
pc_wd20201226
テーマは『感謝の気持ち』
今まで関わってくださったゲストの方々に感謝の気持ちを最大限に伝えたく、ゲストが手にするものをDIYしたり私たちではなく、ゲストの方々がどのようにしたら楽しんでくれるのかを第一に考えました。
また、サプライズや演出もゲストが参加型のものを取り入れて、楽しめるようにしました。

挙式
白を基調とした作りで、ウエディングドレスがとっても綺麗に映えます!壇上には水も流れているので、ナチュラルさも綺麗さも兼ね揃えています。ゲストが座る椅子もソファー型で長時間座っていても痛くならないようになっています。
また、新郎新婦の待機室にはマジックミラーがあるので到着したゲストの様子を見ることが出来ます。

披露宴パーティ
天井が高く、階段もあるのでウエディング、お色直しと二段階の登場の仕方が楽しめます。私はお色直しで2階から登場し、新郎に迎えに来てもらう形にしました。
大きなガラス窓も付いているので、会場内は明るく、白い披露宴会場が綺麗に見えます。高砂はとても広く、新郎新婦席にはライトも付いているので、2人を綺麗に照らしてくれます!写真を見ても2人の表情が明るく、綺麗に写っています。
コンセプトやこだわったこと
DIYで温かい雰囲気を出すこと。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

アルカンシエル横浜の衣装室
ROM0213
シンプルかつ、綺麗に見えるシルエットを重視しました。胸上が薄いのでそれをカバーや目立たなくするデザインを選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

アルカンシエル横浜の衣装室
ハッキリとした色味よりもパステルカラーの色を選びました。ウエディングドレスとは異なり、ビスチェタイプの胸元にビーズが散りばめられ、キラキラと反射してとても綺麗でした!
SHOESシューズ
身長が高かったので高くても2センチのシューズを探しました。実際は白のリボンが付いたぺったんこのパンプスです。シューズに対するこだわりはそこまでなかったので、履きやすさを重視し、ネットで検索して購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

顔が薄かったので、メリハリがつくメイクをお願いしました。披露宴では赤のハッキリとしたリップを塗ってもらいました。
ヘアはゆるふわを大事に。挙式ではシニヨンタイプのゆるふわに。披露宴ではローポニーにし、お花のテーマのかすみ草を散りばめました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではティアラ、ネックレス、ピアスに。こちらも自分で購入しました。ティアラは揺れるデザインにしたので、歩くたびに反射でキラキラとしていました。
披露宴のウエディングでは自分で作ったかすみ草のピアスと左鎖骨あたりにボディジュエリーシール(購入)をしました。どちらもかすみ草を意識しました。
カラードレスではパールのかすみ草型のピアスと、パールのネックレスにしました。パールなので、カラードレスの色味を邪魔せずさりげなくを意識しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウエディングではベールのみ。こちらはアルカンシエル横浜で購入しました。ショートベールにし、下にはサテンのリボンがついているものにしました。
カラードレスではかすみ草をヘッドパーツにし、全体につけるだけでなくローポニーの巻いている部分にいくつかちりばめました。
NAILSネイル

ゴールドとグレーに。披露宴でピアノを弾くので長さは短くしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

かすみ草をテーマにしていたので装花はかすみ草をメインに。席札をそれぞれのイメージカラーのロゼットにしたので、かすみ草の白をメインにし、さりげなくだけれど存在感もしっかりあるようにしました。
FOODお料理のこだわり

量が多すぎず、少なすぎずを考えました。ウェルカムパーティーで軽食があったので、ゲストの方々が美味しく食べられる量を考えました。デザートは可愛いプレートにしてもらいました。新郎の母、新婦の父の誕生日が近かったためサプライズでメッセージを書き2人には直接渡しに行きました。
ゲストからは『美味しかった』や『デザートがすごい可愛かった』と感想をいただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

アルカンシエルさんの醍醐味でもある、いちごのクロカンブッシュのケーキ。絶対これにしたい!!!ときめていました。高さも華やかさもあり、ゲストからも歓声が聞こえました。
新郎がサッカーが大好きであり、名古屋グランパスに関わる仕事なので、前にマスコットキャラクターとてっぺんにチームロゴを入れました。
WEDDING FAVORS引出物
私自身、引き出物はゲストの負担になりたくない、もらっても困らないものを考えお洒落なお菓子や食べ物をメインにしました。親族と友達はそれぞれ違うものを入れました。
新郎側の友達にはがっつりとしたものも入れ、新婦側の友達にはお洒落さや可愛さを重視したお菓子をそれぞれ考えました。縁起物もそれぞれ一品ずつ入れました。
PETITE GIFTSプチギフト

ピアリーさんでお願いしたサッカー型のクッキーの入ったものです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はお金をかけずに、自分の好きなデザインのものを一緒に買いに行きました。4℃のディズニーデザインです。
WEDDING RING結婚指輪

愛知県にある茶房さんに作りに行きました。自分たちで考え、世界に一つの結婚指輪を作りたく、そちらにしました。自分たちで作ったので思い入れもありサイズ感もぴったりでした!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

教え子がリングガールをしてくれたこと。
結婚を機に辞めてしまった保育園の教え子にリングガールをお願いしていました。『先生に会えるのを楽しみにしていた』と直接聞くことができ、何よりも成長した子どもたちに自分の一生に一度の結婚式に来てもらえたことが何よりも嬉しく、尊かったです。
式前にお話しする時間も設けてもらいました。子どもたちは緊張していましたが、プレゼントした衣装に身を包み、一生懸命私たちのところに来てくれた瞬間は思わず涙してしまいました。
二人らしさとは

『2人で見合い笑顔になること』
2人でいると、どんな時でも笑顔になれ、辛い時や悲しい時は寄り添い、いつの間にか笑顔になっています。写真でも2人で見合って笑い合っている写真がとても多かったです。
嬉しかった参加者の反応

温かみのある結婚式だった、と多くのゲストから言われました。ゲストのことを考え、2人らしいね、と聞いた時はどうしたら楽しんでもらえるのかを考えて本当に良かったと思いました。
私にとって結婚とは

今まで関わってくださったゲストの方に感謝の気持ちを伝える場。また、自分たちにとって一つの節目とする日でした。
ゲストはもちろん、お互い両親にたくさんの恩があり結婚式という場でいろいろな形でありがとう、そしてこれからもよろしくねという事を伝えたかったので入籍をしてから日は経ってしまいましたが、私たち両親にとっても節目の日になったと感じています。
また大好きな大切な人たちがこんなにも来てくれた事が何よりも嬉しく、この日を迎えられたことを幸せに思います。
後悔していること
ウェルカムパーティーで時間がなかったので、全てのゲストと写真を撮れなかった事。司会者さんやスタッフさんにどんどん来てもらうように案内をお願いしておけば良かったな、と思います。
時間配分も自分たちではしっかり把握していたつもりですが実際の時間は何倍ものスピードで過ぎていったのでもっと念入りに考えるべきでした。
やりたかったけれど諦めたこと
やりたかったことではないですがコロナにより、呼びたかったゲストを全員呼ばなかったこと。ありがたいことに欠席者はほぼいませんでしたが元の人数よりも大幅に少なくなってしまい、来てねと伝えていたゲストに来てもらえなかったことは本当に辛かったです。
節約のための工夫

もともとDIYが好きだったので、できるところは全て手作りでしました!ペーパー類はもちろん、ウェルカムボードやアクセサリーもできる限り節約しました。また映像関係も自作しました。
何が必要なのかを考えながら進めて節約していきました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分たちにとって何が大切なのか、を考えることが結婚式準備を進めていく上で必要だと思います。その中で足したり引いたり、当日のイメージを膨らませることで結婚式が楽しみになると思います!
あとはやっぱりたくさんの写真や映像に自分たちが残るのでダイエットだけでなく、肌や髪なども計画性を持って当日迎えられるとおおー!となると思います(*^^*)
一生に一度の結婚式、幸せな日を迎えられることを願い楽しみにしながら、準備は大変なこともあるかもしれませんが当日、そんなの吹き飛んじゃうくらい楽しいので準備期間もぜひ楽しんでください☺️✨