

marika
結婚式のテーマは「WEDDING ROCK FES」🎸
夫も私も音楽が好きなので
フェスのような楽しい雰囲気の結婚式を目指しました⋆*
インスタなどで情報を集めながら
手作りできるところは自分たちで頑張りました

挙式
バージンロードが18mあるので、ゲスト一人一人の顔を見ながら歩けました🙆🏻♀️💗
チャペルの横に小さい部屋があり、そこからゲストの様子を見れたり、両親と話す時間もとれました。
また室内なので天候に左右されず、移動も雨が降っても濡れないようになっています。

披露宴パーティ
ヨーロッパに来たかのような外観の建物が素敵です✨️
挙式と披露宴の間にアペリティフという
ゲストと会話を楽しめる時間があるのもとても良かったです✨️
そしてなにより最高のプランナーさんに出会えました♡
とても優しくフレンドリーな方で、娘とも仲良くしてくれました!
娘もすっかり懐いて、打合せで会えるのを楽しみにしていました。
私たちのやりたいことをどうすれば出来るか、どうすればもっと良くなるかを一緒に考えてくれました。
私たちがあまりイメージが固まっていないところはたたき台を作ってくれて、よりイメージしやすいようにしてくれました。
最初から最後までとっても頼もしいプランナーさんでした✨️
コンセプトやこだわったこと
私たちは夫婦2人とも音楽、とくにROCKが好きなので、ロックフェスのような賑やかな雰囲気でゲストに楽しんでもらいたいと考え、
「WEDDING ROCK FES」をテーマにしました。
泣ける結婚式よりも、とにかくゲストに笑顔になって欲しい!
ということでフェス感を出せるように頑張りました。
アペリティフではフェスといえば肉だよね!ということでお肉を用意して頂いたり、自作シールを貼ったドリンクカップを用意しました。
音楽もおそらく結婚式ではあまり使われないであろう曲もたくさん流しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

式場併設サロンで選びました。
ウエストのビジューが可愛くて、さらに細見えするのが最高でした🥰
後ろはトレーンが長いのが良かったため、付け外しできるトレーンを付けてもらいました💛
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレスはテラコッタカラーのドレスに一目惚れでした!
袖も可愛く、ボリュームもあり、ウェディングドレスからガラッと雰囲気を変えられるのも良かったです✨️
こちらの式場ではパーソナルカラー診断(有料)もしてくれるので、カラードレス選びやメイクの参考になりました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



挙式ではシンプルにまとめて頂きました。
前髪は細い束をいくつか作って頂き、重くなりすぎないようにしました。
披露宴入場の際にはダウンスタイルで、サイドをハーフアップのようにまとめてもらいました。
お色直しではずっとやりたかったバッサリカット✂︎をして頂きました!
こちらは恩師にお願いし、とても素敵にして頂きました✨️
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングはインスタで見つけたハンドメイド作家さん(shanti GALLERY)にお願いしました♡
かわいいデザインがたくさんあるのでオススメです♡
お色直しのヘアアクセサリーは恩師にお任せで作ってもらい、とっても素敵にして頂きました✨
NAILSネイル

ネイルはお友達のお店でシンプルにお願いしました。
乳白色のような色合いで、キラキラ感も出るようにしてもらいました。
カラードレスの色当てをしたので、ネイルから色がバレないようにしました🤭
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂はお花を使わずグリーンのみでまとめてもらいました🌱
かっこいい雰囲気になりました✨️
テーブルなしでソファのみにしたので
座っていてもドレス全体が見えました♥
卓上のお花は小瓶に入れて飾って頂きました。
花が少なくても華やかに見えてオススメです✨️
FOODお料理のこだわり

料理は基本のものから変更はしませんでしたが、ゲストにめちゃくちゃ好評でした🤭❤️
お肉も美味しいですが、ブイヤベースも絶品です♡
お魚があまり得意ではないゲストも、「ここのは美味しすぎて完食した!」と言っていました✨️
デザートビュッフェもつけましたが、女性にはとくに好評でした♡
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは四角の2段にしました🍰
味は夫の好きなチーズケーキにしました!
フェスのワンシーンをマジパンで作って頂き、私たちらしさのあるケーキになったと思います。
WEDDING FAVORS引出物
遠方からのゲストも多かったため、荷物にならないようヒキタクを利用しました✨️
ヒキタクの案内カードについては持ち込み料はかかりませんでした🙂
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはポップコーンにしました🍿
ネットで購入しました✨️
Q&A先輩花嫁に質問
後悔していること
受付指示書を前日直したらミスがあり、受付担当を混乱させてしまいました🥲
席次表にお名前は記載しなかったので、両親用に名前が入ったものを用意しようとしてすっかり忘れてしまいました…。
どちらも事前確認が足りなかったです。
節約のための工夫
招待状はWeb招待状を利用しました。
引き出物もヒキタクを利用したので、式場で頼むよりはおさえられました。
どちらも最初にプランナーさんからご提案頂きました🙂
ペーパーアイテムはなるべく手作りしました。