
s_yuka.wedding
12月の式だったので、クリスマスカラーを意識しました。
コロナ禍が長く続いており、イベントへ堂々と参加ができない状況なので「結婚式を楽しむ」より「久しぶりにみんなで集まるイベント」として楽しんでもらうことを意識し、余興はプロのマジシャンにお願いしました。
ホテル阪急インターナショナルは、料理の美味しさやアクセスの良さ、スタッフさんの気遣いが良く決めました。
「この式場でよかった!」と思うポイントは、プランナーさんの仕事が早いことです。打ち合わせの時間が長くなるのが辛いと思い、出来る限りのことはメールで確認させてもらいました。
新郎へのサプライズにも協力してくださり心強かったです。

挙式
チャペルは横に広いので、後ろに座っているゲストもよく見えます。バージンロードの幅も広いためボリュームのあるドレスでも難なく歩けました。
また、二階部分があるので俯瞰撮影が出来るのも魅力の一つです。

披露宴パーティ
瑞鳥はゲスト目線でも新郎新婦目線でも、会場までの導線が短いです。導線が短いため迷う心配もないですし、中座時間が短くできるのが魅力だと思いました。
披露宴会場はシンプルなデザインなので、どんなイメージの会場にも変えられると思います。
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストが「楽しかった」と言ってくれるように考え、様々な演出をできるだけ抑えました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
A by Hatsuko Endoの「Margaret」
アラフォー婚なのであまり露出の多くないドレスを探していました。12月婚なので長袖もアリかなぁくらいに思っていたのですが「上品!」と友人受けもよかったです。
飾りなどはあまりないシンプルな形ですが、スカートのボリュームがとても大きく、上半身のレースが華やかで座り姿も写真映えしていました。プレスしてもらうと、一層ボリュームが出ましたが、とても軽やかな印象で実際にも軽く動きやすくてよかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
A by Hatsuko Endo の「Belle」(ボルドー)
結婚が決まる前から素敵なデザインだなと目をつけていて、主人の"クリスマス近いし、赤いドレスがいいんじゃない"という発言で候補にあがりました。
デコルテが骨っぽい割には脇周りがポチャッとしているのですが、体型カバーもしてくれました。
また、様々なカラーのチュールが重ねられていてボルドーと一口に言っても奥行きのある色合いが気に入りました。胸元のふわふわっとしたオフショルダー部分は座っていても立っていても顔回りを華やかに見せてくれるので、お気に入りです。
SHOESシューズ

阪急ウェディングドレスサロンで借りたシューズです。ドレスと合わせるため、12センチヒールのシンプルなものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は「王道クラシカル」がテーマだったので、ヘアはつるっとしたシンプルなシニョン、メイクはピンクベージュ系のナチュラルメイクです。
カラードレスの時は「オシャレ感」がテーマで、ヘアはふわふわに巻いたポニーテール、メイクは赤~バーガンディ系のカラーメイクにしました。
ヘアメイクリハーサルの結果が思わしくなく、プランナーさんに連絡した際、やり直しとスタッフ変更をしてくださいました。
これは当然の話ではなく、ご厚意でしたので私も今度は認識の齟齬がおきないよう希望ヘアメイクのプレゼン資料を事前共有した結果、最高の仕上がりにしてもらいました!
言葉では伝わりにくいことも、画像だとわかりやすいなと感じました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式時はパールの一粒ピアスを着用し、披露宴のウェディングドレス時は、ハンドメイドしたジルコニアの揺れるロングピアスにしました。
披露宴のカラードレス時は「Elizabeth Bower」のお花のパヴェイヤリングです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はIVORY&CO(アイボリーアンドコー)のティアラを、カラードレスの時はJust Marriedのゴールドでお花モチーフのアクセサリーを使用しました。
NAILSネイル

ピンクのグラデーションをベースに、シルバーのガラスフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

真っ赤なバラ・白いトルコキキョウ・グリーンで、クリスマスカラーを意識しました。
FOODお料理のこだわり

「パリ」というコースにしました。「ニース」と食べ比べましたが、全体的に「パリ」の方が美味しく感じました。
メインのお肉が国産牛で、冷えても柔らかいというお話だったので、度々手を止めることのある披露宴には国産牛の方がいいかなと思ったのも選んだ理由の一つです。
ゲストからも「全部美味しかった!特にスープが絶品」と好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

プラン内のものから選んだ、三段のイミテーションケーキです。
ピンクのお花とオーガンジーの布でデコレーションされている可愛らしいケーキで、近くで見るとアラベスク柄の地模様が入っています。
ファーストバイトは別で、直径12〜15センチくらいのホールのショートケーキを用意してもらいました。
イチゴを食べさせてもらったのですが、立派なイチゴだったのでかなりモゴモゴしました!笑
WEDDING FAVORS引出物

主人が横浜出身なので、引き菓子は全員「横浜文明堂の極上金かすてら」にし、持ち込みました。
引き出物はホテルのリストから選び、上司には「Baccarat(バカラ)」のタンブラー、同僚や友達は「BODUM(ボダム)」のダブルウォールグラスです。普段から愛用していて、見た目がおしゃれなだけでなく機能性もいいので選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

私の出身が兵庫なので「ダニエル」のカヌレにしました。また、オリジナルのサンキューシールを付けてお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は「NIWAKA」の初桜です。
WEDDING RING結婚指輪

「Ponte Vecchio(ポンテヴェキオ)」のプロメッサを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストだけでなく、本当にたくさんのスタッフの方々が私たち二人のために動いてくれて嬉しかったです。
ゲストもスタッフの方々も何度も結婚式を経験していると思いますが、心からお祝いしてくれている気持ちが伝わり、本当に胸がいっぱいになりました。
二人らしさとは

私たちの二人らしさは"愉快で楽しいこと"です。
二人とも基本的に前向き思考で、どちらかが珍しく落ち込んだりイライラしていても、もう一人がうまく切り替えさせられるところかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

余興のマジックは各所から「え!!なんで!」「すごい!!」という声が聞こえてきて嬉しかったです。
また、ボディメイクを頑張ったので「無駄な肉一切ない」と言われたのも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚前から一緒に住んでいたので、結婚することで変わったことはないですが、一緒に生活する同志のような存在かなと思っています。
二人とも仕事中心の生活なので、合理的な同志がいるのは心強いです。
後悔していること

ウェルカムスペースはお任せにしたのですが、思っていたより華美だったので事前にイメージを作って渡せばよかったと思いました。(有料で装飾してくれます)
やりたかったけれど諦めたこと
オープニングムービーです。
夫婦ともにミュージカルが好きなので、ミュージカル風のオープニングムービー(ラ・ラ・ランドのパロディムービー)を作りたかったのですが、私の親に却下されたので諦めました。
節約のための工夫

ピアスをひとつ、材料費1000円くらいでハンドメイドした事と、テーブル装花の下に鏡を敷いてボリュームがあるように見せたことです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は、お金をかければどんどん素敵にできますが、かけどころのメリハリが大事なので、事前にSNSなどで理想のイメージを探し「これやろうと思ったらいくらくらいかかりますか」等どんどん質問してください。
きっちり答えてくれるスタッフさんたちです!