
waaaaaaa33
テーマは、森の小さな音楽会です。
サブテーマは、天国の父に贈る誕生日プレゼント。

挙式
金沢の中ではバージンロードが長く、サイドの木の動物のデザインも可愛くて、光がたくさん入る天井の高いチャペル!
定番の天使の羽も恥ずかしかったけどロマンティックな演出になり、良かったと思います。

披露宴パーティ
なんでもできる会場です。
入り口が3箇所あるので色々な演出ができます。
白い会場なので好きな色をなんでも合わせることができて自由度が高かったです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの好きなラブソングを集めて、BGMやピアノ演奏に使用しました。
新郎新婦の好きな曲を楽譜のウエディングツリーに使用しました。その曲は挙式、披露宴、二次会の全てでアレンジを変えて使用しました。
退場は天国の父が遺してくれた曲を流しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ララシャンスのドレスです。
ふわっふわのエンパイアを着ると思ってましたが、実際試着してみて1番気に入ったのはキラッキラのAラインでした。
はじめての試着は年齢の違う友達4人に同行してもらい、わたしが着たいドレスではなく、わたしに着てもらいたいドレスを選んでもらいました。そのおかげで視野が広がり自分が本当に好きなドレスに出会えました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- NICOLE
1着目同様、友達に選んでもらいました。
その結果、わたしは赤系が好みだと知り、尚且つ何か目を惹くデザインや色味があるものがベストでした。
衣装の担当の方が私が絶対好きだろうと九州から取り寄せてくれました。一目見て惚れました!
SHOESシューズ
ララシャンスのレンタルの白い普通のヒールです。
7センチでした。旦那さんも7センチの靴でした笑
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はあまり気合いの入っていないアップで、披露宴は花冠を付けたかったのでダウンにしました。
花冠は誕生日プレゼントに友人から貰ったものだったので、花冠が似合うダウンスタイルにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーはララシャンスの無料レンタルの中から選びました。種類がものすごくたくさんあって、選び放題でした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は憧れのティアラを付けました。
披露宴は友人に貰った花冠を。
お色直しの後も花冠を付けていたかったので、少しアレンジして使いました。
フェイクフルーツを使ってフルーツ花冠に変身させました。これは私が作りました。がんばりました!
NAILSネイル

花嫁カラーの白色をベースにしたグラデーションで、ワンポイントでストーンを入れるシンプルなものにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂ソファにしたので、背景になる部分はとことんわたし好みにアレンジしてもらいました。そこで写真を撮るだけで可愛い!ってなる感じ…みんなが写真を撮りに集まってくれる、そんなイメージです。
テーマの森の小さな音楽会に合わせて、楽譜や楽器を飾りました。
FOODお料理のこだわり
せっかく高いお金を出してゲストは来てくれるので、お腹いっぱいになる量と満足できる質の料理。2番目に高いコースを選びました。正直赤字です笑
WEDDING CAKEウェディングケーキ

実はウエディングケーキだけどうしてもイメージが湧かなくて、ギリギリまで悩みました。いや、悩むこともせず決めてなかったです。笑
ギリギリになったおかげで、わたしたちの式の直前に入荷した切り株の台に出会えて、一目惚れしました。ここれに合うケーキ!と思って、シンプルな1段ケーキに赤いフルーツ盛り盛り、ケーキトッパーだけ飾るって感じになりました。
WEDDING FAVORS引出物
料理を豪華にしたので、引き出物は至って普通です。
親戚、会社の上司は少しランクを上げました。
ララシャンス定番のクロワッサンを引き菓子の代わりに入れました。好評でした。
PETITE GIFTSプチギフト

本型の入れ物に入ったパイ。
ララシャンスで注文しました。
WEDDING RING結婚指輪

PORTADA
4軒まわってようやく出会えて大好きな指輪。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

人前式だったんですけど、結婚の承認の拍手をゲストからもらった時に、只々嬉しくて涙がとまりませんでした。
そのタイミングで楽譜のウエディングツリーに使用した曲を生演奏で流すという演出をしたんですけど、自分で考えた演出なのに大泣きしてしまいました。
ゲストの承認で完成した楽譜とゲストのあたたかい拍手は堪らなかったです。
二人らしさとは

わたしたちは付き合って約10年で結婚しました。
なのでわたしたちらしさは「自然体」
披露宴は高砂ソファにしてゲストとの距離を近付けました。
新郎新婦のプロフィール紹介はインタビュー形式にして、ゲストも巻き込みました。
新郎は全てのゲストに「初めまして」と挨拶することがありませんでした。
緊張する結婚式で、わたしたちはずっと「自然体」でいられました。
嬉しかった参加者の反応

従兄弟に、昨年の兄(従兄弟の兄)の結婚式より感動したと言われました。なぜかと聞くと、私が本当に幸せそうだったからと答えました。
他のゲストにも、今まで参加した結婚式で1番感動したと言われました。ほんとうに嬉しかったです。
ウェルカムツリーの下にウェルカムトランクを置いたり、高砂の一部にわたしの手作りした物や私物を置きました。ゲストに、どれが会場のもので、どれが手作りなのか全然わからない!と言われたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚は2人で幸せになるためのものだと昔は思っていました。
でも今は、2人でこれから起こる困難を乗り越えていくためのものだと思います。その過程で楽しいことも2人で共有できるものだと思います。
なので、この人と一生一緒に生きていけるな、と思えたので結婚しました!
後悔していること
式場スタッフと認識の違いがあって、当日に希望していた写真が撮れませんでした。
演出もいくつか飛ばされてしまいました。
あと、ダイエットすれば良かったです笑
やりたかったけれど諦めたこと
デザートビュッフェが時間が足りなくて諦めました。
節約のための工夫

席札は手作りしました。
ドレスのインナーも友達に借りました。
靴も見えないから式場のレンタルにしました。
普段7センチのヒールなんて履かないので、勿体無くて…ブライダルシューズに憧れはあったので、悩みました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まずは自分たちが結婚式で何をしたいのかを明確にすることだと思います!
自分たちが主役の1日にするのか、ゲストに感謝を伝える1日にするのか、全員でワイワイする1日にするのか。
なんでもいいんです、したいようにできるんです。
ただ、どうしてもやりたい演出があるなら、実現が可能な会場なのか、会場を決定する前に考えておいた方がいいです!
わたしは大階段のフラワーシャワーとピアノ演奏ができる会場がマストでした。