ChisaTo1さんのカバー画像
ChisaTo1さんのアイコン画像

ChisaTo1

テーマは「2人の好きなものを好きなだけ詰め込んだ式」です。
どこで調べても出てこない、2人にとっても来た人にとっても、最高に楽しい唯一無二の一日を。

一生に一度の2人のための式なので、どうせやるならとにかく他と違う「ふたりらしい」と言われるものを目指したいと思い、なるべくテンプレートや既存のものを使わず、自分たちでアイデアを出しました。

また、来てもらう人たちは私たちが大好きな人なので、みんなが「楽しかった」と思うようなものも目指しました。

式場の決め手は、披露宴会場のミラージュヴィラとレトワールです。絶対に驚いてもらえるのでおすすめです!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-06-29
SOLA KOBE
70人未満

無機質な石の造りが、落ち着きを感じさせる素敵な空間です。自然光がしっかり入り、かつ神戸の景色を一望できる高さにある式場なので、眺めはとても良いです。シルエットがとても盛れます。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-06-29
SOLA KOBE
70人未満
ミラージュヴィラ&レトワール

ウェルカムパーティーエリアの階段は、好きな音楽をかけてもらえるので、披露宴の他に登場シーンがもう一度行えて、楽しかったです。
3階のガーデンエリアでは、登場もできますが、先に向かってゲストを待つこともできます。より近い距離でお話ができるので、とてもおすすめです。

バルーンリリースの際には天井が開くため、それだけで会場の温度が上がります!自然光の多い式場なので終始明るく、気持ちも高まりました!

コンセプトやこだわったこと

アイテム類の自作にこだわりました。招待状やプロフィールブックは、DTPが趣味のため、好きな水色をテーマに制作しています。
ウェディングドレスは、コスプレも趣味の私が1年かけて仕立てました。教本をベースにしながら、自分の好きなバックリボンもつけて、オリジナルのドレスに仕上げています。

また、写真がきっかけで出会った2人なので、式中もたくさん写真を残したいと考えました。各テーブルには「写ルンです」を置き、ウェルカムスペースにはチェキも用意しています。
さらに、挙式後のウェルカムパーティーエリアへの登場では、2人が好きなKinKi Kidsの「愛のかたまり」を流していただきました。声ありの原曲を使い、踊り場で大サビを2人で歌いました!

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

自作したドレスの裏地にはチュール2枚とオーガンジー2枚を使用しました。そのうち1枚は好きなブルーを選び、光が当たるとほんのり透けるようにしています。胸元はハートシェイプにしたかったため、裁断も縫製もとても神経を使いながら仕上げました。

理想だったトレーンを引くサテンドレスにするため、本布には艶やかなオフホワイトのサテンを採用しています。後ろも長めに作り、当日は綺麗なトレーンを写真に収めてもらいました。

また、既存のドレスを見ていた頃から絶対にバックリボンをつけたいと思っていました。ドレスのテキストとは別にリボンの資料を探し、自分で寸法を決めてフリルを加え、オリジナルのバックリボンを完成させました!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

1度目の試着で一目惚れし決定したドレスです!
ありったけと言わんばかりのボリュームと、淡い水色、同じ水色で作られた薔薇の装飾がとても気に入っています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

大好きな水色、そして大好きなシナモンとおそろいのような白と水色のツートンカラー。白ベースに水色のインナーカラーを忍ばせた髪色です。半年前から馴染みの美容師さんと相談し、テストも重ねた上で仕上げてもらいました。

顔が小さいので、できるだけ顔周りに髪を寄せないスタイルにし、インナーの水色が映えるようにまとめ髪にしてもらいました。ベーシックすぎるのは物足りないので、選んだのは可愛さを引き出すポニーテールとツインお団子です。

メイクは「結婚式なの?」と驚かれるくらいのギャル感をリクエストしました。ぱちぱちのおめめで、とても可愛く仕上げてもらっています!

ACCESSORIES
アクセサリー

夫の友人であるハンドメイド作家さんに、ドレスのイメージアクセサリーを作ってもらいました。
ウェディングドレスには、水色のストーンが涼やかに映える、上品なデザインです。

カラードレスには、6月らしく紫陽花をモチーフにした、可愛らしく華やかなものを仕上げてもらいました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式から披露宴前半までは、インナーの水色が映えるようポニーテールにしてもらいました。結び目に飾ったオーガンジーとレースの大きなリボンも、とてもお気に入りです。

披露宴後半は髪をまとめ、ツインのお団子にしました。アクセサリーと合わせて紫陽花の生花を飾り、ドレスに寄り添うような儚さと、妖精のような雰囲気に仕上げてもらっています。

NAILS
ネイル

小物や髪と合うように、水色と白をベースに、甘めで可愛いデザインにしてもらいました。ハートのストーンや、大きなリボンパーツがお気に入りです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

水色と紫陽花をメインに、とお願いして作っていただきました。テーブルを邪魔しないよう控えめに、それでいて色味がしっかり伝わるよう工夫されています。

装花については「なんとなくこんな感じで」と曖昧な要望しか伝えていなかったのですが、当日は想像以上に華やかで、ふたりを引き立てる素敵な装花に仕上がっていました。
フローリストは、BON CHIC BON GOUTさんです。

FOOD
お料理のこだわり

スイーツビュッフェがお気に入りです!
友人からはパンが美味しかったと言われました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ウェディングケーキは、ラリーカーとしても活躍するランサーエボリューションXの模型を隣に配置しました。撥ねた泥をイメージして、チョコレートがケーキにかかったようなデザインに仕上げてもらったものです。

WEDDING FAVORS
引出物

木箱に名前入りのル・スールフリーカップです!絵付湯呑が入っています。

PETITE GIFTS
プチギフト

私たちの写真がプリントされたチロルチョコを用意しました!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

BIJOUPIKO(ビジュピコ)の指輪です。婚約指輪は欲しいけれど、費用はできるだけ抑えたいと思っていました。ショーケースを眺めていたとき、直感的に「これだ」と思ったのがこちらです。控えめながら可愛らしくあしらわれた花のモチーフが、とても気に入っています。

WEDDING RING
結婚指輪

SORAで選んだ指輪です。ネットでリングを調べていて、絶対にここだと思い、取扱のあるお店を探して決めました。2人のリングは、どちらもジルコニウムの酸化皮膜で色がついています。私は好きな水色をあしらってもらい、普段つけていても気分の上がる素敵な指輪です。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

感動する暇がないくらい密で楽しい時間でした。
強いて言うのであれば、私の姿や、ムービー、手紙の読み上げを見聞きした友人たちが涙してくれている姿を見た瞬間が、一番心に残りました。

二人らしさとは

私たちにとって「ふたりらしさ」とは、自分たちの好きなものを認め合うことだと思います。お互い好きなものは違いましたが、一緒に過ごすにつれて、お互いのものを少しずつ好きになりました。

嬉しかった参加者の反応

「可愛い」と言ってもらえたことと、どのテーブルを見てもみんながニコニコしていたこと、話が弾んだこと、準備したものにみんなが楽しんでくれていたことです!
そして、両親に「よく頑張りました」と言われたことも嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚とは、意識を入れ替えることだと思います。戸籍だけなら役所の手続きで済みますが、挙式まで行うと、みんなの前で誓いをたて、祝福されるので気持ちが整います。

後悔していること

後悔していることはありません!

やりたかったけれど諦めたこと

式場に車が入らないため、車で登場することを諦めました。また、車をエントランスに飾ることは、平日のみのサービスだったため、できなかったです。
好きな音楽で踊ることは夫に拒否され、親戚と話すことは時間がなく諦めました。

節約のための工夫

通常は委託するような部分も、自作することで節約しました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの飾り付けも、100円ショップや手頃な雑貨屋さんで揃えています。リングピローやウェルカムスペースのアイテムもすべて手作りです。

ムービーに関しては、動画編集経験のある夫が担当しました。オープニングムービーはジンバルやドローンを使って車を撮影し、アニメのOPのような迫力ある映像に仕上げています。プロフィールムービーは、友人や家族との写真を詰め込み、ポップでクスッと笑えるような雰囲気にしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

できることから前倒しでやると楽です!式の実感が湧きますし、何より後半に気持ちの余裕ができます。来てくれる友人や家族は何をしても笑ってくれるし祝福してくれるので、とにかく楽しむことを忘れないで欲しいです。また、打ち合わせはできる限り全て2人で行くことをおすすめします。

私が当日印象に残っているのは、やはり披露宴会場「ミラージュヴィラ」の天井が開いた瞬間です。ゲストの驚いた表情は今でも忘れられません。さらに、その2階にあたる「レトワール」の開放的な空間も、とても魅力的でした。ゲストと会話をしたり写真を撮ったりするのに最適で、この式場を選んで本当に良かったと思います。

そして、担当プランナーの大城愛海さんは、初めてお会いした時から優しく丁寧で、打ち合わせも毎回楽しかったです。準備の中では細やかな提案や的確なアドバイスをいただき、自作アイテムもたくさん褒めてくださったことが励みになりました。当日も控え室や入退場の際に気にかけていただき、とても心強かったです。

その他のスタッフさんも随所で温かく声をかけてくださり、安心して1日を過ごすことができました。キャプテンの方もスケジュールをしっかりと調整してくださり、大変助かりました!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です