
tosk_wedding
“Art × Flower”
大切なゲストの方と素敵な時間を過ごすために、できるものは全て手作りし、大好きな花に囲まれて1日を共に過ごせるよう準備しました。

挙式
海と空が窓から見え、光がたくさん入る明るい空間で一目惚れしました!

披露宴パーティ
高砂の後ろには海が広がり、時間によって空と海の色が変わる様子を見ることができます。
コンセプトやこだわったこと
できるものは全て手作りしたことです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
Foursis'&co エルマ(Aライン/タフタ/MR)
トレーンが長く、後ろにバラがついているのがお気に入りです。胸元・腰周りにもデザインがあり、大人可愛くてお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
Foursis'&co オルガ(イエロー)
黄色が好きなので、黄色のドレスで1番デザインが好みの物を選びました。トレーンが長いことと、後ろのリボンスタイルがお気に入りです。
SHOESシューズ
Foursis'&co
12cmヒールの物をお借りしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式・披露宴時はふわふわのシニヨンに、お色直し時は玉ねぎヘアにしました。
メイクは普段のメイクから少し派手にして、写真映するように仕上げてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式時は母から譲り受けたパールネックレスに、小粒パールのイヤリングを付けました。
・披露宴時はネックレスをシルバー×パールの物にチェンジしました。
・お色直し時は、母からプレゼントしてもらったビジューのネックレスに、クリアのお花イヤリングを付けました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・披露宴時は白×グリーンのドライフラワーを付けました。
・お色直し時は黄色×オレンジ×グリーンのドライフラワーを付けました。
NAILSネイル

カラードレスに合うよう、レモンイエロー×乳白色に金箔を施してもらいました。薬指にシルバーでリングのデザインを入れてもらったのがお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ヒマワリ、かすみ草、ユーカリです。
FOODお料理のこだわり

地元の野菜や食材をふんだんに使っており、決め手の1つが料理でもあったので、試食会で特においしかった物を選びました。オマール海老がゲストの方からも喜ばれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

私が1からデザインしました。ケーキアートに押し花、レモンを飾り、上にはヒマワリとマトリカリアを置いてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、持ち帰りしやすいようにカタログギフトカードを選びました。引き菓子は鯛の形をした最中スープにしました。鯛のフォルムがかわいくて選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

母が手作りした巾着袋に、2人が出会った広島のご当地お菓子を入れて贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

アイプリモ
1粒ダイヤのシンプルな物にしました。
WEDDING RING結婚指輪

アイプリモ
ウェーブがかっていて、細かいダイヤが敷き詰められている物にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式入場時です。
結婚式を1年延期にしましたが、さらにコロナの状況が悪化していました。それでも参列してくださった家族や友人の顔を見て、今までの思いが込み上げ泣きそうになりました。
二人らしさとは

2人らしく笑顔で楽しく。互いが好きな事を尊重し、協力し合う事だと思います。
嬉しかった参加者の反応

「今まで体験した事のない結婚式」「楽しすぎる」「準備頑張ったね」「綺麗」とたくさん言ってもらえて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一緒にいて素の自分でいられる、一緒に支え合いながら楽しむことだと思います。結婚して一緒に住み始め、喧嘩することもよくありますが、その日中に仲直りしようと寄り添うようにしています。
後悔していること
装飾指示書を作っていたので理想の装飾はできましたが、量が多く写真や装飾がはがれてたりしていました。数を少なめにするか、はがれない工夫を事前にしておいた方がいいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
動画撮影を諦めたのが少し心残りです。
オンライン参加者がいてそちらの動画をいただけるとの事だったので、動画記録はやめました。
しかし、電波の関係で画質が少し荒かったので、プロの方が撮影する画質が綺麗な動画を残せたらよかったと少し後悔しています。
節約のための工夫

紙(招待状, 、席次表等)は全てDIYしました。また、動画も全て自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナで状況が読めず理想の結婚式を完璧に実現する事は大変かもしれませんが、早め早めに準備をした方がいいです。
また、時間があればパートナーと一緒にDIYして節約した方が、準備を楽しめると思います。楽しむことで、どんな事も乗り越えられると思います!