

ym1010.wd
テーマは「ナチュラルとアットホーム」だったので、愛犬の登場で雰囲気を柔らかくしたりガーデンでゲストとの距離が近くなるよう工夫しました。
式場選びのポイントは、以下3つです。
・海が見えること
・愛犬が参加できる
・ガーデンがある
初めて見学に行ったのがアートグレイス ウエディングコースト 東京ベイだったのですが、条件を満たしていて、なおかつ天空のチャペルに一目惚れして即決しました!

挙式
白いチャペルに長いバージンロードです!
父とバージンロードを歩きましたが、一歩一歩踏みしめながら歩けたことはいい思い出です。
また、正面はガラス張りなので、写真もとても綺麗でした。

披露宴パーティ
ガーデンがあったので、デザートビュッフェをしたり、再入場でも変化をつけられました。
コンセプトやこだわったこと
アットホームさと愛犬です。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
ドレス名:Tiara
憧れのブランドだったので、提携のドレスショップで取り扱いが始まったとの情報を見てすぐに連絡しました!
Tiaraはミカドシルクの張りがある生地にロングトレーン、七分袖のオフショルダースタイルです。クラシカルな印象で、とても大人っぽいドレスでした。
長いバージンロードにロングトレーンが映えて最高でした!!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTEPRIMA
アシメントリードレスにしました。
ウェディングとの差をつけたくて、ふわふわした可愛い印象のものにしています。
ゲストからは「アリエルみたいで可愛い」と褒められました。
SHOESシューズ

BENIRのグリッターシューズです。
色はシルバーでヒールは12cmのものです。
普段ヒールを履いていないので、少しでも歩きやすいよう太めのものを選びました。
あまりシューズが見える場面はないのですが、フラワーシャワーの写真で足元が映っていました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスに合わせて大人っぽいメイクにしました。
目が大きく見えるよう、少し濃いめにしてもらっています。
1番のポイントは赤リップです。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:できるだけ小ぶりなものを選びました。ネックレスはせず、パールのイヤリングに小さめのティアラを身につけました。
披露宴:華やかに見えるようゴールドのイヤリングにチェンジしました。
お色直し:ドレスに合わせて白い色味の入ったイヤリングとネックレスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:小さめのティアラを身につけました。
披露宴:華やかに見えるよう大きめなゴールドのヘッドアクセサリーを選んでいます。
お色直し:アクセサリーと同様に、ドレスに入っていた白い色味のヘッドアクセサリーにチェンジしました。
NAILSネイル

爪が綺麗に見えるように肌に近いピンクにしました。
あまりパーツは入れず、シンプルなネイルにしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花には強いこだわりがなく、式場で用意されている1番シンプルなプランにしました。
3色から選べたので、オレンジを選んでいます。
ボリュームに少し不安がありましたが、当日見ると全く問題ありませんでした。
暖かいオレンジがよりアットホームさを演出してくれたと思います。
FOODお料理のこだわり

基本のコースからお肉をランクアップしました。
試食会で食べたお肉が美味しかったので、ゲストにもぜひ食べてもらいたいと思い、差し替えています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルな一段のショートケーキにしました。
こだわりポイントは愛犬のアイシングクッキーです。
高さのあるものにも憧れましたが、テーマがアットホームだったので、派手さよりもゲストに近くまで来てもらい、写真撮影してもらうことを優先しました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方からのゲストもいたので、カタログギフトにしました。
男性にはお肉などのグルメ系、女性にはお菓子や雑貨などが選べるものにしています。
PETITE GIFTSプチギフト
幸せのお裾分けの意味を込めて、スプーンを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHIの指輪をもらいました。主人いわく、デザインを見た瞬間に決めたそうです。
WEDDING RING結婚指輪

オーダーメイドで作成しました。
ピンクダイヤが憧れだったので一粒入れてもらい、裏面には自分たちのイニシャルの他に愛犬の名前を刻印しています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母にヴェールダウンしてもらったこと、父とバージンロードを歩いたことです。
両親から巣立つんだなと実感して、涙を堪えることに必死でした。
二人らしさとは

愛犬の存在です。ケンカをしても愛犬たちがいることで仲直りが早いですし、辛いときも寄り添ってくれる大切な存在です。
愛犬たちに向けても一生仲良く過ごすことを誓いたいと思ったので、リングドックをお願いしました。
ゲストにはサプライズだったので、場も和みましたし、素敵な演出になりました。
嬉しかった参加者の反応

初めて結婚式に参加するゲストが多かったのですが「あまり緊張せず楽しめた」「感動した」という言葉をもらった時は、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

付き合ってすぐに同棲して一緒にいる時間が長く、あまり結婚した実感がなかったのですが…結婚式を挙げたことで実感が湧きました。
また、私のこれまでの人生に関わってくれた友人達に祝福してもらえたことが、結婚式を挙げて本当に良かったところです。
後悔していること
花嫁からの手紙を読まなかったことです。
よく見る涙の朗読が恥ずかしくてやらなかったのですが、終わってみると両親に感謝を伝える機会は多くないですし、やっておけばよかったと後悔しています。
プレ花嫁さんの中にも恥ずかしいからと躊躇している方がいるかもしれませんが、ぜひ!やってください。
ゲストからも「やると思ったよ〜」と言葉をかけられました。期待している人もいるみたいです!
やりたかったけれど諦めたこと
フォトラウンドは時間の関係で諦めました。できればテーブルごとに回って、お話ししながら写真を撮りたかったです。
節約のための工夫

ペーパーアイテムのDIYです。
招待状やプロフィールブックなどは自分たちで作る、もしくは安い業者さんを見つけてお願いしました!
あとは装花です。あまりこだわりがなかったので、だいぶ節約できたと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

初めてのことで何から決めたらいいのか、どんな式にしたいのかわからない花嫁さんが多いのではないでしょうか。
私もぼんやりとしたイメージしかなく、打ち合わせをしても家に帰って考え直したりしていました。
その中で再度打ち合わせをお願いしたり、無理を言って追加で衣装合わせしたりもありました。
申し訳なさもありましたが、一生に一度のことなのでここまでやってよかったと思っています。
アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイのスタッフさんたちは、主役である新郎新婦のために総力を上げて、願いを叶えてくれます!
やりたいことが出てきたら、とりあえず相談してみてください!
それが後悔しないポイントだと思います。
皆さんのお式が素晴らしいものになるよう願っています。