rio.0331さんのカバー画像
rio.0331さんのアイコン画像

rio.0331

テーマは『オモイツナグ』です。
家族や友人、会社の方など、私たちを支えてくださっている皆様に感謝を伝えたいという思いから、結婚式を挙げようと決めました。
テーマには「日々の感謝の気持ちを、来てくださる方へ繋げられるように」と願いを込めています。

結婚式では、なるべくゲストの方々と多く関わる時間を持てるように、余興やスピーチなどは行わず、各グループ内で一人は必ずスポットライトが当たるように工夫しました。

式場選びでは、ホテル婚だと別の結婚式に参列されている方と、お手洗いなどで顔を合わせてしまうことがあると聞き、ゲストハウスで1棟貸切できる点は譲れない条件でした。
ネットで検索して、挙式会場の雰囲気が好みに合う式場を見学し、所要時間が他よりも長く取れることや、見学時に対応してくださった方の丁寧な接客が印象的で、アルモニーアンブラッセ イットハウスに決めました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-12-21
アルモニーアンブラッセ イットハウス
70人以下

温かい自然光が差し込む、緑に囲まれた素敵なチャペルです。私は雨女なので、全天候型であるという点は大事なポイントでした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-12-21
アルモニーアンブラッセ イットハウス
70人以下

ゲストハウスなので、自由に披露宴会場を作り上げることができる点がおすすめです。私たちはクリスマスシーズンだったため、天井にライトを吊るし、どこかクリスマスらしさを感じられる装飾にこだわりました。

コンセプトやこだわったこと

ゲストをたくさん巻き込み、みんなで楽しめる結婚式にしました。特にこだわったのは以下のことです。

① 友人から誓いの言葉の問いかけ
挙式は人前式で行い、新郎友人2人が新婦へ、新婦友人2人が新郎へ、それぞれ誓いの言葉を問いかけてくれました。

② ダーズンローズセレモニー
1本の白い薔薇を、12人の方に持ってきてもらう演出です。薔薇を持ってきていただく間に、司会の方に私たちが書いたメッセージを読んでもらいました。

③ 乾杯の挨拶
新郎が尊敬しているお世話になった上司に、乾杯のご挨拶をお願いしました。

④ サンクスバイト
新郎新婦それぞれ1人ずつ、サンクスバイトを行いました。

⑤ 中座
新婦は弟妹3人と、新郎は祖母と一緒に中座しました。

⑥ 動画カメラマン
ここまでこだわった結婚式を最後まで大切にしたかったため、エンドロールムービーはプランナーさんのおすすめの方にお願いしています。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
KIYOKO HATA

KIYOKO HATA × marryの3wayドレスです。
挙式ではリボン袖のブラウスを着用し、上品で大人っぽいスタイルにしました!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

KIYOKO HATA × marryのドレスは、2種類のブラウスで3wayの装いが楽しめるので、披露宴入場ではふわんふわんにチェンジしました。
髪型もポニーテールにして、可愛いスタイルを演出しています。

THIRD DRESS
ドレス 3着目

ブランド
KIYOKO HATA

KIYOKO HATAのKH-0544です。
挙式と披露宴入場は、可愛いイメージのドレスだったので、お色直しでは"大人可愛いドレス"を探し、キラキラとした可愛らしいこちらのドレスに決めました!

SHOES
シューズ

ドレスから見えることはなかったため、提携ドレスショップにてレンタルしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式ではタイトシニヨン、披露宴入場ではポニーテール、お色直しではハーフアップです。
ドレスに合わせて、ヘアメイクも変化をつけました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式ではシンプルなパールのピアス、披露宴入場では蝶々のピアス、お色直しではElizabeth Bowerのピアスにチェンジしています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式ではveveのベール、披露宴入場では蝶々のピン、お色直しではパールのピンをつけました。

NAILS
ネイル

シンプルなデザインにしました!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

担当の方と相談しながら決めていきました。好きなイメージや苦手なイメージをお伝えし、事前にデザインを見せていただいたところ、好みの雰囲気だったため当日を楽しみにしていました。
実際に当日会場で見た時も、本当に可愛くて嬉しかったです。

FOOD
お料理のこだわり

試食会で私たちが食べて実際に美味しい!と感じたものを皆さんにも食べていただきました。ゲストからは「美味しかった!」とたくさん言ってもらえて、嬉しかったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

理想のウェディングケーキにするため「こうしてほしい!」という希望の写真と「これは苦手」というイメージの写真を事前にお伝えしました。その結果、理想通りのウェディングケーキに仕上がっていて、大変満足しています。

WEDDING FAVORS
引出物

IN THE MOODのコップをお贈りしました。
ゲスト一人ひとりのことを思い浮かべながら、形やデザインの異なるコップを私たちが直接選びました。

コップが入っている木箱には、ゲストのお名前が書かれており、席札としても使えるようにしました。ギフトカードが主流の今、荷物になってしまうと悩みましたが、ご自宅に飾ってくれた方や、実際に使ってくださった方もいて、とても喜ばれたので、コップにして本当に良かったと思っています。

PETITE GIFTS
プチギフト

パックをお渡ししています。
お水やお菓子なども考えましたが、1日の疲れをゆっくり癒していただけるものを選びました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

gardenにて、好きなデザインと好きなダイヤを組み合わせて作りました。

WEDDING RING
結婚指輪

結婚指輪は、FISCHERです。
セミオーダーが可能なので、好きなデザインにすることができます。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

親族だけでなく、同僚や友人も涙を流してくれていたことです。テーマ通り、私たちの想いを少しでも伝えることができたと感じました。

二人らしさとは

常に来てくれる人たちのことを考えていたことです。悩んだ時はいつもテーマに立ち返っていました。

嬉しかった参加者の反応

会社の方から「何度も結婚式に行ったことがあるが、こんなに段取りが良く充実した時間を過ごせた結婚式は初めてだった、良い結婚式だった」と言っていただき、嬉しかったです。

また、私たちの結婚式が初めての参列になる友人も多くいましたが、後日、別の結婚式に参加して「〇〇たち(私達)の結婚式はとてもこだわっていたことを改めて感じた」と言ってもらえました。

私にとって結婚とは

私たちにとって結婚とは、新たな繋がりのはじまりです。お互いの家族、友人、同僚などとの繋がりを、より意識するきっかけとなりました。みんながいるから今の私たちがあると思っています。これからも感謝しながら大切にしていきたいです。

後悔していること

後悔していることはないです!

やりたかったけれど諦めたこと

ないです!やりたいことは妥協することなく、全部行いました!

節約のための工夫

DIYは節約になります。
プロフィールブックやテーブルナンバー、オープニングムービー、プロフィールムービーなどをこだわりました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

予約時の見積もりから最終見積もりが100〜150万くらいアップしてしまうので、最初の見積もりはできるだけ割引してもらうことをおすすめします!そして、最終費用はいくらまでにするか、上限を決めておいた方が良いと感じました。

実際にアルモニーアンブラッセ イットハウスで式を終えて感じたのは、担当のプランナーさんが本当に素晴らしかったことです。毎回の打ち合わせもとても楽しく、結婚式が終わってしまうことが寂しいと感じるほどでした。この式場に決めて良かったと心から思っています!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です