lolocapvvさんのカバー画像
lolocapvvさんのアイコン画像

lolocapvv

「参加型でゲストの皆様に楽しんでいただけるような式にしたい」というのが1番のテーマでした!

アニヴェルセル みなとみらい横浜を選んだ理由は、披露宴会場の大きな螺旋階段とピンクの色調がとても気に入ったからです。
見学に行った会場の中で1番ときめきました♡
また、ゲストの待合室が広かったのも、快適に過ごしていただけるかなと思い、決め手になりました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-02-17
アニヴェルセル みなとみらい横浜
100人未満

ステンドグラスが大きくて綺麗な挙式会場です。
アニヴェルセルブルーのバージンロードは高級感があってお気に入りでした。
ドレスの長いトレーンがとても映えました♪

雨の日でもフラワーシャワーができる広い場所があるので安心です!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-02-17
アニヴェルセル みなとみらい横浜
100人未満

大きな螺旋階段からの再入場の演出がとってもおすすめです♡
ドレスの色当てクイズもしたのですが、上から見たサイリウムの光が思い出に残っています。

あとはカーテンで仕切られたところで、ウェルカムパーティーやスイーツビュッフェの演出ができるので、ゲストの皆様へのおもてなしに是非♪

コンセプトやこだわったこと

ゲストの皆様が見ているだけじゃなくて、できるだけ参加型の演出(以下♡マーク)で楽しんでいただけるようにこだわりました。
取り入れた演出は以下です。

⭐︎挙式演出
・ジャケット&グローブセレモニー
・ベールダウン
♡ダズンローズセレモニー
♡リングボックスサプライズ

⭐︎アフターセレモニー演出
・お姫様抱っこで登場
・フラワー&フェザーシャワー
♡バブルガンシャワー
♡ブーケトス&サッカーボールトス

⭐︎披露宴演出前半
♡ウェルカムパーティー
・オリジナルカクテル
・DIYのプロフィールブック&席札レター
・DIYのオープニングムービー
♡BIGスプーンでのサンクスケーキバイト

⭐︎披露宴演出後半
・プロフィールムービー
♡階段入場&ドレスの色当て
♡オリジナルの各卓写真ミッション
・ガラスの靴サプライズ
♡スイーツビュッフェ
・両親へのプレゼント

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

Icebergを選びました♡
胸元がハートカットになっており、後ろのトレーンも長くてレースでかわいくて、とにかく後ろ姿が豪華でした!
挙式は後ろ姿も大切かなと思い、トレーンの豪華さで決めました!

タキシードはTAKAMI BRIDALのブラン・バトーというものを選びました。
アニヴェルセル みなとみらい横浜限定のデザインタキシードで、みなとみらいの船をイメージしたデザインだそうです。
ロイヤルブルーがバージンロードと合っていてかっこよかったです!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

チェリーピンクのドレスを選びました!
推しの子というアニメに2人でハマっていて「主人公のアイっぽくない!?」というので試着してみたらとても気に入ってしまいました。笑

全周にプリーツのバラがついていて、その上にチュールが重ねられた豪華なドレスで、真ん中のリボンもアクセントです。
最初は薄いピンクを選ぼうと思っていたのですが、華やかさに惹かれてしまいました♡

タキシードは色味を合わせてもらって、TAKAMI BRIDALのピンクブラウンのものを選びました。
新郎はお色直しをするか迷っていましたが、印象も変わるし色々な雰囲気の写真を撮れたので、お色直しをしてよかったです。

SHOES
シューズ

DIANAの7cmヒールのラメシューズと、厚底のシンプルな12cmヒールのシューズを使い分けました。
シューズが見えそうな場面はDIANAのシューズを着用してバージンロードを歩いたり、演出で会場を歩き回ったりする時などの場面では歩きやすさ重視で厚底のシューズを使いました!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式はシニヨン、お色直しはポニーテールにしました。

メイクはピンクを基調に、パステルの柔らかい雰囲気にしてもらっています。
ヘアメイクリハーサルの時は青みピンクをおすすめされたのですが、どうしても春っぽいピンクが好きだったので、本番の時に伝えて素敵に仕上げていただきました!

お色直しは元のメイクがかなり気に入っていたので、全体のラメ感を少し足してもらっています。

事前に眉毛サロンに行ったり、マツエクをしたりして、ある程度整った状態にしていきました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式は式場でレンタルしたシルバーのネックレスとLoveTiaraのイヤリングです。
ネックレスはドレスと合わせて選びたかったのと、たまたま試着の時に合わせていただいたのが気に入ったので、式場レンタルしました。
イヤリングは耳が痛くなりづらくてサイズが大きめのものを選びたかったので、レビューなどを見てネットで購入しました!

お色直しは星がテーマだったので、ゴールドの星のイヤリングをつけています。
胸元にバラのモチーフが付いているドレスだったので、あえてネックレスはしませんでした。
星といってもいろいろな星の形のアクセサリーがあるので、理想に近いものをネットでかなり検索して購入しました⭐︎

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式はANNANWEDDINGのティアラをつけました。ティアラはたくさん探して、横から見た時もデザインが見えるようなものをネットで購入しました♡

お色直しはポニーテールの根元にブラウンとゴールドのリボンを重ね付けして、サイドにゴールドの星のヘアピンをつけました。
ヘアピンはイヤリングと近いものを選んだので統一感が出たと思います!

NAILS
ネイル

取れにくいジェルネイルにしました!
ホワイトの斜めフレンチで、お花とストーンがついているデザインにしてもらいました。
斜めフレンチは指が長く見えるのでおすすめです。

ホットペッパービューティーでデザインを探して、1番気に入ったデザインを持ち込んで施術していただきました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

装花は式場のフローリストさんにお願いしました。
くすみピンクや濃いめのピンクの花、胡蝶蘭、かすみ草などを使って豪華に仕上げていただいています。
ピンクを基調にしたかったので、グリーンは少なめでお願いしました。

こだわりはアシンメトリーのデザインにしてもらったことです。
アンティークな小物なども使って、かわいい仕上がりになり大満足でした♡

装花は当日までどうなっているか分からないので、打ち合わせの時にたくさんイメージ写真を持っていきました。

ブーケは全てアーティシャルフラワーを持ち込みました。
ブルーとホワイトのブーケから装花やカラードレスに合わせたピンクのブーケに持ち替えています。
こちらは事前にイメージをつかみたかったので、持ち込みにしました。

FOOD
お料理のこだわり

ブーケダムールローズというコースを選びました。
フレンチのコースでフォアグラやウニ、アワビ、牛フィレ肉など、見た目も味も楽しいお料理がたくさんでした♡

試食会の時にこちらのコースが美味しくて、ゲストの皆様にも食べてほしいと思い、ランクアップしました。
ゲストからは「美味しかった」と言っていただけて嬉しかったです!

デザートはスイーツビュッフェを選択しましたが、こちらも楽しんでいただけました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

3段のショートケーキで、かわいいを詰め込んだデザインにしました♡

赤っぽいピンクのリボンが上からかかっていたり、ハートのチョコクッキーを乗せたり、クマの人形が乗っていたり、いちごやブルーベリーもたくさん使ったケーキになりました。
細かく見るとレースのデザインになっており、パールがついているのもポイントです!

Instagramでいいなと思ったケーキのデザインのいいとこ取りをしました。笑

WEDDING FAVORS
引出物

新郎のゲスト、新婦の男性ゲスト、女性ゲストで贈り分けしました。
選んだのはビールグラス、プレートとマグカップのセット、タンブラーです。

あとは試食が美味しかったので、バウムクーヘンを引き菓子にしました!

PETITE GIFTS
プチギフト

LuLuLunのフェイスパックを贈りました!
新郎新婦が2人とも愛用しているパックで、手作りのthankyouシールを貼って皆様にお渡ししました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

I-PRIMOのAndromedaを選びました。
左右のメレダイヤがアシンメトリーになっていて、上下逆さまにつけると気分によって2つのデザインが楽しめます♡

色々なブランドを2人で見に行って、王道のブランドやシンプルなデザインも良いなと思ったのですが、たくさんの種類があって1番気に入ったデザインがI-PRIMOさんのこの指輪でした♪

WEDDING RING
結婚指輪

BIJOUPIKOというお店でNIESSINGを選びました。
ドイツの職人さんが手作りで作っていらっしゃるブランドです!
新郎の結婚指輪もかなり選択肢が多くてカスタマイズできたので、このブランドを選びました。

新郎の指輪は新婦のデザインと少し似たものを選ぶことが多いと思うのですが、リングの色、太さ、ツヤの有無など好きなデザインをカスタマイズできたので楽しかったです。

新婦の指輪は、毎日つけるものなのでキラキラしていて気分の上がるものを選びたくて、ハーフエタニティリングにしました。
10年後にエタニティリングにするのもおすすめとのことで、楽しみにしています♡

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

披露宴で入場をした後、高砂からゲストの皆様の顔が見られて、こんなにもたくさんの方が集まってくださったんだと思うと、とても感動してしまいました。

披露宴の後半に、旦那からサプライズでガラスの靴をプレゼントしてもらったのも感動でした!
旦那はサプライズが得意な方ではないので、とてもびっくりしました。一生の宝物です♡

二人らしさとは

ゲストの皆様が参加しながら楽しめるような演出をたくさん盛り込んだこと、ゲストの皆様が楽しめることを1番に考えました。
ベーシックな結婚式の形を崩しすぎない範囲で、オリジナリティを組み込んでいます。

好きなアニメやキャラクターを盛り込んだり、外注では難しそうなものをDIYしたり、とても楽しみながら準備ができました。

嬉しかった参加者の反応

「今までに参加した結婚式とは違う演出がたくさんあって楽しかった!」「○○の結婚式は印象に残っていてすごかった!」など、言ってもらえることも多くて嬉しかったです♪

私にとって結婚とは

結婚して良かったのは家に帰った時に家族がいる安心感が得られること、目標に向かって頑張りたいときに支えあったり、エネルギーをもらえたりすることです!

結婚式に関しては、これまで仲良くしてくれた友人や職場の方、両親に感謝を伝える場を設けられたので、結婚式を挙げて本当に良かったなと思います。
結婚式に来てくれた友達と会うきっかけにもなり、終わってから今まででたくさんの友達とご飯に行きましたが、まだ話したい人がたくさんいます。笑

後悔していること

あえて挙げるとしたら、着たいドレスややりたい演出のイメージをある程度固めてから式場見学に行けばベストだったかなと思っています。
私の場合はあとで着たいドレスが見つかってしまって、提携外のブランドだったため、持ち込み料が発生してしまいました。笑

式場を見学するまでにイメージしておくのはかなり難しいと思いますが、Instagramなどで情報収集してから見学するのもおすすめです♪

やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことを諦めなくていいように、プランナーさんがいろいろ考えて提案してくれました!

節約のための工夫

一生に一度の結婚式なので、やりたいことは優先的に叶えました。
動画とプロフィールブックのこだわりが強く、外注ではなく自分たちで作成したので、結果的に節約できたと思います♪

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさんはじめ、フローリストさんや音響や司会の方など、打ち合わせの時もかなり真剣に向き合ってくださいました。
おかげで大満足な式を挙げることができました!

理想ややりたいことがある場合は、自分でもどこにどうやったら組み込めるかを考えつつ、プランナーさんに相談してみるのが良いと思います!モヤッとしたことは伝えてみるのも大切です。

結婚式は大好きな人たちに囲まれて絶対に良い日になると思います♡
準備から当日まで全力で楽しんでくださいね!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です