

挙式
招待のゲストがほぼ欠席となり、家族6名の参加でオンラインの配信ができるよう宴内人前式を提案してくださいました。おかげで挙式もオンラインへ変更することが可能になりました。

披露宴パーティ
天井が高く、開放感のある会場です。夕方から夜にかけてのパーティーでしたので、夜のロマンチックな雰囲気を出すことができました。
コンセプトやこだわったこと
オンラインゲストが退屈とならないように、宴内人前式やパーティー中もゲストへの問いかけがあったり、ゲームに参加してもらうようにしました。
オンラインでの前例がない会場でしたので、本当に試行錯誤しながらの式になりましたが、当日来れなかったゲストから「幸せそうな姿が見れてよかった」と嬉しいお言葉をもらいました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

Annie Bridal(アニーブライダル)
Aina/アイナ
10月に結婚式を控えているのでウェディングドレスは購入しました。
MitteにもMiaViaにもどちらにも合うデザインを選びました。また、ブランドに拘りがなくウェディングドレスを2回着るのなら、購入した方がお得なので購入にしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

2着目は前撮り用に購入したスレンダーなドレスに、プレ花嫁で繋がった方の手作りのボレロを着用しました。
1着目が王道ドレスだったので2着目との変化を持たせるためにラインと、デザインが全然違うものに変更しました。
SHOESシューズ
RANDA、グリッターパンプス
チラッと見える足元にも可愛さを持たせたかったのでグリッターのあるものにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目は艶感のあるブラウンメイクで、低めのシニヨンヘアで、クラシカルなイメージ。
2着目は雰囲気を変えるために、所々ピンクのメイクを入れながらヘアはアップのお団子に。
ACCESSORIESアクセサリー

1着目はキラキラで小ぶりながらも存在感があるシルバーイヤリング。
2着目はアンティーク調のゴールドの大きなお花のイヤリング。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目はクラシカルなイメージだったので付けませんでした。
2着目はアンティーク調のキラキラと光るお花のヘッドパーツを使いました。
NAILSネイル

白、ゴールド、ベージュをベースにした大人な雰囲気のネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイト×グリーンをメインテーブル、ゲストテーブルへ使用しました。
FOODお料理のこだわり

プラン内のお料理にしました。どのお食事もすごく美味しく、ゲストにも大好評でした。
また、オンラインゲストには開始の1時間ほど前に懐石料理が届くように手配しました。オンラインゲストも会場と一緒にお食事が楽しめるよう配慮しました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはイチゴかフルーツ系とのことだったので、見た目が好みだったイチゴのケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
当日のゲストは家族だけですので、引き出物は用意していません。
オンラインのゲストにはご好意でお祝いを頂いたので、御食事、乾杯酒、家族みんなで楽しめる引き菓子、引き出物を別日に郵送でお送りしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

オンラインゲストは全て新婦の父方の祖父母の繋がりの親族が参加してくれていました。祖母は20年ほど前に、祖父は1年前に他界しましたが、それでも今も関わりを持ち毎年集まっていました。
そのオンラインゲストへ向けて感謝の気持ちを伝えました。祖父母のこと、これまでのこと、本当によくしてくれたゲストの皆様への手紙は今までのことが蘇りすごく感動しました。
二人らしさとは

私たち夫婦が大事にしてることはいつも笑顔でいること。笑顔の絶えない時間を作ることです。そしてお互い素直に思いを伝えること。
嬉しかった参加者の反応

本当は当日ゲストへ足を運んでもらい、みんなと同じ空間で過ごしたかったのですが、コロナウィルスでそれが叶わなかったのが本当に悔しかったです。
それでも、オンライン親族婚とゆう選択をして一つのケジメをゲストへの皆さんへお見せることができてよかったです。
また祖母の兄弟からお手紙を頂き、大切にしてもらってることをすごく感じ嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、一緒に成長していくもの、あたらしい世界が広がるということ。
後悔していること
オンライン親族婚は、zoomを使用して行いました。
音声の不具合がありゲストには迷惑をかけてしまいました。会場側が初めての場合は専門業者を入れることも検討したほうがよかったかなあと思います。
自分たちでzoomを進めるなら、事前にzoomの使い方をゲストへ完璧に伝達しておかなければいけないと感じました。
また式場側はどこまで協力してくれるのか、どこまで自分たちでしないといけないのかきちんと確認しておけばよかったかなと思います。なので、小さなことでも確認することをお勧めします。
節約のための工夫
会場装花、ウェディングケーキは節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場を見学する上で、自分のワクワクだけで決めてしまうと後々後悔することがあるので、やりたいことが叶うのか、予算内に収まるのかなど現実面も踏まえて決定することが大切かなぁと思います。
式場見学に行く際に、たくさん情報を持っていく方が、特典など入れてもらいやすいかと思います。
なので、Instagramなどで自分の好きなテイストや着たいドレスは連携にあるのか、好きな装花のイメージ、演出などたくさんいろんな情報を持って行った方がいいかと思います!
素敵な式場に出会えますように。