

挙式
洋館の裏手にある石段を登ると、森が開けており、そこで挙式を行える様になっていました。
古我邸のシンボルツリーであるくすのきの前で行う挙式はとっても神秘的でした。バイオリンの演奏で行う挙式は会場の雰囲気とぴったりで神聖な式となりました。

披露宴パーティ
鎌倉の3大洋館のひとつであり、100年以上の歴史がある洋館で館内はとてもクラシカルな雰囲気がありました。 窓が多く、光がたくさん入ってきて会場内を明るくしてくれます。良いところはそのまま残し、トイレ等は綺麗に改装しているため、古いという印象は全くないです。
コンセプトやこだわったこと
家族挙式だったので、私たちの席は家族と同じ所に用意してもらっていたのですが、高砂に憧れもあったので、当日食事は家族と一緒に取り、写真スペースとして高砂を使用しました。
ウェルカムタペストリーや結婚証明書、席札、写真パネル等手作りしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ドレス名:CARMEN
ANTONIO RIVA は憧れのブランドで、何着か試着させていただきました。
私はAラインやプリンセスラインが似合わなかったので、必然的にマーメイドに決まりました。CARMENはシンプルで上品なフロントのスタイルと立体的なバックデザインがANTONIO RIVAらしいドレスでした。
挙式は後ろ姿を参列者の方に見ていただく時間が長いので、ドレスのバックデザインに重点を置いて探しました。
CARMENはANTONIO RIVAの2020年モデルで、まだあまり着用されている方を見かけないのも決め手のひとつです。
このドレスは、後ろのトレーンが取り外し出来るようになっており、私はスッキリと着たかったので外して使用しましたが、トレーンを付けると、後ろ姿はAラインドレスのように見える仕様になっていました。2パターン楽しめるのもCARMENの特徴です。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Plume.
ドレスブランド:clairepettibone
ドレス名:Odessa
素敵なインポートドレスを多数扱っているplume.さんでお借りしました。クレアペティボーン創立当初は主にランジェリーをデザインされていたブランドであり、どのドレスも繊細な刺繍が施されており、素敵でした。
私がお借りしたOdessaもトレーンにとても繊細な刺繍が施されており、古我邸の森の雰囲気や、クラシカルな館内の雰囲気にぴったりと合っていました。ボディには大きな花が刺繍されており、可愛くなりすぎず大人っぽくきることができました。主人と試着に行きましたが、2人で意見が一致し、即決でした。
SHOESシューズ

挙式の際はTANINO CRISCIの茶色の革靴を使用しました。
元々はChristian Louboutinに憧れがあり、結婚式に使用しようと考えていましたが、主人の買い物に付き合い、ビンテージショップに立ち寄った際にTANINO CRISCIの革靴に一目惚れし、購入しました。
普段使い用に購入したのですが、挙式の際に主人と茶色の革靴で合わせるのもおもしろいかもしれないと思いつき、すぐに色味の近い主人用の革靴も買いました。
披露宴の際はドレスの丈がぴったりだったので、フラットシューズで探しました。ドレスの繊細なデザインを邪魔しない様に、シンプルなものを探しており、たまたまインスタグラムで見かけたETRE TOKYOのオフホワイトのフラットシューズにしました。
革がとても柔らかくて履きやすく、結婚式後は普段使い出来るデザインでお気に入りです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はアップスタイル、披露宴はショートヘアのダウンスタイルにしたいと思っていましたが、アップスタイルに出来る髪の長さを保とうとすると私のしたいダウンスタイルができず、ダウンスタイルは多少妥協しようと思い、ヘアメイクリハーサルも終えました。
しかし、式のギリギリになってやっぱり妥協できないなと、髪をバッサリと切ってしまい、当日、挙式の際はポイントウィッグを使ってアップスタイルにしていただき、披露宴ではハーフアップにしていただきました。
結果、どちらも満足のいくヘアスタイルにしていただけました。披露宴時のハーフアップは前髪もアップにしていただき、甘くなりすぎない様にしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式時はSACHIN & BABIの大きなタッセルイヤリングのみを使用しました。私の中で挙式はシンプルなドレス、ヘアスタイルに存在感のあるイヤリングというイメージがあり、イメージ通りのスタイリングが出来ました。
披露宴時は刺繍のドレスに合わせて華奢なゴールドのイヤリングをお借りしました。披露宴では結婚指輪に婚約指輪を重ね付けしました。
NAILSネイル
ピンクベージュのナチュラルなネイルにしました。
もっとこだわってもよかったな〜と少し後悔しています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

<挙式会場>
シンボルツリーに白の布を掛けるだけのシンプルな仕様にしました。
<披露宴会場>
ブーケが紫色だったので紫色をベースにパンパスグラス等を使用し、季節感のある装花にしていただきました。
FOODお料理のこだわり

食べることが大好きな私たちにとって、結婚式場を選ぶ際に食事がおいしいことは大前提でした。予約が取りにくいフレンチレストランとして有名な古我邸の食事は、家族から大好評でした。
食後はデザートビュッフェにしました。コースの後なので、軽く食べやすいフルーツやお酒を飲むゲストのためにおつまみなども用意していただきました。秋だからモンブランがほしい、新郎新婦出身地のフルーツを使ったデザートを入れてほしいと言った細かい要望にも応えて頂けました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは人と被らないデザインにしたく、参考画像をもっていってパティシエさんとプランナーさんに相談させていただきました。
みんなに私らしいケーキだと言ってもらえました。
WEDDING FAVORS引出物
家族婚だったのでなし。
プレゼントは渡しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
BOUCHERON/ポン・ドゥ・パリ
WEDDING RING結婚指輪
BOUCHERON/クルド・パリ
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

参加してくれた家族はとってもいい式だったと泣いて喜んでくれたこと。普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを手紙で伝えられたこと。
コロナの影響で家族だけの挙式披露宴という形をとり、少し寂しい気持ちもありましたが、本来なら参加してもらう予定だった友達や、職場の同僚からメッセージや動画、プレゼントをいただき、改めて皆との繋がりを感じれたことと、私たちの結婚をこんなにもたくさんの人が祝福してくれているんだと感じることが出来たこと。
二人らしさとは

お互いの好きなことや楽しいことは共有し、苦手なことは補っていくこと。
今回の結婚式準備でもとてもかんじることができました。2人で協力できたからこそ実現できた結婚式だったと思います。
嬉しかった参加者の反応

とてもいい式だった。2人らしい式だった。料理が美味しかった。
私にとって結婚とは

2人にとって大切な繋がりが増えること。
後悔していること
ネイルをもっとこだわればよかったな、と思いました。結婚式準備で忙しく、後回しにしてしまいました。
節約のための工夫

ウェルカムタペストリー、結婚証明書、席札、写真パネル等DIYしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

今のトレンドや、他の花嫁様のSNSをみているとどれもこれもよく思えると思いますが、それは参考程度に、自分たちらしい式を作ることを大事にしてください。そうすればきっといい結婚式になると思います。
結婚準備は大変なことも多いと思いますが、頑張ってください。