
披露宴パーティ
緑あふれるガーデンで幻想的な披露宴をすることができます。
コンセプトやこだわったこと
ロウソクや電飾をたくさん使って幻想的な雰囲気にすることをテーマにしました。
色も落ち着いたカラーを取り入れてロマンチックな会場にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

前撮りでマーメイドドレスを着たので、それとは別の形を選びたいと思っていました。
自分の二の腕に自信がなかったので、そこをカバーするようにふんわりとした生地が特徴のドレスを選びました。
オフショルダーになっていて鎖骨を綺麗に見せてくれる形がとっても素敵でした。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 白無垢
挙式では全ての小物を白にし、綿帽子をかぶって厳粛な雰囲気にしました。
披露宴での1着目として着る時には中を色打掛(黄緑色)に変えてブーケも生花ではなく、ドライフラワーを使用して少し今風に変えたのがポイントです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

胡蝶蘭をメインにしました。
水引とドライフラワーのかすみそうは金色で統一して大人っぽい雰囲気にする事を心がけました。
キラキラの金色ではなく、くすんだレトロな感じの金色を使用したのもポイントです。
NAILSネイル

ベージュをメインカラーにしてポイントで金色やシェル・ストーンを入れてもらいました。
和装にも洋装にも合うように華やかさ+落ち着いた雰囲気になるようにイメージして選びました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ユーカリをメインで使用し、ガーベラ・ヒペリカム・かすみそう といった白い花を選びました。
特にガーベラは芯の部分が黒い物をえらび、大人っぽい雰囲気にしました。
FOODお料理のこだわり

どれも美味しくて、ゲストからも「美味しかった」と好評でした。
ガーデンで行ったデザートビュッフェも「可愛くて美味しかった」と とても好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

「ウエディングケーキ」ではなく、「ウエディングおにぎり」にしました。
新婦がお米が大好きで、和装で行う予定だったので演出的にはピッタリだと思い選びました。
大きなおにぎりをみた参列者がビックリしていて面白い+オリジナリティのある演出になりました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはネットで見つけた「鎌倉山ラスク」にしました。
見た目が可愛くて美味しい物を探していて、ラスクとは思えない形・色に惹かれて選びました。
定番とは一味違うギフトにみんな喜んでくれました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

お開きをガーデンでバルーンリリースをするかたちで行いました。
参列者一人一人の想いを込めて夜空に飛ばしたバルーンはとても綺麗でした。
飛ばし終わった後に自然に拍手が起こり、感動的なワンシーンでした。
節約のための工夫
持ち込みできる物はほとんど持ち込みました。
持ち込み料がかかるものも、式場で借りた場合・借りなかった場合で値段やクオリティを比較して選ぶように心がけました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
今はさまざまなツールで花嫁さん達の結婚式を見る事ができます。
自分が思い描く理想の結婚式と似た式を挙げた方を探して参考にすると、スムーズに進めていけると思います。
私は今回の結婚式でやりたかった事を全部詰め込みました!「この演出恥ずかしいからやめようかな…」と思ったこともありましたが、今となってはやって良かったです!やらなかったら後悔していたと思います。
日常生活を送りながらの準備は大変だと思いますが、終わってしまうと寂しく感じます!
悔いのないように準備期間も楽しみながらやってみてください♪