

smile____0925
「両親への感謝」がテーマです。
私たちが選んだラヴィール岡山は、見学に行った時にサプライズでバージンロードで音楽をかけてくれたり、花びらでイニシャルなどの装飾をしてくれたりしたのが印象的でした。
実際打ち合わせが始まると、持ち込みが可能だったり、式中の曲も選択肢が多かったりと、思い通りにできたところが良かったです。
また、1週間前の急な人数変更にも柔軟かつ迅速に対応していただいけたのも大変助かりました。
遠方からのゲストも多かったため、駅からのアクセスの良さも選んだポイントです。

挙式
外のガーデンが明るくて良いなと思っていました。
当日は晴れており、気温もちょうど良かったため、写真も綺麗に映りました。

披露宴パーティ
全体的に白く洗練された雰囲気で、希望していた雰囲気とマッチしていました。
オープニングとエンディングで動画を流す予定だったため、大きなプロジェクターがあったのも良かったです。
コンセプトやこだわったこと
ムービーと音楽にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

SACHIKO TSUTSUIのST0008というドレスです。
フリフリのチュールが気に入りました。フリルは取り外しが可能なので、2wayで楽しめるドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

Brilliantayu(ブリリアンターユ)のBRI0047というドレスです。
ウェディングドレスがガーリーだったので、シンプルで大人っぽい雰囲気のドレスを選びました。母と一緒にドレスを選び、似合っていると言ってもらえたことが決め手です。
SHOESシューズ
式場の方で準備していただいたものです。
特にこだわりはありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ピンク系のメイクにしてもらい、まつ毛の束感にこだわっています。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時は、パールのイヤリングです。
カラードレスの時はゴージャスなシルバーのストーンがついているイヤリングにしました。
どちらも式場のものです。ネックレスは終日、自前のTiffany & Co.のネックレスをつけていました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時は、節約のためSHEINで購入して持ち込みしたパールのヘアピンです。
カラードレスの時は、式場のシルバーストーン(イヤリングと同じ)のバレッタにしました。
NAILSネイル

セルフネイルです。
どんな服装にも合うように、シンプルなシルバーのグラデーションネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

全体的に白色を使い、ゲストテーブルやブーケは白いチューリップで統一しています。ゲストテーブルの装花は、下にミラーを敷くことでボリューム感を出しました。
当日は持ち込んだ装花やキャンドルも違和感なくセッティングしていただけて、驚きました。ゲストもどれが持ち込んだものなのか分からなかったと言っていました。
FOODお料理のこだわり

ゲストに喜んでいただけるよう、ステーキがついている料理にしました。パンが美味しいとの声をたくさんいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

イチゴが流れるケーキにしました。
特にこだわりがなかったので定番のものです。
WEDDING FAVORS引出物

遠方のゲストが多かったため、荷物にならないよう選べるギフトカードにしました。4000円程度のものです。
WEDDING RING結婚指輪

BVLGARIの指輪です。
太めのストレートで真ん中に小さいダイヤがついていて、8角形の形が他のブランドにはあまりなく人と被らなそうで気に入ってます。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

普段泣かない親が泣いている姿を見て、もらい泣きしました。特に母にヴェールダウンしてもらう時には、緊張から一気に感動の雰囲気になりました。また、バージンロードを歩く時に夫と父、私の3人で肩を組んだのも感動しました。
二人らしさとは

とにかく笑える夫婦でいたいです。
喧嘩をしても、すぐ仲直りできるように心がけています。
嬉しかった参加者の反応

ダイエットを頑張ったので、ドレスが似合っていると言われたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一緒にいられる安心感が大きいです。
遠距離の期間もあったことから先の不安もありましたが、結婚することで先の見通しが立てやすく、今後の安心感が大きくなりました。
後悔していること
余裕をもって前撮りをしておけば良かったです。
前撮りがギリギリになってしまったため、結婚式で使用する写真や動画を準備するスケジュールが詰め詰めになってしまい、焦りました。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲスト席のキャンドルが、一斉につく演出はやってみたかったです。
節約のための工夫

高砂の装花を節約しました。
100円ショップやSHEINで花瓶、装花、テーブルクロス、キャンドルライトなどを安く購入し、華やかになるようにしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

しっかりと情報収集をしながら、前もって準備することが大切だと思います!