mimo.0305さんのカバー画像
mimo.0305さんのアイコン画像

mimo.0305

結婚式のコンセプトは『The magic of Harvest(ザ・マジック・オブ・ハーベスト)〜笑顔が実る収穫祭〜』です。

皆様へ感謝を伝えるとともに、ゲストがディズニーランドに来たときのような、記憶に残る“わくわく感”や“感動”を感じていただきたいという想いを込めました。

「ハーベスト」がテーマだったため、実際に果物や植物を取り入れ、飾り過ぎず自然らしさを表現した空間づくりを意識しています。

また、エントランス付近にはディズニーキャラクターの立て看板を設置し、ディズニー映画に登場する顔はめパネルも用意するなど、入口からディズニーの世界観を楽しめる工夫をしました。

ゲストを迎えるときのBGMもすべてディズニー楽曲にしたので、雰囲気が出てゲストからも「わくわくした」と好評の声をいただけたことも嬉しかったです。

式場を選ぶ際は、会場の雰囲気やキャパシティ、そして何よりプランナーさんの存在が大きな決め手でした!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-09-27
アーセンティア迎賓館 浜松
100人以下

チャペルは広々というよりも比較的こぢんまりとしており、ゲストとの距離が近いのが特徴です。そのおかげで緊張しすぎることもなく、温かい雰囲気の中で挙式を迎えることができました。何より、ゲスト全員の顔をしっかり見ることができた点がとても良かったです。
また、植物に囲まれたチャペルは、当日晴天だったこともあり自然光が入り込み、幻想的な空間でした。撮影していただいた写真もグリーンが映えており、このチャペルにして本当に良かったと実感しています。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-09-27
アーセンティア迎賓館 浜松
100人以下
ヴィクトリアハウス

披露宴会場は、90名でも窮屈に感じない広さで、上品ながらも装飾次第でさまざまなテイストにアレンジできるシンプルな会場です。そのため、私たちが目指した「ディズニー感のある空間」も自然に演出できました。中庭へとつながる扉からは太陽光が差し込み、明るい雰囲気での入場にぴったりでした。
お色直しでは、盛り上がる雰囲気を出すために、階段からゆっくりと降りてくる演出を取り入れています。階段を降りる際に、ドレスがライトに反射してきらきらと輝き「とてもきれいだった」とゲストからも好評でした。

コンセプトやこだわったこと

こだわったことは「ゲストに今日までの感謝を込めて、とにかく楽しんでもらうこと」です。
私たちの結婚式は、自分たちのためというより、ゲストが「来てよかった」と思える一日を目指しました。

そのため、演出は参加型を中心に構成しました。
サンクスフラワーセレモニーでは、花束を完成させるために、最後の1輪をゲスト代表5名に運んでいただく演出を実施しています。
また、サンクスバイトやドレス当て、隠された鍵を探すイベントなども取り入れました。

BGMにもみんなが知っているワクワクするディズニーソングを多数使用したり、夫がディズニーキャストになりきり、アトラクションのようにゲストが楽しめる時間を作ったりなど、工夫を盛り込んでいます。

3歳前後のお子様ゲストが5名参加していたため、演出の一部ではディズニーキャラクターの大きな風船をプレゼントしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
FOUR SIS & CO.

張りがあり、シンプルながらも華やかなドレス、Noelle(ノエル)を選びました。
刺繍とシルエットの美しさ、そしてバックスタイルが気に入り、このドレスに決めました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
KIYOKO HATA

キラキラ宇宙ドレス(ネイビー)にしました。

とにかく輝きが美しく、動くたびにキラキラと光るドレスです。
初めは少し派手かなと思いましたが、私たちの式は人数が多かったため、存在感があって良く映えました。

ゲストからも好評で、とても嬉しかったです。

SHOES
シューズ

FOURSIS & CO.(フォーシスアンドカンパニー)のシューズをお借りしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式ではすっきりまとめたシニヨンスタイルにしています。
前髪は流して薄めのシースルーにし、抜け感を出して大人っぽい印象に仕上げていただきました。

お色直しでは、ヘアメイク担当者やドレスショップの方のアドバイスを受け、ドレスに合わせたポニーテールにしています。
キラキラと動くドレスと相まって、とても良い雰囲気でした。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式・お色直し前はイヤリングのみを着用し、シンプルにまとめました。
挙式と披露宴のお色直し前後で、それぞれで異なるイヤリングを選びました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスのときはヘッドアクセサリーを付けていません。
お色直し時には、一生に一度の機会として、花束と同じ小花をヘアパーツとして使用してもらったのがポイントです。
お花を取り入れたことで華やかさが増し、顔まわりがぱっと明るくなりました。

NAILS
ネイル

落ち着いたグレージュを基調に、ブラウンやドレスと同じ花柄を描いてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

フローリストは鈴木恵美さんです。

小花で一つ一つの主張が強すぎない花とグリーンをメインに選びました。まるで身近なお花畑に咲いているようなナチュラルなお花を集め、グリーンもしっかり取り入れていただいています。

当日の装花はとても素敵で、グレードアップはしなかったものの、十分に華やかでした。私たちの雰囲気に合った会場をしっかりと作り上げてくださっています。

FOOD
お料理のこだわり

料理はひとつ上のランクにしました。さらに上げるか迷いましたが、十分満足いただける内容だったため、代わりにドリンクのランクを上げました。

ビールを含め、ゲストにたっぷり楽しんでいただける内容にしています。料理のボリュームも、ドリンクも、とても満足していただけました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

夫がいちご農家のため、そのいちごを使用したオリジナルケーキを作っていただきました。ケーキからいちごがあふれ出るデザインで、上にはミッキーとミニーのチョコレートをトッピングしています。

自分たちのいちごを使った、世界に一つだけのウェディングケーキとして、ゲストにも好評でした!

WEDDING FAVORS
引出物

遠方からのゲストが多かったため、カードタイプのカタログギフトにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトには、ディズニーキャラクターのポップキャンディーを用意しました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は、俄(NIWAKA)の「木洩日」です。

意味のあるリングを選ぶと気持ちがこもり、より特別に感じられると思っています。森林や自然が好きで、控えめだけど温かいことから、私のイメージに合わせて夫が選んでくれました。

比較的ダイヤが小さく主張が少なめですが、光が当たるとキラキラ輝くところ、動きのあるラインがシンプルながらおしゃれなところが気に入っています。

WEDDING RING
結婚指輪

結婚指輪は、NIWAKA「せせらぎ」です。
一生懸命選んでくれた婚約指輪と対になるものが良かったのでこちらに決めました。

婚約指輪とつながるラインの動きがお気に入りですが、細やかなダイヤが上品に施されていて、単体でもシンプルで可愛いです。比較的購入しやすい価格だったのもポイントになりました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

いちばん感動したのは、チャペルでゲスト全員のお顔を見た瞬間です。こんなにも多くの方々に支えられて私たちがここにいるのだと実感し、胸がいっぱいになりました。

皆さんの笑顔と「本当に楽しかった」「いちばん良かった」と声をかけていただけたことが、何より幸せです。

また、ファーストミートの際には夫がサプライズで花束を用意してくれており、そこで再び感動しました。

よくあるバラの花束ではなく、バラが得意ではない私のために小花を集め「私らしい花束」を考えて選んでくれたことがとても嬉しく、こんなふうに想って行動してくれる方に出会えたことを改めて幸せに感じました。

二人らしさとは

私たちは趣味も好きな物も真逆ですが、みんなに笑ってもらうことが何よりも好きで、それを幸せだと感じる事が共通点だと、この結婚式を通して気付きました。

そのため、私たちらしさは"みんなを笑顔にすること"だと思います。

嬉しかった参加者の反応

「今までで一番楽しかった!」「爆笑も感動もある結婚式は初めて!」「他にはない演出ばかりで、結婚式っていいなと思えた」など、嬉しいお声をたくさんいただきました。

この式をきっかけに「自分も結婚式をやることにした」「プロポーズする決心がついた」という方もいて、本当に嬉しかったです。

私にとって結婚とは

ハッピーセットです!
大切な人と家族になれて、その人と同じくらい大好きな相手のご家族とも家族になれる。そして、たくさんの幸せを共有できる人たちが増える。

そんなところが、私にとって“結婚はハッピーセットだなぁ”と思った理由です。

後悔していること

大きな後悔はありませんが、準備はもっと早めに進めておけば良かったと思います。余裕があれば、美容関係にもより力を入れられたかもしれません。

やりたかったけれど諦めたこと

バブルマシーンを使いたかったのですが、予算の関係で断念しました。

節約のための工夫

できる限り自分たちで用意することを心がけました。
席札、プロフィールブック、動画はすべて自作しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく、後悔しないようにすることが大切だと思います。

やりたいことを一度すべて書き出して、そこから引き算していくと、きれいにまとまると思います。当日は全力で楽しみ、写真や動画などの記録をできるだけ多く残しておくのがおすすめです。

私たちの担当の坂本さんは、私たちのやりたいことを全て尊重し、金額面も踏まえながら「どうすれば理想に近づくか」を親身に考えてくださる方でした。

さらに、当日お世話になったスタッフの皆さんも細やかな気遣いが素晴らしく、この式場でなければここまで素敵な思い出は作れなかったと実感しています。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です