rurish0217さんのカバー画像
rurish0217さんのアイコン画像

rurish0217

テーマは「涙のない、笑顔あふれる結婚式」です!
理由は、しんみりした結婚式は私たちの性格には合ってなかったからです。

ラ・クラリエールを選んだポイントは以下です。
①立派なシンボルツリーのもとガーデン挙式ができる
②万が一雨天でガーデン挙式ができなかった時も、天井高の素敵な屋内チャペルがある
③ゲストに満足していただけるような施設の設備が整っている

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-05-24
ラ・クラリエール
50人未満

式は人前式にし、誓いの言葉は自分たちでユーモア溢れる文言にしたり、リングドッグを取り入れ、盛り上がれるようにしました!

会場には素敵な緑のアーチがあり、とても写真映えします。
また、立派なシンボルツリーがあり、桜の木なので春の挙式もオススメです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-05-24
ラ・クラリエール
50人未満

入場できる所が屋内の扉、ガーデン扉、階段上と3箇所あり、演出によって好きなところを選べます。

全体的に木目調でナチュラルな雰囲気なですが、しっかり高見え感はでます!

ガーデンでは披露宴を行えるのはもちろん、ケーキバイキングや引き出物マルシェも行えます。

演出は明るい選曲にしたり、新婦のお手紙朗読をなくした代わりに事前に用意した手紙を両親に渡す形式にしました!

スタッフのホスピタリティが非常に高いところはゲストから非常に好評でした。

コンセプトやこだわったこと

なるべく他の人と被らない斬新な結婚式にしたいと思いました。
そのため、以下を取り入れています。
・ガーデン挙式の人前式
・ドレスは王道のAラインは避ける
・プロフィールブックは雑誌風にする
・ファーストバイトはハンバーガーにする
・席札をキーホルダーにする
・引き出物マルシェを取り入れる

ゲストからは「今まで参列した結婚式ではなかった演出ばかりで新鮮で楽しかった!」と好評でした(^-^)♩

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

ドレス名:シャノン
ストンと真っ直ぐ下に落ちるスレンダーラインで、オフショルダーのドレスが着たかったのでこのドラスにしました!
ナチュラルな雰囲気のガーデン挙式にぴったりな点が気に入っています!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

ドレス名:テラコッタ・アンブレット
こちらはバックスタイルがくるみボタンやチャック、紐などで縛る形のように繋ぎ目が顕著に見えるものではなくて、一枚布の大ぶりのリボンで繋ぎ目が隠れていてとっても可愛いところが選んだ決め手になりました!

色も他にはなかなかない色でとっても気に入っています!

SHOES
シューズ

DIANAさんのプラチナのグリッターチュールです。

身長やドレスの丈の関係上、9cmのヒールで、なおかつキラキラしたものを探していて、このシューズが想像していたものにピッタリだったのでこれに決めました!

ただ、ストラップはついていないので、歩いている途中で脱げないように、ネットでキラキラしたシューズバンドを買って装着して工夫しました!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式の時はシニヨンにしました。その際、私は毛量が多いので、シニヨンが大きくなりすぎないようになるべくコンパクトにギュッとまとめてもらいました!

逆にお色直しは、伸ばした髪の毛を活かしてハイポニーにしていただいています!

ACCESSORIES
アクセサリー

ナチュラルなガーデン挙式だったので、イヤリングは大ぶりの白いお花が揺れるものにして、ネックレスはゴージャスになりすぎるので身につけませんでした!

お色直しは、ネットで見てずっと憧れていたお花でつくった揺れるイヤーカフを身につけています!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ナチュラルなガーデン挙式のため、華美になりすぎないようティアラは身につけませんでした。

お色直しは、これもネットで見てずっと憧れていた、ポニーテールのところどころに小さなお花を付けるようにしてもらっています!

NAILS
ネイル

真っ白なウェディングドレスでも浮かないよう、白に近いグレージュを基調としたデザインにしてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

オレンジ、黄色、グリーン、白でまとめてくださいとお願いしました。
ゲストテーブルには、装花とともに果物のオレンジとレモンを添えて、斬新さを出してみました!

担当してくださったのは、有限会社D.STYLEの馬場明子さんという方です。

FOOD
お料理のこだわり

私たちが選んだコースにはデザートビュッフェはついていなかったのですが、女性ゲストは結婚式のお料理で特にデザートを楽しみにしているだろうなと思い、取り入れることにしました!

意外にも男性ゲストの方が「全種類制覇したぞ!」と喜んでいたので取り入れてよかったなと思いました(笑)

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

人と被らない結婚式にしたかったので、ウエディングケーキではなく大きなハンバーガーにしました!
ハンバーガーに2人同時にかぶりつくという演出は、とても写真映えしました!

WEDDING FAVORS
引出物

ゲストにワクワクしていただきたくて、引き出物マルシェを取り入れました!

バウムクーヘンやパウンドケーキなど女性に人気なものから、ラーメンやおつまみ、ビールなど男性に人気そうなもの、おだしやどら焼きなど年配の方に人気なものなど、幅広く品物を選んでいます!

本当はシートマスクやハンドソープ、入浴剤などを用意したかったのですが「果たして本当に人気があるだろうか?」「食べ物の方が気楽に選んでもらえるのでは?」と思い食べ物で統一しました。

PETITE GIFTS
プチギフト

式場に併設されているパン屋さんが当日の朝焼いてくれるハート型のベーグル2個セットにしました!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

お義母様から譲り受けたダイヤをリングに加工してくださるということで、ITOIさんにお願いしました!

結婚指輪をV字のものにしたくて、それと重ね着けしても綺麗にはまるようなデザインのものを選びました!

WEDDING RING
結婚指輪

I-PRIMOさんのレイアというものにしました。ハート型っぽく見えるのが気に入っています♩また、プラチナではなくピンクゴールドにして個性を出しました!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ベールダウンの時に、母から「世界一綺麗だよ」と言われたことです。
普段あまりそのようなことを言う人ではなかったので、驚いたと同時にとても嬉しかったのを母の笑顔と共に覚えています。

二人らしさとは

笑いが絶えないことです!

嬉しかった参加者の反応

「スタッフの対応が素晴らしかった」と言われて「あぁ、この式場にして本当に良かった」と思いました。

また「『笑顔あふれる式にしたい』というコンセプトを耳にしたけど、それ以上の楽しさだったよ!」という言葉です。

「笑顔あふれる式」は私たちの最大のテーマだったので、実際に楽しんでいただけたようで本当に嬉しかったです!

私にとって結婚とは

改めて、私たちはたくさんの人に支えられているんだなということを実感できたことが、結婚式をしてよかったと思うことです。

後悔していること

ドレスを選ぶ際に専属でついてくださっていた方が当日も着付けしてくださると思っていたのですが、まったくの初対面の方が当日着付けするような形になっていました。
そのため、カラードレスのパフスリーブの形が事前の着付けの時とは違う形になってしまい、私もお色直しの時はバタバタしていたのでその時は気づくことができませんでした。

あとで写真を見返した時に「あれ?なんか形が変」と思ったことです。
専属の方が当日も着付けしてくださるのか、それとも違う人なのか事前に確認しておくことが大事です。
違う人なのであれば、着替えた際に自分でしっかりチェックすることが必要だと思います。

また、式後にスタッフさんにお礼の品をお渡ししたのですが(もちろん任意です)より深く関わりを持っていた担当プランナーさん、専属でドレスの着付けをしてくださっていた方、それから司会者さんの3名に私はお渡ししたかったので品物を3つ用意していました。

しかし、式後のお見送りの際に、ヘアメイクさんもその場に一緒にいらしたので、その場にいなかった司会者さんに渡すことを諦めることになってしまいました。

お礼の品を準備する際は多めに用意しておくか、ばら撒けるお菓子を用意した方が良かったなと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

挙式と披露宴でウェディングドレスを変えたかったのと、お料理のお肉のグレードアップをしたかったのですが予算の関係で諦めました(泣)

その他にクイズ大会の景品も、旅行券やお食事券など豪華なものを用意したかったですが、予算の関係で諦めました(笑)

また、小さいお子様もたくさんゲストで来てくれていたので、インスタントカメラを用意して自由に写真を撮って楽しんでもらえたらなと思っていました。
しかし、インスタントカメラがそもそも市場にあまり出回っておらず、ネットでも高額で売られていて入手するのが困難で諦めました(泣)

節約のための工夫

オープニングムービーやプロフィールムービーを自作しました!
また、プロフィールブックも自作して節約しました!

引き出物マルシェのお品物は、自分たちで用意しようと思っていましたが、持ち込み料がかかってしまって割高になってしまうので、式場が用意してくださったカタログの中からなるべく選ぶようにして節約しました!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ラ・クラリエールにして良かったなと思うポイントは、スタッフさんのホスピタリティが素晴らしく、ゲストにとても満足していただけた点です!
細やかな気配りが非常に親切にゲストの目には映ったようで、お値段は少しばかり張りますが、それ相応な理由があるな〜と感じました(^-^)

もちろん新郎新婦への気配りもピカイチで、当日の進行がスムーズに進んでとても助かりました!

結婚式は写真として一生形に残るものです!会場の飾り付け、ヘアセット、メイクが少しでも「イメージしていたものとなんか違う…」と思ったら、納得のいくまでやり直してください!遠慮は絶対にしてはいけません!

最悪、当日になっても調整が可能なものもあります!
遠慮せずプランナーさんに相談してくださいね(^-^)

準備は大変だとは思いますが、式当日は本当にとっても楽しいので最後までどうか頑張ってください(^-^)♩
ダイエットも、納得のいくところまでどうか絶対に諦めず頑張ってください(>_<)!!!笑
素敵なお式になりますように♩

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です