


挙式
妙典は日蓮宗のお寺であり、旦那の実家でもあります。
煌びやかな仏具に囲まれて、真ん中には日蓮聖人がおられます。
仏前式は基本的に親族までの参列になりますが、友人等にも仏前式を味わってほしくて、見学制にして参加できるようにしました!
ゲストに見守られながら挙式を行うことができて落ち着いた気持ちで過ごすことができました。
歴史があり人が集う場所、そして旦那が育った場所で結婚式を挙げられたことに本当に感謝しています。
花嫁レポートを読んでくださった方にも仏前式の良さを伝えられたら嬉しいです。

披露宴パーティ
鶴の間で披露宴を行いました。
シャンデリアが輝いて、ブルーのライトがメインの厳かな披露宴会場です。
照明もスポットライトが当たり、主役感が味わえます!
憧れのホテルウェディングを叶えることができ、ゲストも非日常的な空間を味わえると思います!
また、広さも自由に変えることができるのでゲストの人数によって相談もしやすい場所だと思います。
そして、ホテルニューオータニ博多の決め手は立地と料理のおいしさです。
ゲストからも料理が本当においしかったという声をたくさんもらえて、ホテルニューオータニ博多にしてよかったなと思いました。
コンセプトやこだわったこと
年齢的にもこれまで多くの結婚式に参列してきました。
小中高から大学・職場という様々なグループがあり、ゲストも多くの結婚式に参列していることは同じです。
ゲストにとって今まで参列した結婚式の中で、私たちの結婚式が1つでも記憶に残ってくたら嬉しいな。という思いがあり、記憶に残るような余興を2つ用意しました!
まず1つ目は、旦那が毎年参加している博多の祭り、博多祇園山笠を再現することです。
山(御輿のようなもの)の上に旦那が乗って、披露宴会場を練り歩くという余興を行いました!
クラッカーも用意し、近くを通ったらクラッカーを鳴らして、ゲストも参加できるようにしました。
2つ目は、じゃんけん大会です。
2次会で行うような内容ですが、ゲスト全員に楽しんでもらいたかったので披露宴でじゃんけん大会を行いました。
2回行い、1回戦で負けてしまっても再度また参加できるようにチャンスを2度作って、わくわく感を多く感じられるようにしました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
1着目は仏前式での挙式予定だったので白無垢にしました。
ブライダルハザマで「飛翔」をお借りしました。
決め手は、私が白無垢を選ぶときの絶対条件である以下の3つを満たしていたからです。
① 背中に鶴がいること
② 無地の部分が無い(少ない)こと
③ お花の刺繍があること
格天井という神社仏閣にある天井絵の模様の中に古典柄の花丸があり、古典的だけど可愛らしく着られる白無垢です!
生地も正絹で、重くても肌触りがよく柔らかいので身体にしっくりきて、日本人の肌色にもぴったりの1着です!
半衿もゴールドとシルバーが散りばめられているものにしました!
小物は白一色にして純白を残しつつ、半衿で首元は綺麗に映えるように色にもこわだりました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
- ショップ
- ブライトブルー
カラードレスはISAMU MORITAの真っ赤なドレスです!IC-126REというものです。
気に入ってるポイントは、4つです!
① 鮮明な赤色
② 全体的なグリッター
③ ビジューウエストマーク
④ どこからみてもボリュームたっぷりスカート
大好きな赤色、キラキラグリッター入りのドレスを着ることができて本当に幸せでした。
試着では素敵なカラードレスが多すぎて迷子になっていましたが、最終的に初心に戻って自分の好きを貫いてよかったと思っています(笑)
SHOESシューズ

ドレスをレンタルしたブライトブルーでお借りしました。
飾りのないシンプルなホワイトベージュでヒールの高さは自前のパニエの大きさに合わせてもらいました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

<ヘア白無垢>
タイトシニヨンに胡蝶蘭と金箔を付けました。
シニヨンは小さめだけど束感がわかるような形にしてもらいました。
<ヘアカラードレス>
ダウンスタイルにしました。
ぴったり目のハーフツインにし、流行を取り入れつつも完全に流行に寄せず自分の好きな雰囲気を取り入れています。
<メイク>
艶肌重視でリップも主役感をだせるように赤色でしっかりと。
カラードレスの時は、華やかさを加えるためにまぶたに大きめラメをオンして、リップはコーラルに変えて明るめに雰囲気に♡
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスは着用せず、ピアスのみです。
白無垢、カラードレスともにKelly's CollectionでVan Cleef & ArpelsのVintage Alhambraをレンタルして着用しています。
洋装はもちろん和装にも合う本当に素敵なアクセサリーです。
いつか絶対自分に買ってあげると誓いました(笑)
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<白無垢>
Instagramから和装飾り専門店の結びというところで購入した胡蝶蘭をメインにタッセルリボン、水引をつけました。
胡蝶蘭は生花のように白くとても素敵な色で大満足です。
<カラードレス>
HONEY MI HONEYのリボンのアクセサリーを使用しました。
キラキラするリボンが存在感を出してくれました!
NAILSネイル

職業柄ネイルはできず、結婚式のための休みも短かったためネイルチップを使用しました。
ネットでohoraのチップを購入しました。
白無垢にもドレスにも合うように、クリアのラメ入りでシンプルなものにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホテルウェディングの豪華さを出すために、バラをメインに使用してもらいました。
色味は濃いピンクと白をメインに可愛らしさを重視しました。
また、高砂で写真を撮った際にボリュームが分かるように真ん中に高さを持ってきてもらい、両サイドにいくにつれ低くなるように半月形にしてもらいました。
FOODお料理のこだわり

ウェディングフェアの試食で美味しかったので、料理については完全に信頼していたので、ホテルの既存のコースから選択しています。
お腹いっぱい満足できるように品数もしっかり確保しました。
ゲストからは「本当に美味しかった」「お肉が柔らかかった」「今まで食べた中で一番美味しかった」と言う感想を多数いただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはゲストに全部切り分けたかったため、イミテーションではなくフレッシュケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物はカタログギフトにしました!
友人・職場(同僚、後輩)で1種類、
職場(上司)・親族・家族で1種類の計2種類用意しました。
引き菓子はゲストすべて同じものです。
遠方からのゲストも多いため博多に来たお土産になるようにと、福岡のお菓子屋イチリュウの「博多塩チーズケーキ」にしました。
福岡、九州の素材を使用したチーズケーキです。
縁起物は考えましたが、予算を考えて入れませんでした。
その分プチギフトに予算をまわしました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはふくやの「めんツナかんかん」にしました!
この商品を使用した、「ありがとかんかん」という缶が販売されていて、缶の上にはオリジナルのステッカーを貼り、配りました!
缶なので期限も長いのでお家で飾ってくれているというゲストもいて、このギフトにしてよかったなと思いました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany & Co.のハーモニーです。
旦那からのサプライズプレゼントです。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHIのStarryです。
ストレートとウェーブのいいとこと取りで、お互いのお揃い感も残しつつ、新婦用はメレダイヤモンドが輝く素敵な指輪です!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

旦那がサプライズでバラ100本を用意してくれ披露宴の最後に渡してくれたことです。
大勢のゲストの前で「必ず幸せにする」と言ってくれてすごく嬉しかったです。
100本のバラの重みを感じて、私もこの人と一生添い遂げようと改めて感じ、人目もはばからず大声で号泣してしまいました。
バラの花束は100本すべて手元に残すためソリッドフラワーという形で加工依頼中です。
二人らしさとは

ゲストのことを一番に考えて、笑いあり涙あり満腹感あり(笑)の披露宴になったことは、私と旦那の2人で準備してきたからだと思います。
嬉しかった参加者の反応

「本当に楽しくていい式だった」
この言葉をゲストから聞けて本当に嬉しかったです。
両親からも「準備を頑張ったことが伝わってきた」と。
頑張ってよかったと思えた瞬間でした。
私にとって結婚とは

嬉しいことも悲しいこともすべて共有できる大切なパートナーとなることだと考えます!
後悔していること
ブーケについてもう少しこだわれば良かったと思っています。
もちろんほかにこだわりたいことが多くあったので満足していますが、自分で自作したり、花ことばついて調べたりできたのではないかなと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェディングケーキの高さ出しとデザイン性のこだわりです。
予算の関係で諦めました。
招待ゲストも多かったことから、すべてフレッシュケーキにして自分のこだわりのデザインで進めるとかなりの予算オーバーになってしまい諦めました。
しかし予算の分配についても改めて考えられたきっかけになったなと思っています。
節約のための工夫

一番節約できるものはムービーだと思い、ネットやInstagramでたくさん検索して効率的に安くできる方法を探しました。
今はInstagram等のSNSを通してキャンペーンやモニターでプロの力を借りながら作成できる機会がたくさんあります!
私もキャンペーンを利用してお得に作成することができました。
SNSを利用して、いろんな方の力を借りることも大切だと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいと思ったことを全部できることが理想ですよね!
まずは遠慮せず全部プランナーさんに話してみてください(笑)
あとは旦那さんや友人、SNSなどいろんな人・物の力を借りて、自分なりに整理して理想の結婚式をつくっていただけたらなと思います。
頑張った時間は絶対裏切らないし、絶対ゲストは喜んでくれます!!