
sh_10rin
コロナ禍での結婚式だったので、少しでも安心して楽しんでもらえるように“ゲストがくつろげる空間”をテーマにしました。
グリーン・グレージュ・ホワイトをテーマカラーに、会場コーディネートや装花の雰囲気にこだわったり、式中の演出もゲスト目線になって考えたのがポイントです。
式場を決める際に重視していたのは、会場の雰囲気・予算・お料理でしたが、最終的にはスタッフさんのお人柄が決め手となり、アイルマリー横浜を選びました。初めて見学に伺った時から好印象で安心感があり、私たちの希望をしっかり汲み取ってアドバイスしてくださったのが大きかったです。

挙式
青いステンドグラスの窓から自然光が入り、大理石のバージンロードに反射するのが印象的で、厳かながらも温かみのあるチャペルです。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏で扉が開いた瞬間は、とても感動しました。

披露宴パーティ
自然光の入るテラスが魅力の1つで、ナチュラル感がある“コッツウォルズ”という会場を選びました。お色直し後の入場はサプライズでテラス階段から行い、とても盛り上がりました。
また、高砂からゲストとの距離が近いので、皆さんが楽しんでくれている表情をよく見ることができ、とても幸せな時間を過ごすことができました。
コンセプトやこだわったこと
こだわったのは衣装と小物です。
特に2着目に合わせる小物類は、細かい色味にもこだわって選びました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANNABLANCA
ウェディングドレスはANNABLANCAのAラインタイプのものを選びました。コンプレックスだった肩幅を華奢に見せてくれるロールカラーと、全体のシルエットが気に入っています。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- LEGGENDA SPOSE
LEGGENDA SPOSEというブランドのチュールの中に立体的なお花がたくさん入っているドレスを選びました。スカート部分がとにかく可愛くて、着るたびに笑顔になれるドレスでした。
SHOESシューズ

ウェディングドレスにはネイビーのサテン地で12cmヒール。
カラードレスには生成り色のレース地で10cmヒールの使用しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

全体的に“透明感”と“優しい自然な印象”になるようなメイクをお願いしました。
お色直しではドレスに合わせてリップやチークに色を足してもらい、少し華やかな雰囲気にしたのがポイントです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスには大きめのビジューピアスを合わせ、披露宴ではパールのブレスレットをプラスしました。首周りはすっきりと見せるために、あえてネックレスはつけていません。
カラードレス用のアクセサリーは友人の手作りで、クリーム色のパールで統一されたシンプルで華奢なデザインのものを使用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは低めのシニヨンに後毛を出し、小枝風のヘッドドレスを使い柔らかい印象に、お色直しではふわふわのハーフアップに、アーティフィシャルフラワーやドライフラワーで作られたハーフ花冠を使いました。ドレスやブーケの色味に合わせたのがポイントです。
NAILSネイル

肌馴染みの良いパールベージュのグラデーションネイルに
オーロラのホイル&シェルを埋め込み、角度によってキラキラと輝くデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケにはかすみ草、装花にはレースフラワーなどの白い小花やユーカリを使いました。
メインカラーをシルバーグリーンにしたことで、落ち着いたアンティーク調の大人っぽいコーディネートになりました。
FOODお料理のこだわり

お料理は、式場選びで重視したことの1つです。試食会に参加し、通年メニューのコースと式場おすすめのフレンチ鯛茶漬けを選びました。「料理がすごく美味しかった!」とゲストにも喜んでいただき、とても嬉しかったです。アレルギーがあるゲストへも丁寧に対応していただけて安心できました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはメロンやキウイ、シトラスなどグリーン系の果物を使った夏らしい爽やかなデザインにしました。
WEDDING FAVORS引出物

皆様共通でカタログギフトとデニッシュを贈り、目上のゲストや会社関係のゲストへは贈りわけとして、鰹節と野菜スープを年代に合わせて追加しました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはAHMAD TEAの紅茶をお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪はK.UNOのウェーブラインのものを選んでもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪はJKPlanetというセレクトショップで購入しました。新郎はNINA RICCI、私はRosettEと別々のブランドですが、デザインの一部や色がリンクしていてペア感があるものを選んだのがポイントです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したのは新郎からのサプライズです。
参列してくれた友人たちと家族が協力して、映画のような素敵なムービーを作ってくれました。映像の演出に合わせて新郎が花束を持って登場した時には、驚きと嬉しさで涙が溢れ、一生忘れられない大切な思い出になりました。
二人らしさとは

お互いのことはもちろん、家族や友人を大事に想うところや、縁を大切にするところが私たちの“二人らしさ”だと思います。
嬉しかった参加者の反応

コロナ禍で式を挙げることに不安もありましたが、対策をしっかり行った甲斐もあり「安心して楽しめた」というお声をいただけた時は安堵しました。
嬉しい感想を沢山いただきましたが、中でも友人が言ってくれた「大変な時期なのに結婚式をしてくれてありがとう」という言葉は、その優しさに感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
私にとって結婚とは

私たちにとって結婚とは「この先どんなことがあっても一緒にいよう」という約束です。
後悔していること
後悔という程ではありませんが、ファーストミートをやれば良かったなぁと思っています。新郎にはほぼ毎回試着に来てもらっていてドレスも知っていたので、ファーストミートをあまり重要視していませんでした。
二人の思い出や感動も増えると思うので、ファーストミートをするか検討している新郎新婦様がいたら、是非やってほしいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
挙式の後チャペルにてゲスト全員での記念撮影を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大していた時期だったため安全を考慮して行いませんでした。
節約のための工夫
DIY
アルバムを見る



小物類は式場のレンタル料金と比較しながらアイテムごとに持ち込みにするかを決めました。
その他ムービーやペーパーアイテム、プチギフトなど、金額を抑えられそうなものは工夫しながら準備しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は楽しい時もありますが、色々な所で気を配ったり、悩みや葛藤も多くあると思います。私自身も沢山悩みましたが、新郎や家族・友人の支えや「一緒に頑張りましょう!」と明るく背中を押してくれたプランナーさんのおかげで、大変だった準備期間も楽しみながら過ごすことができました。
アイルマリー横浜のスタッフの皆さんは気さくで明るく
本当に結婚式が好きな気持ちが伝わってくる方ばかりなので、打ち合わせや試着などでお会いする度に元気をもらっていました。安心して頼れるプランナーさんやスタッフの方々と出会い、最幸の日を一緒に作りあげることができたので「アイルマリー横浜を選んで良かった!」と心から思います。
これから式を迎える皆様も、周りの人を沢山頼りながら一生に一度のプレ花嫁期間を楽しんで、笑顔で当日を迎えてほしいと願っています。