

挙式
由緒ある鶴岡八幡宮の舞殿の中で行いました。
そこへ辿り着くまでの道中は雅楽隊や巫女さんに先導してもらい、ゲストや観光客の皆さんに温かく迎えられながら歩むことができ、非常に感慨深い場面でした。

披露宴パーティ
和モダンな内装で落ち着く空間です。特に会場入口のレトロな階段は雰囲気があってお気に入りです。
準備期間中は担当プランナーさんをはじめとしたスタッフの皆さんが温かく迎えてくれて、当日もスタッフの皆さんと一丸となって披露宴を作り上げられた感じがしました。一生大切にしたいいい思い出です!
コンセプトやこだわったこと
気取りすぎず、格式にこだわりすぎず、その場にいる全員が気ままに楽しめる時間になるよう心がけました。
直前の神前式とのメリハリを意識し、披露宴会場のテーブルウェアの色や装花を選びました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

花嫁の特権である“白のドレス”は外せない!と思い、和装も白無垢を選びましたがドレスも白を選び、オールホワイトの衣装にしました。
SHOESシューズ
式場でレンタルした白のエナメルパンプスで、ヒールの高さは5cmのものでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

和装時は文金高島田を地毛結いしました。
固め過ぎないようにして、お色直しのタイミングでふんわりスタイルにヘアチェンジしてもらいました。
ここまで本格的な文金高島田は最近見かけなかったので勇気が要りましたが、思いっきりやったことで文金高島田を楽しむことができました!
ACCESSORIESアクセサリー

フリマアプリで購入したアクセサリーをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーもフリマアプリで購入したものをつけました。
NAILSネイル

春らしくピンクネイルにしました。白無垢にも合うようにナチュラルに仕上げてもらったのがポイントです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春の象徴である桜を使いたかったのですがお値段が上がってしまうので、ピンクと黄緑を使って春らしく飾ってもらいました。
当日の仕上がりはイメージ通りで綺麗な色合いでした!持ち込みした写真ガーラントの飾り付けもとっても素敵で、「さすがプロ!」という仕上がりでした。
FOODお料理のこだわり

コースメニューは、乾杯酒である『日本酒』に合う肴からスタートしました。
コースの中に出てくる鎌倉野菜はお肉の添え物ではなくメインレベルの美味しさでした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキ入刀の代わりに、両家の両親と一緒に酒樽で鏡開きを行いました。
WEDDING FAVORS引出物
これまでに参加した結婚式を経て、「誰もがもらって嬉しいものはタオル!」という結論になり(笑)全員にタオルを贈りました。
それとは別に、チョコに浸した洋風おかきと今治タオルも贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

鎌倉の観光名所の絵柄が描かれたおせんべいをお渡ししました。
WEDDING RING結婚指輪

Angelique Fossetteのものです。
婚約指輪がなかったので、結婚指輪には小さめのダイヤをいくつか入れてもらいました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大学友人に、大学時代にやっていたベリーダンスを余興でやってもらいました。そして2曲目には自分も参戦!
自分の披露宴で大好きなみんなと踊ることが夢だったので、それが叶って感無量でした。
二人らしさとは

夫婦共に、家族・友人との繋がりを大事にしているところです。
嬉しかった参加者の反応

お料理はもちろん、式全体を通して「楽しめた!」と聞くことができて嬉しかったです。
鎌倉という非日常な雰囲気の中、ショートトリップ気分で来てもらえたのが良かったのかもしれません。
私にとって結婚とは

自分だけでは思いつかない選択肢を見つけることができ、引っ張っていってもらえます。
お互いの考え方が全然違うので衝突することも多々ありますが、冷静になってよく話し合えば「なるほど!」と思えてくることがよくあります。
考え方が違うからこそ可能性が広がり楽しいのだと、段々と思えるようになりました。
後悔していること
式当日は存分に楽しんだので後悔はないですが、準備の初期段階からモチベーションを上げられていたら、もっと色々なアイディアを出せてより思い出深いイベントになったのかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと
コミカルな自作ムービーを作って2人のラフな雰囲気も伝わるような演出をしたかったのですが、結局手間を考えて断念しました。
プロフィールムービー、エンディングムービーは業者さんに任せて用意しました。
節約のための工夫

ブーケを母の手作りで用意したことです。
お願いしたものの母は特にフラワーアートの経験はなかったのですが、手芸屋さんの造花アートのワークショップに参加し、ブーケ・ブートニア・母自身の髪飾りを1日で作成してくれました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

大人になると自分たちが主役のイベントはなかなかないので、結婚式では思いきってやりたい事をやり尽くして楽しんでくださいね!
物理的・金銭的にできない事も必ず出てくると思いますが、それでもなんだかんだで結果きっと上手くまとまります。そんな時も落ち込まずに頑張ってください!!
また、担当プランナーさんがとてもフレンドリーな方で、本番を終えた後も一緒に飲みに行ったり、BBQをしたりとプランナーさんとの思い出が増えました!仲良くなれて嬉しかったです。