
wedding_yzm
アットホームで温かく、笑顔があふれる式を目指しました。
作れるものは全て手作りしました!披露宴会場が壁と床一面真っ白な空間だったので、私達の雰囲気に合うように、オレンジやベージュを加えてかしこまり過ぎない空間作りを心がけました。
また、コロナ禍での式でしたので、マスクやアルコールジェルをプチギフトにするなどなるべくゲスト様を不安にさせない会場作りをしました。
7ヶ月の息子も一緒に式をあげたので、少しでも癒しを届けられたらいいなと思い、息子の演出も多く取り入れました!

挙式
初めてチャペルを見た時、水と自然光がマッチしているなんだか落ち着く空間にとても惹かれました。
挙式当日は、私自身雨女であいにくの雨でしたが、まるで晴れているかのようにしっかりと光が差し込んでいて、雨を感じさせない温かい空間になっていました。

披露宴パーティ
披露宴会場は全部で3つありますが、1番広いパリスの会場にしました!壁と床が一面真っ白な会場だったので、自分達の雰囲気にあった色に変えていくことができました!
どんな雰囲気にも染められる会場なのと、オープンキッチンなので来てくださったゲストの皆様にサプライズの演出ができる点もおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
➀コロナ禍の中でのでなるべく不安感がなく楽しめる式にすること。
➁ウェルカムボードや受付のもの、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース、衣装当てクイズなどとにかく作れるものは手作りすること。
➂クイズだったり、受付でチェキを1人づつ撮ってもらいメッセージを書いていただいたりと、ゲストの皆様にも参加してもらい新郎新婦だけではなく全員で作り上げる結婚式にすること。
➃新郎にサプライズをすること。
大事な日はいつもお互い手紙を渡していたのですが、私は出産してから余裕がなくて手紙を書くことがなくってしまった1年間だったので、両親への手紙の後にプランナーさんと相談しサプライズで新婦から新郎へラブレターを読ませていただきました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

・銀座クチュールナオコ(青山店)
私は肩幅が広いことが気になっていたので、肩をあまり出さないドレスを探していた時に見つけたドレスです!
袖のシースルー感が絶妙なのと、マーメイドラインがベースですが、上からさっと流れるシースルーのレースデザインが後ろ姿を綺麗に見せてくれるところに惹かれました!袖の部分のシースルー生地が分厚くなく肌が透けて見えるので、見た目も重たくなくスッキリしてみえます。
3着試したのですが、このウェディングドレスがお気に入りすぎて即購入しました!(即決派です。)
SECOND DRESSドレス 2着目

・銀座クチュールナオコ(青山店)
プランナーさんには、赤いドレスが着たい!とそれだけをお願いしていました。笑 肩幅を隠しつつ、ウェディングドレスとは違うボリュームのあるドレスです!
ベースは赤色ですが一番のポイントは、前後にあるチュール部分の色がピンクローズのような色で、照明の角度により色んな表情をしてくれるところです。入場の時は会場は暗く、スポットライトを浴びながら歩くので光の当たり方で色んな角度から楽しめるドレスに惹かれました!
見た目もどストライク、試着してみてもどストライクなドレスだったので、このカラードレスしか試着していません。
SHOESシューズ
ウェディングシューズはクチュールナオコさんで貸していただける白いエナメルの7cmヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・挙式
タイトなドレスだったので、アップスタイルにしました。センター分けで全てピタッと結び下でお団子にまとめ、なるべくシンプルで品のあるヘアスタイルにしていただきました。
ヘアカラーはブリーチを二回しています。
ピンクローズ系の色みをいれて、フロント部分(耳から前部分と前髪)にランダムにハイライトを入れています。
目元のメイクは、ブラウンをベースにオレンジも使っています。口紅はダークレッド系とオレンジブラウンをmixしてもらいこっくりと深みのある色味に!(挙式は濃いめです。)
・お色直し
赤いドレスに合うように華やかにして頂きました。
ヘアスタイルはセンター分けのダウンスタイルで、前髪はウェーブ巻き、その他はスパイラル巻きでフォワードリバースをmix!
毛量が多いのでハーフアップのようにアレンジしてもらい、ヘッドアクセをつけました。最後に金髪をまき散らしてもらってます♡(目立ちたがり屋です。)
目元のメイクは、イエローとオレンジのシャドウをつかっています!下まつ毛はピンクです。口紅は、挙式の色味を少し拭き取り、オレンジとサーモンピンク系の色みを足してもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式
イメージは"シンプルかつ品のあるもの"。
色は白とシルバーでまとめました。ネックレスはつけていません。ピアスはBride meさんの淡水パール5連のものをつけています。
・お色直し
イメージは"こっそり華やかなオーラを放つもの"。
色はゴールドでまとめました。ネックレスはつけていません。ピアスはBride meさんのお花の形をしたメタリックゴールドのもの。小ぶりのピアスですが、チラッと見える時の存在感は抜群でした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・挙式
ロングベールのみ
・披露宴入場
Bride meさんの小ぶりのパールとお花の形をしたシルバーメタリックでできた櫛形
・お色直し
Bride meさんのお花の形をしたメタリックゴールドでできた櫛形
NAILSネイル

シンプルだけどキラキラしてるものがよくて、美容師時代にお世話になった先輩にやっていただきました。
シルバーのマグネットネイルがベースで、ブラウンでGODIVAチョコのようなデザインと、右手の薬指にスワロフスキーをつけてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

会場のイメージカラーをブラウンとオレンジにしていたので、オレンジとブラッドオレンジ系のカラーをミックスし、少しシルバーグリーンを入れてもらいました!
FOODお料理のこだわり

アルカンシエルさんのスープがとってもお気に入りだったので、追加で入れていただきました。ゲストの方からはどの料理も美味しかったけど、自家製のバターとパンの組み合わせが本当に美味しくてびっくりしたと言うコメントをいただきました!
本当に料理とデザートと全部美味しいんです♡
披露宴中、隙あらば口いっぱいに料理を食べていました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは3段と2段で迷いましたが、最終的に2段にしました。カラーはオレンジ色にまとめて、オレンジの輪切りとローズマリーを装飾してもらいました!!ケーキトッパーは新婦が新郎を引きずるオブジェです。(Amazonにて購入)
ファーストバイトは、通常サイズスプーンにて➀新婦→新郎、➁新郎→新婦、➂新婦→息子の3回行いました。(新婦側の父が7ヶ月の息子を連れてきてくれたので、新郎が息子を抱っこし、生クリームを少しだけあーんしてあげました♡)
WEDDING FAVORS引出物
引き出物はミニ冊子を選び、帰ってからゲスト様1人1人が好きなものをネットで選べるタイプにしました!
また、旦那さんがチーズ職人をしているので旦那さんが作ったフレッシュチーズのセットを後日郵送にてお送りしました。
PETITE GIFTSプチギフト

アルコールジェルをエスコートカード代わりにし、プチギフトにしました。また、旦那さんが勤めている会社で作っているビールを最後に一本ずつ持って帰っていただきました!
WEDDING RING結婚指輪

4℃
プラチナのリングで、角のない丸みがかっているものです。太めのリングにしました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

自分のお父さんとお母さんと3人で挙式入場した時です。
父がとっても緊張しているのが伝わったのと、母は涙を流しながら頑張れと声を掛けてくれて、ベールを下げてくれた瞬間、「あ、私結婚するんだ」と改めて実感しました。
また大好きな家族や友達の前で、大好きな旦那さんと式をあげるこの瞬間に、色んな感情でいっぱいになりました。
二人らしさとは

"何事も一度はチャレンジする"
お互い多趣味で仕事もプライベートも色んなことに挑戦したいタイプなので、やらない後悔よりやった後悔の方がいいよねとよく話します。
人生一度きりだからやりたいと思うことはお互い応援し、見守るスタイルが自然とできているのが私達夫婦の「二人らしさ」だと思います。
嬉しかった参加者の反応

➀綺麗だった、感動したって涙を流しながら言いにきてくれたこと。
➁ブーケトスをセパレートタイプにして3人に渡せるようにしたので、みんな盛り上がってくれました!
➂ 手作りした小物類、ペーパー類を褒めてくれたこと。
私にとって結婚とは

人生が2倍楽しくなる!!隣にいてくれるだけで安心できる!!
辛いことや嬉しいことを話せて共感してくれたり喜んでくれたり、悲しんでくれたりアドバイスをくれたり時には厳しく言ってくれます。一緒に生活していく上で相手のことがわかるからこそ分かることが沢山あっていつも凄く助けられてます。
後悔していること
コロナ対策のため挙式の人数を制限よりも少なくしたのですが、披露宴からの方も挙式がはじまる前にはきてくださっていて、長い間待たせてしまったことです。
全員入れても制限より多くはならなかったので、早めに来てくださった方は挙式にそのまま参加できるようにプランナーさんと話し合っていればよかったと後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
ヒストリーバージンロードをやりたかったのですが…少し予算オーバーだったためあきらめました!泣
節約のための工夫

とりあえず作れるものは手作りでやる事です!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

卒花嫁さんのInstagramだったりを見させてもらう事でイメージが一気に膨らみました!先に自分達のイメージする雰囲気やテーマカラーを決めてからやり始めるとやりやすいかなと思いました⭐︎
旦那さんと役割を決めて、1人が頑張りすぎないようにバランスよくやるのも、楽しく式を迎えられる方法の一つだなと思います!