

kyuritabetai
テーマは『This is 結婚式』です!
私たち夫婦が大好きなサッカーチーム「清水エスパルス」の監督の名言にちなんで、「これこそが最高の結婚式だ」と皆に思ってもらえるような式にしようと、このテーマに決めました。
式場を選ぶ際は、チャペルが真っ白で今までに見たことがないくらい綺麗だったこと、披露宴会場が理想通りの大きな窓とテラスだったことが決め手になりました。

挙式
白を基調としたチャペルには光がたくさん入り、とても綺麗で、他にはない空間だと思いました。
素敵な写真を残すことができてよかったです!

披露宴パーティ
窓と緑がある開放的な会場が良いと思っていたので、『HARUKA』は理想にぴったりの披露宴会場でした。
カーテンが開いて窓側から登場するというのも、やってみたかった演出のひとつです。
コンセプトやこだわったこと
再入場の際にスモークを焚いてライブ風に登場するという演出を取り入れました。
扉を開けるタイミングにもこだわり、参列してくれた友人からも大好評でした!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
- ショップ
- JUNO
ANTONIO RIVA(アントニオ・リーヴァ)のバックスタイルがとても好きで、ずっと憧れていました。
この式場には百合の花のようなバックスタイルがとても合うと思い、『SOUDEH(ソードー)』に決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- あゆみブライダル
ウェディングドレスが上品で綺麗めな印象だったので、可愛くてキラキラしたカラードレスで印象を変えたいと思い、こちらを選びました。
ヘアスタイルやメイクも可愛らしくしてもらい、友人からも好評でした!
SHOESシューズ

白いヒールありのシューズをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

シニヨン、ハーフアップ、ポニーテールと、それぞれガラッと印象を変えられるようにしたのがポイントです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時はパールのピアスのみで、ドレスが引き立つようシンプルにしました。
カラードレスの時はキラキラのイヤリングを合わせ、首元はオフショルダーですっきり見せたかったので何も付けませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスは存在感のあるデザインだったため、挙式では何も付けませんでした。
披露宴では白く大きなリボンを付けて、少し可愛らしい印象にしています。
カラードレスでは黒のベロアリボンをつけ、ポニーテールでも甘くなりすぎないように調整してもらいました。
NAILSネイル

ウェディングドレス、ピンクのカラードレスどちらにも合うよう、薄いピンクのキラキラにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

カラードレスに合わせて、ピンクをメインにしました。
花は少しずつちりばめるのではなく、まとめてもらうことで華やかさが出るよう工夫しています。
ざっくりとした要望だったにもかかわらず、期待以上の装飾に仕上げていただけました!
FOODお料理のこだわり

お肉料理は一番みんなの印象に残ると思ったので、グレードアップしました。
ドリンクは、お酒好きの参列者が多かったので、ウイスキーの種類にもこだわっています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

いちごがたくさんのった、王道のケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方からのゲストが多かったため、引出物と引菓子を合わせて選べるカタログギフトカードにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは『おめで鯛まんじゅう』です。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)のものです。
派手すぎず付けやすいのと、キラキラが目立つデザインがお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は、GRAFF(グラフ)のものです。
他のリングではあまり見たことがないデザインと、指が綺麗に見えるのがお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したのは、ファーストミートの際に夫から手紙と薔薇の花をプレゼントしてもらったことです。
プロポーズの時のことを思い出し、好きな人と結婚式を迎えられた喜びを感じました。
二人らしさとは

「たくさん楽しいことをすること」が、二人らしさです。
嬉しかった参加者の反応

「二人らしくて良い式だった」と皆に言ってもらえてよかったです。
特に、それぞれの小学校の担任の先生から「良い式だった」と言ってもらえたことや、参列者から「担任の先生のスピーチが良かった」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
今でも良くしてくれる、大好きな先生に出会えて良かったと思いました!
私にとって結婚とは

結婚とは、嬉しい時も悲しい時も、いつも一緒にいられることだと思います。
後悔していること
もっと参列者のみんなだけの写真や動画が見たかったです。
特にプロフィールムービーを見ている時、扉の外から声だけが聞こえてきたので、反応をもっと見たかったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと

やりたかったことは全部できました!
節約のための工夫

席札やプロフィールブックなど、ペーパーアイテムはすべて自作です。
テンプレートがネットでダウンロードできたので、不器用な私でもなんとか完成させることができました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

仕事やプライベートで忙しいと、結婚式準備が後回しになりがちです。
直前でバタバタしないよう、ゆっくりと二人で悩みながら進めることが、後悔しない結婚式を挙げるポイントだと思います。
この式場で良かったと思うポイントは、担当プランナーさんやヘアスタイリスト、フローリストの方々をはじめ、関わってくださった式場スタッフの皆さんが、私たち以上に楽しそうにしてくださったことです。たくさんの要望にも嫌な顔ひとつせず応えていただきました。
特に、担当プランナーさんや司会・音響の打ち合わせでは、毎回「喋りすぎ」と言われるほど楽しかったです!


























