
ricchan34
自分たちらしさがメインテーマで、新郎新婦が大好きなももいろクローバーZと横浜F・マリノスを全面に押し出した式と披露宴にしました。
その中でも、ゲストのみなさんに楽しんでもらいつつ、感謝と、新郎新婦の幸せな気持ちを伝えられるように、という思いの元で1日を作りました。
テーマカラーは、ももいろクローバーZのメンバーカラーの赤、黄、ピンク、紫 、
横浜F・マリノスのトリコロールカラーの赤、白、青にしました。

挙式
ナチュラルな雰囲気が好きな方にはピッタリの木とグリーンをメインにした、天井がやや低めのチャペルです。
新郎新婦とゲストの距離が近く、人前式にぴったりです。

披露宴パーティ
大階段があり、天井も高く、広々とした空間であり、それでいてピアノの生演奏もしれくれるので、自分たちのやりたいことができ、ゲストに伝えたいことが伝わる空間です。
コンセプトやこだわったこと
ウェルカムスペースも天井が高かったので、高さを利用して、ももクロカラーの4色のチュールを飾ったり、ウエディングケーキも、ももクロの4色を使ったケーキにしました。
1日を通してBGMも新郎新婦の好きな曲(ほぼ、ももクロでしたが。笑)で固めました。
ウェルカムボードは職人でもある新婦の父が土台となるこの板を作り、新婦が手作りしたリースを飾り、文字を描きました。
披露宴のオープニングムービーや、プロフィールムービーも、撮りためた動画を繋ぎ合わせて、新郎新婦の手作りです。
お色直しの衣装は、披露宴後半をマリノスに、ということで、トリコロールの色打掛を着ました。
これが本当に素敵なお着物で、福岡から取り寄せて本当に良かったと思っています。
あと最後に、スペシャルゲストにJ2の愛媛FCの非公式キャラクター、カエルの""一平くん""が来てくれました。 (マリノスとほんの少しゆかりがあります。)
式の半年くらい前からオファーを出し、心待ちにしていました。
特に新婦が大好きで、当日は夢の壁ドンもしてもらいました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
ナチュラルな雰囲気のドレスを考えていた中で、6着ほど試着して、これだ!と思えた1着です。
背中が少し大きく空いた、エンパイア寄りのシンプルなドレスです。
胸から上は刺繍とビーズが散りばめられ、胸の下で切り替えがあって、下はチュール素材で柔らかい雰囲気のドレスでした。
年齢も考えてかわいすぎず、大人過ぎない雰囲気のドレスで、両親からもよかったと言われました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
the sweet closetのトリコロールの色打掛です。
披露宴の後半をマリノスメインにしようと決めており、ダメ元でトリコロールの色打掛を探してみたところ、出会ったのがその色打掛でした。
ネット検索で引っかかったもので、一目惚れをして、福岡からレンタルで取り寄せました。
新婦お気に入りの衣装です。
SHOESシューズ
ミラーミラーでレンタルしたものです。
特にこだわりはありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

人前式では低めのシニヨンにしてもらい、披露宴では高めのアップにしてもらいました。
普段前髪は短いことが多かったので、結婚式のために前髪を伸ばし、おでこを出すスタイルにしてもらいました。
色打掛のときは、お着物の柄もトリコロールとはいえモダンな雰囲気だったので、和風の髪に赤、白、青の飾りをつけてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスの時にピアスを付けたのみで、ネックレスはつけませんでした。
ピアスは白い大きめのお花のモチーフとパールのピアスで、自分で探しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ドレスのときのヘッドアクセは、友人からお祝いに、ともらったもので、小枝の先にパールが散りばめられたアクセサリーでした。
ドレスを決定した後に偶然もらったものですが、デザインとしてドレスにぴったりでした。
NAILSネイル
シンプルなクリア系をベースに、押し花ネイルにしてもらいました。
押し花の色は、新婦が推しているももクロのメンバーカラーである黄色にしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花はナチュラルがベースで、グリーンの葉っぱや木をそのまま置いてもらい、ポイントでももクロのメンバーカラー4色のお花とキャンドルを飾ってもらいました。
当日初めて見たのですが、想像以上に素敵で本当に驚きました。
FOODお料理のこだわり
彩があり、メイン料理のお肉は柔らかそうなものを選びました。
また、年配の方がフォークやナイフを使わずに、お箸で全て食べられるようなメニューを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

スクエアのケーキの上にハートを4つ、クローバーのように配置してもらい、新郎新婦の名前(アルファベット)と、結婚式当日の日付を入れてもらいました。
ハート一つ一つの色はもちろん、ももクロのメンバーカラー4色のフルーツで色をつけてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物カタログギフトはよくもらうし、選ぶ手間もあるので、消耗品且つ、あって困らないものを、というコンセプトで、友人、親戚それぞれ贈り分けはしましたが、タオルセットを送りました。
引菓子、縁起物は共通で、引菓子は新婦お気に入りの、ねんりんやのバウムクーヘンです。
縁起物は鯛の紅白の最中とお吸い物、鰹節のセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

新郎新婦の出身地になぞらえて、横浜ハーバーとハッピーターンの詰め合わせを新郎新婦でラッピングして贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
トレセンテの指輪で、ダイヤの輪郭がお花になっているかわいらしい指輪です。
言葉にするのが難しいですが、本当にお花です。笑
WEDDING RING結婚指輪

トレセンテの中でもリングが細いシリーズにしました。
お互いの指輪の内側には双子ダイヤが埋め込まれています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
感動した場面はたくさんありましたが、中でもお色直しで、エスコート役に妹と弟を呼んだ時、妹が涙をこぼしながら、言葉を述べてくれたことが嬉しかったです。
二人らしさとは

二人のペースで、二人の好きなことをしたり、おいしいものを食べに行ったりと、時間を共有できることだと思います。
嬉しかった参加者の反応

2人らしさが出ていて本当に良い式だった、と何人ものゲストの方に言われて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

第二の人生のスタートラインだと思います。
ここからまた始まるんだというワクワク感があります。
後悔していること
ウエディングケーキのクローバーの4色が想定と違っていました。
紫はブルーベリーを想定していましたが、色素の薄いぶどうでした。
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたものは特にありません。
節約のための工夫

ペーパーアイテムと引出物、プチギフトは全て自分たちで手配し、ウェルカムボードも手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいことは絶対にやった方が良いです!
プランナーさんはプロなので、やりたいことをできる限り実現してくれます。
お金の心配をして、これは我慢しよう、と無理に納得してしまうと、きっと後悔します。
一生に一度の大イベントであり、大人になったお二人をゲストの方に見ていただく発表会のような時間です。
後悔のないように、しっかり準備をしてください。
あと、直前に色々やることが溜まって寝不足…なんてことにならないよう、計画的に!