miiii_wd821さんのカバー画像
miiii_wd821さんのアイコン画像

miiii_wd821

私たちの結婚式のテーマは“みんなが楽しめる結婚式”です。
私は東京都出身、旦那さんは京都府出身でゲスト同士がほとんど全員が初めましての空間となるため、交流しやすくアットホームな雰囲気作りを心がけました。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルを選んだ決め手としては、披露宴会場からみなとみらいの海が一望できること、アクセスの良さや美味しいお料理も魅力的だったからです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-07-12
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
100人以下

挙式会場は豪華客船をモチーフにしています。
正面の大きな窓は緑で覆われており、その間から差し込む木漏れ日のような自然光が魅力的です。
また、ホテルオリジナルの入場曲は美しく生演奏は感動的で圧巻です。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-07-12
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
100人以下

みなとみらいの海を一望できる披露宴会場は、唯一無二の最高のロケーションです。
高砂の後ろはすべて窓になっており、昼間は海と空が一面に望め、夕方は夕日や夜景がとても綺麗でした。

ゲスト入場時は窓のカーテンが閉まっているのですが、新郎新婦が入場し高砂に到着と同時にカーテンがオープンする演出は最高で、ゲストからも「綺麗!」「素敵!」との声が聴かれました。

コンセプトやこだわったこと

*DIYアイテム*
プロフィールブックは、旦那さんのこだわりが詰まった1冊となっています。
大好きな雑誌をモチーフに一生懸命作ってくれました。
中には私たちのプロフィールだけでなく、お付き合いしていた時に訪れた美味しいご飯屋さんを紹介するページや結婚式当日の写真を共有してもらうためのサイトのQRコードを載せています。

プロフィールムービーはゲストとの思い出の写真を多く取り入れました。
生い立ち部分では自分たちの幼少期の写真もたくさん入れたのですが、お互いの小さい頃の写真を見るのは初めてで、写真探しから楽しんで作業することが出来ました。

*BGM*
お付き合いしていた時の2人の思い出の曲はもちろん、ゲストとの思い出の曲や両親が好きなアーティストの曲も流しました。
披露宴後にはゲストから「選曲が良すぎた!」と褒めてもらい嬉しかったです♡

他にもこだわった部分はたくさんありますが、特にこだわった部分を記載させていただきました。
テーマである“みんなが楽しめる結婚式”を意識して準備しています。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

《MWD-1》
挙式と披露宴で袖やトレーンのつけ外しができ違う顔を見せてくれるところや、トレーンが透けた時のデザインが可愛すぎて、試着した瞬間・・・これ!ってなりました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

《NOELE》
圧倒的な一目惚れドレスでした…!
アシンメトリーのデザインとネイビーに近いこの色味で披露宴会場に合わないわけがない、何度でも着たいと思える一着です。

SHOES
シューズ

Galleria Collectionで12㎝ヒールをレンタルしています。
ヒールの高さは12㎝と15㎝で悩んでいたのですが、旦那さんとの身長差や歩きやすさを考えて12㎝にしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

*ヘアスタイル*
挙式は王道のシニヨンスタイル、お色直しはハーフツインスタイルです。
ヘアカラーは3か月ほど前から美容師さんと相談し、当日はベストな色味で臨むことが出来ました。

*メイク*
ベースは艶肌でお願いしました。
前撮りでお願いしたスタイリストさんにもアドバイスをいただきながら、当日使用したいコスメは購入し持ち込みをしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

*挙式:ティアラ、イヤリング、ネックレス
イヤリングとネックレスは、母が結婚式で使用したものをお下がりで使わせてもらいました。
母の想いも詰まったアクセサリーで感慨深かったです。
ティアラはアクセサリーショップで購入しました。

*お色直し:ピアス
ヘッドアクセサリーとセットで、アクセサリーショップで購入しています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

*お色直し
アクセサリーショップで購入したものを使用しました。
両親への手紙を読むシーンや両親へのプレゼントを渡すシーンで披露宴会場の照明が暗くなるのですが、星のようにきらきらと輝いていました。

挙式では着用していません。

NAILS
ネイル

仕事上普段はネイルが出来ないのですが、特別な一日ということもありネイルサロンにお願いしました。
シンプルなデザインながらもラメが入っているところがお気に入りです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

当日の装花は第一園芸さんにお願いしました。

夏の挙式ということもあり、高砂にはひまわりをメインに使っていただきました。
ゲストからは高砂装花がとても好評で「個性的でおしゃれ」と言ってもらいました!
また、高砂はゲストとの距離感を近くするためにソファにしています。

プロポーズの際に大きなかすみ草の花束をプレゼントしてくれたこともあり、ブーケに取り入れていただきました。

FOOD
お料理のこだわり

スタンダードなフレンチフルコースにしましたが、ゲストからは「美味しかった」と言ってもらえて嬉しかったです。
親族の中で配慮が必要なゲストがいたのですが、丁寧に相談に乗っていただき切り方や味付けの工夫をしていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

円形のシンプルなデザインのケーキです。
デザインは持ち込みで、金箔の位置やケーキ前の装花はプランナーさんやお花担当者さんと相談させていただきました。

WEDDING FAVORS
引出物

引き出物はホテルオリジナルのギフトカードとスフレは統一で選び、それに加えて男性ゲストはお茶漬け、女性ゲストにはスープセットにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

旦那さんの出身である京都の土産と結婚式会場の横浜のお菓子をセットで渡しています。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

festariaの指輪をプレゼントしてもらいました。
20歳の誕生日に両親からfestariaのネックレスをプレゼントしてもらったことがきっかけで、当時から婚約指輪のブランドは決めていました。

旦那さんにも事前に伝えており、デザインはお店に何度も足を運んでスタッフの方と決めてくれたようです…♡

WEDDING RING
結婚指輪

NIWAKAの結婚指輪を着用しています。
京都発祥のブランドということもあり、ブランドは決めていました。
横浜にも店舗はあるのですが、せっかくなら本店で購入したいという気持ちもあり、旦那さんの帰省の際に一緒に京都で購入しました。

“笹舟”というデザインにしたのですが、これからの人生を航海にたとえ“穏やかな海をふたりの力を合わせて漕ぎ出すイメージ”で作られた指輪です。
挙式会場の豪華客船のイメージとマッチしていて、お気に入りです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

花嫁の手紙~両親への記念品贈呈です。
この一連の流れは一番印象に残っています。

花嫁の手紙は考えているとき、書いていたとき、家で読む練習をしていたときには一度も涙を流すことがなく、本番で感動できるか実は少し心配していました…。
実際は会場の雰囲気、両親が前にいることも相まって序盤から泣いていました。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは手紙を読んだ後、披露宴会場後方にいる両親のところまで歩いて行き花束と記念品を渡すのですが、渡すときの両親の表情が穏やかで、今まで育ててくれた感謝の気持ちが込み上げてきました。

二人らしさとは

私たちらしさは“笑顔”だと思っています。
私たちはお付き合いしている時から、ぶつかることや喧嘩することがほとんどありません。

お互いの笑った顔が大好きだからこそ、相手のことを尊重し、気になることがあれば率先して行動する。
お互いの笑顔を守るために2人で一生懸命結婚式の準備をしました。

嬉しかった参加者の反応

年齢的にも初めて結婚式に参加するというゲストも多く「理想の結婚式!」「自分が結婚式する時の参考にしたい!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。

私にとって結婚とは

私にとって結婚とは“一生の幸せ”です。
高砂から見た家族や親族、ゲストの表情はキラキラ輝いていて、一生忘れられない光景になりました。
来てくださった皆様にも恥じないよう、二人で笑顔溢れる素敵な家庭を築いていきたいと思います。

後悔していること

写真については少し後悔ポイントがあります…。
正面からとっていただく写真は多いのですが、後ろ姿やゲストと話している時の自然なショットなどが少なく、記念写真ばかりが多くなっている印象です。
ウェルカムスペースにエスコートカードも飾っていたのですが、その写真は無かったです。

結婚式当日は時間がかなりタイトで、ゲストも受付から披露宴会場着席まで早めに動くよう案内されていたようで、写真を撮っている時間もあまりなかったようです。
2人体制でお願いすればよかったかなと思っています…。

やりたかったけれど諦めたこと

ガーデンセレモニーでのバルーンリリースについては、開催有無が天候によって左右されること、事前発注のため雨天時はかなりのロスになるなと考え諦めました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムは自分たちで作成できるものは自分たちで対応しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式準備は大変なことも多いですが、当日は幸せな気持ちでいっぱいになります。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは、ホテル婚の中でも比較的融通が効き自由度が高い会場です。

細やかな質問にもプランナーさんが丁寧に対応してくださるので、疑問に思うことは素直に相談した方が良いと思います!
打ち合わせは4か月~5か月前にスタートし、あっという間に当日となってしまいます。
情報収集をしっかりしていただき、妥協せず2人らしい結婚式ができることを願っています♪

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です