のカジュアルに合わせて、ポニーテールスタイルでおでこも出して登場しました!雰囲気が変わって前髪をいじるのは正解でした。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、シンプルなものを。披露宴では揺れるもので、ラフさを演出しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と披露宴のドレスでは、可愛い感じの白地のヘッドアクセを。着物では、白の紫陽花に、水色やグリーンの落ち着いた生花の飾りをつけました。
NAILSネイル

友人にお願いして、フレンチネイルに薬指だけストーンを少し。あとは一本づつ花のアートを描いてもらいました!全てお任せです!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

グリーンをとにかく多めにとお願いしました!後は、木目や白や差し色に、黄色や水色を入れてもらいました。
FOODお料理のこだわり

試食で食べた中から、美味しいものだけを妥協なく選びました! 季節感を出す為に、デザートにカボチャのタルトを選択したり季節感も大切にしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルにショートケーキを。イチゴやブルーベリーと言ったベリー系のケーキです!
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、荷物を軽くしたかったので若い方にはカードタイプで、QRカードから品を選べるタイプのものを。高齢の方にはカタログタイプを。引き菓子には、縁起が良さそうで見た目が可愛いと主人と意見が一致した、富士山のバウムクーヘンにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
私が仕事で頻回に飲んでいることを理由にオロナミンCにしました。
WEDDING RING結婚指輪
ティファニーのシンプルなものに、ダイヤ一粒がついたリングです。とっても気に入っています!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

披露宴の入場が1番感動したかもしれません。皆さんが、集まってくださって笑顔で迎えてくれてるのを見て入場から号泣したのを覚えています!
二人らしさとは

笑顔で素直でいること。 会話を絶やさず楽しむことです。
嬉しかった参加者の反応

2人らしかった! ご飯が美味しかった! 着物と、ドレスが似合ってるのを選んでた!テーブルに、ついてくれるスタッフが皆んな素晴らしい対応だった! メモリプレイは斬新だった!泣けた!
私にとって結婚とは

責任感と安心感。
責任感は、相手の家族の一員として妻としてゲストへ誓った言葉に嘘偽り無いように過ごすこと。 安心感は、隣でいつも見守ってくれる人ができたこと。大切な人が増えたこと。
後悔していること
んー二次会の場所はちょっと後悔しています笑
式場とは関係ありません。
節約のための工夫

どうしても、メモリプレイをしたかったので前撮りをやめました! あとは、エスコートカードや座席札は自分達で準備しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

あれもこれもってすると、やはりお金はかかってしまうと思うのですが‥ プロの人達が沢山サポートして下さると思うので、イメージをしっかり伝えて相談する事が大切だと思います。話しているうちに、大切にしている優先順位が決まってくると思います! 後は準備の段取りを決めて、早めから楽しく取り掛かる事だと思います!