
masaponpin
結婚式で大切にしたのは、ゲストに楽しんでいただくのはもちろん、自分たちも楽しむこと!そして、両親へ感謝の気持ちを伝えることです!
再入場時に番傘の色当てクイズをしたり、ロシアンルーレットたこ焼きをメニューに入れたり、キャンドルイリュージョンの演出をしたり…みんなで楽しめるプログラムをたくさん取り入れました!また、サプライズで両親にお手本バイトをお願いしたり、記念品は両親&新郎新婦の4人が描かれた似顔絵にするなど、両親へ感謝の気持ちを伝える工夫をしました。
他にも、春らしく明るくて新緑に囲まれた雰囲気になるよう、テーマカラー&装飾にこだわったのもポイントです!
KOTOWA 京都 八坂はチャペル&披露宴会場の雰囲気、お料理の美味しさ、プランナーさんの人柄の良さが気に入り決めました!
プランナーさんはもちろん、演出担当の方・シェフ・お花屋さん・ヘアメイクさん・カメラマンさんなど…皆さん感じが良かったので、気持ちよく当日を迎えることができました!

挙式
写真で見ていた時から“綺麗だな”と思っていましたが、実際に見たチャペルは真っ白でとても明るく、目の前に流れている滝がキラキラしていて感動しました!
両親へサプライズでチャペルムービーを流せたり、退場後にプロジェクションマッピングもできるのですが、どれも本当に感動したのを覚えています。

披露宴パーティ
KOTOWA 京都 八坂には披露宴会場が3箇所あり、その内2箇所は緑を見渡すことができます。
元々ガーデンウェディングに憧れがありましたが、雨の日や夏の暑さなどに不安があり迷っていたので、室内でありながらも大きな窓から木々の緑が綺麗に見渡せる会場は、まさにベストでした!
また、バルコニーから入場できてサプライズにもなるので、演出にこだわりがあった私たちには魅力的でした。
コンセプトやこだわったこと
【演出】
『ゲストに楽しんでいただくのはもちろん、自分達も楽しむ!!』というテーマを元に、色々な演出を盛り込みました。
・番傘色当てクイズ
4色の中から1色のペンライトを選んでもらい、お色直しの入場時(和装)に点灯させてコンサートのように振ってもらいました。私たちはスモークを焚いて入場し、正解した人にはささやかなプレゼントをお渡ししました!
・ロシアンルーレットたこ焼き
ゲスト一人ひとりにたこ焼きを配り、1つだけ当たりをつけていたので、当たった方には神戸牛をプレゼントしました!
・キャンドルイリュージョン
会場を急に暗転させて、司会者の方の「停電ですかね?」という言葉の後に新郎が「光あれ!」と言うと、キャンドルが一斉に点灯する演出をしました!
【手作りの席札】
押し花&ゲストの名前を書いた紙を閉じ込めたレジンの席札を手作りしました。何度も失敗して作り直しもしましたが、皆さんとても喜んでくれたので嬉しかったです!
リボンの部分をチャームに変えると、式後も鞄などにつけて使えるようにしたのがポイントです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

挙式時:ウェディングドレス(肩のレースあり)
肩のレースが着脱可能だったので、挙式時はレースをつけて着用しました。試着の時からスパンコールがキラキラしていて綺麗でしたが、明るいチャペルではより綺麗に見えると思ったので選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

披露宴入場時:ウェディングドレス(肩のレースなし)
披露宴では肩のレースを外して着用しました。挙式と同じウェディングドレスでしたが、髪型も変更することで、だいぶ違った雰囲気になったと思います。
SHOESシューズ

ドレスショップでレンタルしたものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクリハーサルで事前に相談しましたが、当日もヘアメイクさんと都度相談しながら仕上げてもらえたので良かったです!
挙式時は高めのシニヨンで、その上にベールをつけました。
披露宴入場時はハーフアップに変更しました。挙式と同じウェディングドレスでしたが、肩のレースを外し、デコルテ&肩の部分にキラキラしたパウダーをつけて、印象を変えられたと思います。
お色直しの和装では低めのシニヨンに、メイクは口紅を赤系に変更しました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス時はイヤリングのみレンタルし、和装時にアクセサリーはつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

【ウェディングドレス】
挙式時はレンタルしたヘッドアクセサリーをつけました。試着の際に合わせてみて、一番しっくりきた3つセットになっているものです。
披露宴入場時はネットで購入したもので、小枝のようなデザインのヘッドアクセサリーをつけました。
【色打掛】
お色直しは和装だったので、パステルカラーの生花にしました。良い意味で想像していたものと違いましたが、とっても可愛かったです!
NAILSネイル

指輪を目立たせたかったので、派手になりすぎないようにシアーカラーベースのジェルネイルにしました!
少し失敗してしまいましたが、皆さんに可愛いと言ってもらえたので良かったです。式の2日後からは仕事があったので、簡単に剥がせるベースを使用して前日にネイルをし、翌日にオフしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインに使用したのは、胡蝶蘭などの白いお花&パステルカラーのお花です。
FOODお料理のこだわり
お料理
アルバムを見る



試食会に参加し、そこで美味しかったお料理をベースにしました。牛肉料理はソースや塩が何種類もあって、自分好みに味つけして食べられるものをいただいたのですが、とても美味しかったのでそちらを採用しました。
また、私たちの出身地が愛知&大阪なので、ご当地料理を出したいと考えシェフに相談して、ひつまぶし&ロシアンルーレットたこ焼きを取り入れました。たこ焼きは中身をひとつだけチョコレートに変えてゲストに1つずつ配りました。
こちらの要望にもたくさん応えてくださり、感謝しています!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは3段で、イチゴのみのシンプルなものにしました。
こだわりはイチゴの形をハートにしたこと&飴を使ってプレートの色をピンクにしたことです!
WEDDING FAVORS引出物

親族のみだったので5品贈りました。
カタログギフト・バウムクーヘン・鯛最中に入ったお味噌汁・出汁セットの4品は全員共通です。
残り1品は新郎側にお茶漬けセット、新婦側にスープセットを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

京都らしいものをお渡ししたかったので、京都で作られている千寿せんべいを選びました。オリジナルの千寿せんべいで、和装の新郎新婦のイラスト&名前&日付を印刷してもらえるものです。
「とっても可愛い!食べるのがもったいない!」と好評でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は【新郎に選んで欲しいということ】【プロポーズの際に指輪をパカっとしてほしいこと】【ティファニーに憧れがあること】を伝えていたところ、ティファニーのハーモニーを選んでくれました。
その中でも、リングの周りにダイヤモンドがついているものを選んでくれて、とっても輝いていて綺麗でお気に入りです!
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は思い出にもなるように“手作りが良いな”と思っていたので【仕上がりが綺麗】【作っている工程も思い出に残すことができる】【リングケースが可愛い】“Hamri(ハムリ)”を選びました。
東京のお店なので大阪と愛知からは遠方でしたが、作っている工程を動画や写真にも残してもらえるので楽しい思い出になりました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親とチャペルで初めて会った時は母が泣いていたのもあり、思わず涙ぐんでしまいました。
二人らしさとは

背伸びしすぎず、等身大でいることです!
手作りアイテムを作るのは苦手だったので、席札のみにしました。SNSなどを見るとたくさん手作りしてる人がいるので“凄いなぁ”と思いましたが、仕事もしていたので自分たちができる範囲でこだわることにしました。
二人で作る結婚式なので、意見が分かれたときは話し合い、お互いが納得する形を取るように心がけました。
嬉しかった参加者の反応

バルコニーから登場した際は、ゲストの皆さんのとってもびっくりした反応を見ることができたので“やって良かったな”と思いました。
また「緑が綺麗で春らしい会場だったね」「チャペルも凄く綺麗だった」「楽しくてとっても良い式でした」など、嬉しい感想もいただきました。
私にとって結婚とは

好きな人とずっと一緒に居られることはとっても幸せです!
もちろん喧嘩することやイラッとしてしまうこともありますが、嫌なことは我慢せず伝えて、話し合うことにしています。
相手を思いやる気持ちを忘れないこと、どんなことがあっても相手を信じることを大切にしていきたいです。
後悔していること
新型コロナウイルスの影響を受け、親族のみの結婚式にしたことです。
親族だけだったので、団欒の際に皆さんがメインテーブルまで写真を取りにあまり来てくれなく、少し寂しかったです。
友人たちとワイワイ楽しくやるのも楽しいだろうなと少し後悔していますが、あまり緊張せず気楽にできたのは良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
新型コロナウイルスの影響で、スイーツビュッフェは中止しました。
試食会でいただいたものはとっても美味しかったですし、お茶漬けビュッフェもあったのでやりたかったですが…仕方ありませんでした。
節約のための工夫

演出などの打ち合わせをしていると色々追加したくなりましたが、絶対やりたいことだけに絞りました。
1つ増やすと数万円変わってくるので、こだわりたいところorそうでないところを考えて選びました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

早めにSNSなどでやりたいことを情報収集しておくと良いと思います。仕事をしているとゆっくり考えることが中々できなかったので、絶対やりたいことを早めに決めておくのがポイントです!
また、式場見学もいくつも行くのは時間がかかり意外と大変でした。雰囲気や予算などをあらかじめ調べて、見学したいところを絞ってから実際に行くのが良いと思います。
結婚式を終えて思うのは「自分たちの本当に好みの式場で挙げられて良かった!」ということです。今まで友人の結婚式に出席したこともありますが「KOTOWA 京都 八坂がどこよりも良かった!」と胸を張って言うことができます!(もちろんそれぞれ好みがあるので、誰でも自分の選んだ式場が一番だと思います)
それは、担当プランナーさんが私たちのやりたいことに対して「こうしたらどうだろう?」とアドバイスをくれたり、たくさんの提案をしてくださったおかげだと思います。ダーズンローズセレモニーやお手本バイトは、プランナーさんの提案がなければ知らなかったですし、キャンドルイリュージョン・色当てクイズ・ロシアンルーレットたこ焼きなど、やりたいことも盛りだくさんに組み込んでくださったので一生の思い出になりました!!