

min___
テーマは『自分たちらしい結婚式!』です。
日頃からお世話になっている方や家族に、感謝を伝えられる日にしようと二人で話し合いました!
セルリアンタワー東急ホテルは、会場が39階にあり眺めが素晴らしいことと、お料理が美味しいことが決め手となり、選びました。
田舎出身者には、見たことのない夜景の前で写真が撮れて嬉しかったです。
また、お料理もゲストから大好評でした!
他にも素敵なプランナーさん、介添さん、スタイリストさん、ヘアメイクさん、スタッフの皆さんに出会えたおかげで、素敵な結婚式ができました。

挙式
正面の十字架と石造りの壁、床の大理石、どれも素敵でお気に入りです!

披露宴パーティ
会場が39階にあり、綺麗な景色をバックにとても良い写真が撮れます!午後式だったので昼間は青空、お色直し後に夜景と、2つの景色を楽しむことができ、おすすめです♡
コンセプトやこだわったこと
来てくださった方々に感謝の気持ちを伝えたかったので、一人一人に手紙を書いたことです。
また、二人とも料理が好きなので、コースの料理についても沢山ワガママを聞いていただき、ケーキもリクエストしてオリジナルのケーキに仕上げていただきました♩

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
TAKAMI BRIDALのマロニエです。
ウェディングドレスは、ザ・シンプルなドレスを着たかったのでこちらを選びました。
レース生地や、マーメイドドレスなど、沢山試着させていただきましたが、マロニエのシルクの質感が肌に馴染んで「合っているよ」と友人からアドバイスをもらい、とても気に入って決めました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
同じくTAKAMI BRIDALで選んだイエロー・メイムというドレスです。
カラードレスは夜景に負けないキラキラなドレスと決めて試着に行ったのですが、沢山素敵なドレスがありすぎて何回も試着しました。
着たいドレスがありすぎて、予定よりも時間がかかってしまったのに、嫌な顔せずに全て試着させてくださったスタイリストさんには感謝しています。
こちらのドレスはイエローなのにブラウンのレースがかかっていて、他にないデザインが気に入ったのと、七五三の時の着物もイエローだったことを思い出し、縁を感じて決めました!
SHOESシューズ
ORiental TRafficのシューズです。
身長が160cmで、ドレスの丈がピッタリだったため、シルバーのヒールのないぺったんこなものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスでは、長さを活かして大人っぽく、低めのポニーテールで編み込んでいただきました。
カラードレスでは、おろして巻いていただく予定でしたが、部活での大会の時にみんなでお揃いのお団子にしていたことや、専門学校時代には毎日お団子だったこと、友人は私の似顔絵を描く時にお団子で描くことなどを思い出して、当日「やっぱりお団子にしたい」とワガママを言わせていただきました。
担当のスタイリストさんは、急にヘアを変えたのにも関わらず「ではこんな感じにしましょう!」と可愛く仕上げてくださって嬉しかったです。
歳が近いこともあり、ずっと笑っていられたので緊張も程良く解けました♡
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、Instagramでずっと見ていて気になっていた、ゴールドのお花が連なっているピアスです。
カラードレスでは、薄いブルーのフリンジにパールのついたピアスをハンドメイドのお店で見つけて、ドレスにぴったり!と思い決めました。
どちらのドレスの時にも、ピアスにボリュームがあったので、ネックレスはなしにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは、金箔とベロアのブラウンリボンを使いました。なかなか気に入ったものがなく、3日前にやっと購入したものです。
カラードレスでは、大小のパールとウェディングドレスと同じリボンをつけました。
NAILSネイル

ベージュと薄いブラウンをベースに、ゴールドのミラーでニュアンスネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスには、ピンクのカラーのみのシンプルなブーケです。
カラードレスには、ホワイトのカラーをメインに、ドレスと同じイエローを組み合わせたブーケにしました。
当日ヘアメイクの途中にブーケを届けていただいたのですが、ドンピシャに可愛かったのと、急に実感が湧いてきて思わず泣きそうになりました(泣)
会場装花は、花瓶に差しっぱなしのデザインで、ドレスに合うようにイエロー、オレンジ、白をベースにカラーも入れて作っていただいています。
FOODお料理のこだわり

ローストビーフの塩釜焼きの仕上げで炎の演出をゲストに披露していただきました。
料理にはお互いの出身地の食材を使ったり、誕生日が近いゲストや、結婚したゲストにはデザートにプレートをつけていただいたりしました!
ゲストには「今までの結婚式で一番美味しい料理だった」と大好評で良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

オリジナルのウェディングケーキをリクエストさせていただきました。白ベースにピンクのクリームを塗ったシンプルな2段のケーキです。彼の出身地である静岡のメロンをサンドしました。
WEDDING FAVORS引出物

持ち帰りの負担にならないようにしたかったのと、苦手なものがあるかもしれないと思い、私たちでは決めず、全てゲストが選べて邪魔にならない小さなカタログギフトを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
二人とも調理師なので、オリーブオイルを選びました。
WEDDING RING結婚指輪

festariaのリングです。
彼からクリスマスにfestariaのネックレスをもらったことがあり、見に行ったことがキッカケで決めました。内側にお互いのイニシャルと、曜日石を入れています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私たちのために、こんなにもたくさんの方がお忙しい中遠方からもお祝いに集まってくださった、ということを考えただけで、涙腺が緩み涙が止まらない一日でした。
来られなかったゲストからの祝電やプレゼント、お互いの友人たちからのサプライズムービーも届き、周りにいてくださる方々への感謝と、この日のことをずっと忘れたくないと思う一日になりました。
二人らしさとは

感謝を言葉にして伝えることと、適度な距離感を保つようにしています!
休日が一緒の日は少し贅沢なレストランで食事をしたり、ドライブに出かけたりしますが、結婚してからも友人と出かける時間や一人の時間も大切にしたいので、一緒の休みでも別々に行動できる私たちです。記念日は初心に戻れるので大切にしていて、手紙を交換したりしています。
嬉しかった参加者の反応

感動して泣いてくださる方がたくさんいて、大切に想ってくださっているのが伝わり嬉しかったです。
悩みに悩んだドレスも髪型もお花も、こだわった料理もケーキも大好評でした♩
あとは人生で一番「可愛い・綺麗」を言ってもらえて嬉しかったです!笑
私にとって結婚とは

プラスの面だけでなく、マイナスの面も理解し合っていくことだと思います。
苦手なことは協力し合い埋め合って、二人三脚していきたいですし、両親や祖父母、親戚と彼が仲良くしてくれているのを見ると、改めて結婚して良かったなと感じます。
後悔していること
高砂での家族写真を撮ることができなかったことです。
やりたかったけれど諦めたこと

和装もしたい!と思っていましたが、お色直しの時間も考慮して諦めたので、和装は前撮りにしました♩
節約のための工夫

フラワーシャワーを造花にして、プロフィールムービーは二人で協力して自作したことです。
ベールとグローブは使用時間も短いので、ブライダルインナーと一緒にメルカリで購入しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたい!と思ったことは絶対にプランナーさんに相談してみてください!全力で考えてくださいます。実際に私たちの担当プランナーさんは、沢山ワガママを聞いてくださいました。
ドレス選びの時は、似合わないだろうと思っても、色々なパターンのドレスをせっかくなので着てみることをおすすめします!私自身もロールカラーは着ない!と決めていたのですが、気付いたら当日着ていました。笑
みなさんが最高の一日になりますように♡