
mahyun
「韓国風の宴内人前式・音楽とダンス」というコンセプトで、新型コロナ感染予防対策のうえ、無事に式を挙げることができました。

挙式
■チャペル■
私たちは宴会内人前式だったため、チャペルは撮影のみで使用しました。チャペルへの導線が確保されており移動しやすかったです。
■宴内人前式■
会場中央に高さ40cmのステージを組みバージンロードとして使用しました。
イレギュラーな進行にも丁寧に対応いただきました。
■横浜ベイシェラトンのおすすめポイント■
1. 立地
最寄りの横浜駅は羽田や成田からもバスがあるので地方からの移動が楽です。また、さまざまな路線があるので地元ゲストのアクセスも良く、駅直結なので雨に濡れずに会場へ行けます!
2. 会場スタッフのサービス
接客レベルはもちろんのこと、スタッフのお人柄の良さを感じました。
3.コストパフォーマンス
他の横浜みなとみらい周辺のホテルと比べると会場の広さ、アクセス、高級感、お料理・お値段のバランスが良いと感じましたので、親戚・会社の上司・友人と全方面のおもてなしができる会場だと思います。
4. 導線
4〜6Fがウェディング関連のフロアとなっており、エスカレーターで簡単に行き来することができます。また、新郎新婦専用のエレベーターもあります。4Fにクロークやゲストの支度室、5Fに日輪やゲスト待合室、6Fに美容室、親族控え室、チャペルでした。
専用のゲスト待合室を用意いただけたので、宿泊のお客様や他の結婚式のゲストと同室になることはなく、よかったです!

披露宴パーティ
■披露宴会場のおすすめポイント■
1. 広さ
「日輪」は会場を4分割でき、天井は7mほどあります。特大のスワロフスキーシャンデリアが贅沢な雰囲気を演出してくれます。
私たちの式では80名で、新型コロナ感染予防として定員の50%以下にするために1〜3の会場を繋げて使わせていただいたので、かなり余裕がありました。1〜2の会場でも十分に80名入る大きさでした。
2. 設備
会場がかなり広いですが、ビッグスクリーンがあるので、ビデオの演出も問題なく行うことができます。
ステージや照明も充実しています。私たちは、会場中央に長さ9m、幅3m、高さ40cmのステージ設置し、挙式ではバージンロードとして、披露宴では余興のステージとして使用しました。
3. 料理
ホテルなのでやっぱり料理は美味しいです。数々の結婚式に出席しているであろう年上のゲストも安心して呼ぶことができます。料理は和洋中、洋食は3ランクから選べ、契約後は優待価格の試食会で実際に食べてコースを選ぶことができます(私たちは準備期間が延期したので3回行きました)。また、コロナ禍でゲストが会場に来られない場合は、宅配のコース料理をお送りすることもできます。
4. スタッフの対応
キャンセルポリシーが明示されています。私のケースですと、新型コロナによる延期を2ヶ月半前に決断したのですが無料で延期(招待状の印刷代はかかってしまいましたが)することができました。スタッフの対応もよかったので安心して式をお願いすることができました。
コンセプトやこだわったこと
「韓国風の宴内人前式・音楽とダンス」
SNSで見た韓国の結婚式に憧れ、日本と韓国の良いところ取りをしました。
宴内人前式にしたことで、ゲストの移動と負担を最小限にできたので良かったと思います。
また、コロナ感染予防対策として感染対策キットを配布し、演出や余興も接触が少なくなるよう「見て&聞いて」楽しめるタイプのものを多めにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
White Dress
アルバムを見る



- ブランド
- Marchesa
- ショップ
- Hatsuko Endo
Marchesaはインド刺繍やアジアンテイストにインスピレーションを受けて女性デザイナーを中心に設立されたアメリカのドレスブランドです。レッドカーペットなどでも採用されています。お花モチーフやレース使いが美しいのが特徴です。
韓国花嫁の影響を受けてキラキラしたウェディングドレスを探していたところ、提携先のハツコエンドウ銀座様のレンタルではなくセルでMarchesaのドレスと出会いました。豪華でクオリティも高いのにシンプル且つ上品なドレスです。一生に一度なので後悔しないドレスを選びました。
ボレロはBhldnのものをネットで個人輸入しました。
ドレスがシンプルなAライン・プリンセスラインなので、アレンジが楽しい一着だと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目
Color Dress
アルバムを見る



- ブランド
- ANTONIO RIVA
- ショップ
- YAMADAYA Tokyo
Antonio RivaのSibilla ブルーです。ポイントは、タキシードとの色味を合わせたところです。
Yamadaya TokyoさんといえばAntonio Rivaですが、元はタキシードを中心に取り扱っているお店なので、お洒落なタキシードがたくさんあります。
試着では、新郎と並んで衣装合わせができたおかげで、とても可愛いコーディネートに仕上がったと思います。
衣装店のイベント中だったので、通常よりもお値段を抑えてレンタルできたことも決め手となりました。
SHOESシューズ

当日使用したのは、YAMADAYA Tokyo様にお借りした白エナメル(12cmヒール)です。足元ショット用の靴はウェルカムスペースに飾りました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
Hair & Make Up
アルバムを見る



韓国の花嫁さんのようなヘア。センター分けで、ゆる巻き、ティアラは後頭部に近いところにセットいただくよう、写真をお見せしてイメージを伝えました。
メイクはほとんどお任せでしたが、肌が荒れやすいため手持ちのメイク道具も持ち込みました。
ACCESSORIESアクセサリー
Accessory
アルバムを見る



ウェディングドレス
・イヤリング Ben Amun(レンタル)
・ボレロ Bhldn(購入)
カラードレス
・イヤリング ブランド不明(レンタル)
・ネックレス ブランド不明(レンタル)
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
ウェディングドレス
・ティアラ Love Tiara(購入)
・ベール Toni Federici Veils(レンタル)
カラードレス
・生花5輪(式場ブライダルフェア特典)
NAILSネイル

白いお花のモチーフです。根元は薄く目立たないようにして、お花は左右非対称に配置してもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

エントランスはゴールドの装飾でゴージャスに。ネイビーのテーブルクロスに合う、ピンクのお花で華やかに仕上げていただきました。
FOODお料理のこだわり
Food
アルバムを見る



シェラトンは一部の料理をランクアップさせたり、フランス料理の締めにプラスアルファでお味噌汁をお出しすることができるなど融通が効きます。また、季節によりメニューが変わります。
私達は定期的に行われる有料の試食会に3回足を運び、4種類のコースを体験させていただきました。
シェラトンのお料理はどれも美味しく、旦那と話し合い吟味してコースを決めることができました。
当日スープのおかわりがあったのを式後に知りました。ゲストに満足してもらえたので、嬉しかったです。
なお、新型コロナ感染予防対策で、会場内でのアルコール提供ができない時期でした。式場の提案で、アルコールの代わりに4種類のおしゃれなノンアルコールカクテルを用意しました。女性ゲストは、アルコールを飲まない子も多かったので喜んでもらえたと思います。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ファーストバイトは行いませんでした。その代わり、ファーストダンスをしました。
WEDDING FAVORS引出物
ティファニーで揃えました。
親戚・上司:ティファニーのティーセット
友人・同僚:ティファニーのタンブラーセット
式場内はアルコール提供不可のため、
式場に相談し、ワインカタログを同梱しました。
PETITE GIFTSプチギフト

「小川軒」のレーズンバターサンド
プロポーズの直前に食べたレーズンバターが思い出の一品でした。レーズンバターサンドの中でも常温保管ができ、美味しいと評判のため店に直接注文しました。
プチギフトの紹介文をプロフィールブックに載せました。また、新型コロナ感染予防対策で手渡しはせず、バスケットからのピックアップ形式にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
新郎のお母様のリングを譲り受けました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍にもかかわらず、たくさんの方にお祝いいただいたこと。式に呼びたい人が呼べなかったり、「式に呼んだら迷惑がかかるのでは?」と落ち込むこともありましたが、やって良かったです!
二人らしさとは
お互いの意見を尊重すること。
嬉しかった参加者の反応

サプライズでプレゼントをいただいたり、たくさんのお祝いの言葉やお褒めの言葉をいただきました。出席いただけるだけでもありがたいのにゲストの皆様に喜んでもらえて嬉しかったです。
私にとって結婚とは
感謝の幸せです。
結婚「する」ことが幸せなのではなく、隣にいてくれること、それに感謝できることが幸せだと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

コロナ禍のため、新郎家族・親族・親友の参列ができず、式を決行するか悩みました。
当日は、iPadを活用してリモートすることで、両家顔合わせ・結婚式の様子を配信して見てもらうことができたので良かったと思います。
節約のための工夫
「憧れは後悔しないように。他は優先順位をつける」
ドレスは後悔しないように着たいものを選びました。
演出は優先順位をつけて、ゲストの満足度が高まるものにはお金をかけ、他は情報収集して節約しました。
例えば、ゲストテーブルの装花は予算を抑えつつ高さも欲しいと会場に相談したところ、一輪挿しにしてゲストにお持ち帰りいただくという提案をしてもらいました。席次表と席札は、DIYして合計1万円以内で作成できました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は私たちにとって宝物で、本当に式をあげて良かったと思います。準備が大変で困った時は、結婚式を挙げる目的を言葉にしてみて下さい。乗り越えるための指針になるはずです。素敵な式になるよう、陰ながら応援しています。