

挙式
高さのあるガラス張りのチャペルから見える景色と、いい夫婦にちなんだ1122本のシャンデリアがとっても綺麗で素敵です♡フェザーシャワーもオプションで付けられるのですが、ゲストからも歓声があがっていたのでおすすめの演出です。

披露宴パーティ
会場は3つあるのですが、私はアルジャンテ・ブランを選びました。大人可愛い雰囲気にぴったりで一目惚れでした。白が基調の会場なのでコーディネートがしやすいと思います。
プロジェクションマッピングの演出が含まれているので、オープニングムービーにもなり、これから披露宴が始まるワクワク感が伝わるのもおすすめポイントです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストは親族と友人のみだったので、アットホームな結婚式にしたいと思っていました。そのため人前式にしてダーズンローズを取り入れたり、披露宴では余興を行わず、ゲストとたくさん関わることができるようにしたりと工夫しました。
また会場やドレスなどは一体感が出るよう意識してトータルコーディネートしました。コロナ禍だったのでできる限りの感染対策も行いました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
FOUR SIS & CO.のジェナ
インスタで見て気になっていたドレスでした。ロールカラーなのでデコルテが綺麗に見え、取り外しができるトレーンがついているのも魅力でした。試着した際にこれだなと母と意見が一致してすぐに決まりました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
FOUR SIS & CO.のルブライト
CDにボレロが付けられるのが珍しく、気になっていたドレスでした。パープルやブルーにも見える綺麗なお色味で、ゲストからもとても好評でした。ボレロは似合わなかったので付けませんでしたが、お気に入りの一着です。
SHOESシューズ

Le Talonのシルバーのグリッターにしました。ヒールは7cmでドレスの丈に合わせました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

WDは低めのシニヨンでふわふわ感を出してもらいながらも、ドレスに合わせて少しきっちりとした感じも残してもらいました。メイクはブーケと合わせてピンクをベースにし、アイシャドウはブラウンも混ぜてもらいました。
CDはアイシャドウをドレスのカラーと合わせて頂いたのがお気に入りで、リップは少し濃いめにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

WDでは母から結婚のお祝いにプレゼントしてもらったパールのピアスとネックレスを付けました。
CDではサムシングブルーにもなるブルーが入ったビジューのピアスを付け、ネックレスはWDと同じパールを付けました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

アクセサリーと合うようにそれぞれパールとビジューが付いたものを選びました。WDでは憧れだったティアラを、CDではヘッドドレスを付けました。
NAILSネイル

ホワイト、パープル、ピンクを組み合わせたカラーにしました。これは装花ともお揃いのカラーです。シンプルですがラメを多めにして華やかさもあるデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイトとCDに合わせたパープルとブルー、大好きなピンクを組み合わせました。お花の種類はお任せしました。
FOODお料理のこだわり

当日にゲストがその場でフレンチか和フレンチか選べるのが魅力で、式場選びのポイントにもなりました。
ゲストからはどちらも美味しそうですごく迷った、選べるのは初めてでびっくりした等のお声をいただきました。
通常のビュッフェスタイルとは異なりますが、デザートビュッフェもやりたかったことのひとつだったので取り入れました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

一段のスクエア型にして節約しました。
ただ、ケーキトッパーは使用したいものがあったのでそこだけはこだわり、友人からも私たちらしいと言っていただけました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフト、引菓子、縁起物の組み合わせにしましたが、内容はなるべくそれぞれの好みに合うよう親族、新郎友人、新婦友人と贈り分けしました。荷物が重くならないよう友人のカタログギフトはカードタイプに、親族のみカタログタイプにしました。
引菓子はプランナーさんおすすめのデニッシュパンと旦那さんが美味しそうと選んだバウムクーヘンを、縁起物はラーメンセットやリゾットなど少し珍しいものにしてそれぞれ贈り分けしました。
PETITE GIFTSプチギフト

演出のクレールストーリアで使用したキャンドルを贈りました。この状況下なので直接の手渡しやお見送り時の混雑を避けたかったので、演出でも使用するキャンドルにして各席に配布してもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

ラザールダイヤモンドのものです。
デザインはお揃いのものではないですが、V字型の形だけは揃えてペア感を出しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新婦の手紙は泣かずに読むことができましたが、両親へ花束と記念品を渡す時に母だけでなく、父も泣いている姿を見て思わず涙が溢れました。父が泣いている姿はほとんど見たことがなかったのでびっくりしましたが、感謝の気持ちが伝わってよかったです。
二人らしさとは

しょうもないことで笑い合えて、何でも話せる親友のような関係。お互い得意不得意が逆なので、感謝して尊重しあえるのも二人らしさかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

ふたりらしい式で楽しかった♡と言ってもらえたのがやはり一番嬉しかったです。楽しんでもらいたかったのはもちろんですが、コンセプトであった私たちらしさが伝わったみたいで良かったです。
私にとって結婚とは

お互いに支え合うことができる関係。
一人じゃできなかったことも二人ならできるんじゃないかなって思います。家族となり、いつも味方でいてくれるのもありがたいなと思います。
後悔していること
モチベーションが保てず自分にも甘く、痩せきれなかったことを少し後悔しています。写真を見返すと角度によって二の腕がすごく太く見えたり、二重顎になったりしていたのでもっと頑張ればよかったなと思いました。笑
やりたかったけれど諦めたこと
式場探しのポイントにもしていたほどデザートビュッフェがやりたかったのですが、コロナ禍なので通常のビュッフェスタイルは諦めました。その代わりテーブル毎にデザートの盛り合わせを配っていただき、そこから食べたい物を取って頂く形式で行いました。
あとは予算の関係でソファー高砂は諦めました。
節約のための工夫

アクセサリーなどはレンタルの方が割高だったので、ネットショップやフリマアプリ等でなるべく安くて可愛いものを探して購入しました。ウェルカムスペースも100均と300均、家にあった物を使用して節約しました。
その他に必要な物も式場でお願いするのか、手作りや外注とどちらが節約になるのか比較して選ぶようにしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まだまだ終わりが見えないコロナ禍で不安を抱えている方がたくさんいらっしゃると思います。本当に結婚式をしても良いのか悩んだり、諦めなければならないことがあったりするかもしれません。
私も実際にたくさん悩みましたし、ゲストは半分近く減ってしまい落ち込んだりもしました。コロナさえ無ければと何度も思いましたが、この状況下でも来てくださるゲストに楽しんでもらえることを一番に考え、なんとか乗り越えました!
当日はコロナのことを忘れるくらい楽しくて、温かい空気に包まれる素敵な日になります。結婚式をやりたいって気持ちがある方にはどんな形になっても結婚式をしてもらいたいなと思います。