
r.313_phi
春のお花をいっぱい使い、その場にいるだけで気分が明るくなるようなアットホームな結婚式を目指しました💐

挙式
ビルの高層階に会場があり、大きな窓から自然光が差し込んで明るく、開放感のある会場です。また、挙式会場も披露宴会場同様、自由に装飾することができ、装花やいすの配置などこだわりの人前式を行うことができました!
私たちは、ウェディングキスのタイミングでコンフェッティ&スパイダーシャワーをしたかったので、ゲストのいすをひし形に配置し、春らしい桜のチャペルにしました🌸大好きなゲストに囲まれ、すぐ近くにみんなの顔があり、声が聞こえ、とても安心感がありました☺️

披露宴パーティ
ナチュラルな雰囲気と全面ガラス張りの開放感、流しテーブルが特徴的な会場です。自由度が高く、天井装飾もできるため私達は布を持ち込んで装飾しました🕊
オープンキッチンで出来立てのお料理が提供できます。お料理はフルオーダーで決めることができ、メニューや材料、料理名もシェフと相談しながら一から決めることができます。
コンセプトやこだわったこと
ゲストがリラックスして楽しめるアットホームなパーティーのような結婚式を目指しました🕊その場にいるだけで気分が明るくなるような春満開の結婚式にしたいと思い、会場装飾やDIYをがんばりました!
また、コロナ禍の中来てくださるゲストに感謝の気持ちを伝えたいという思いが強く、ゲストが楽しめる演出や装飾、お料理にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスはclairepettibone『Maia』です。
スレンダーなラインと繊細なお花の刺繍、トレーンの美しさに一目惚れしました🕊
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Alexandra Grecco
カラードレスはAlexandra Grecco『IRIS』です。
このドレスは結婚式を挙げると決める前からずっと見ていた憧れのドレスです🧡
花びらが流れ落ちるような立体的な刺繍と、淡いピンク色、深いVネック、どこを取っても大好きな運命のドレスを一生に一度しかない結婚式で着ることができて幸せでした🥰🥰
SHOESシューズ

ウェディングシューズはシンプルですが、レースとバックリボンが印象的なパンプスにしました。普段ヒールを履かないため、歩きやすさを重視しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

⁑ウェディングドレスのヘア
高めの立体的な編み込みにしました。ヘッドドレスのシンプルだけど複雑なデザインを際立たせるよう、ヘアメイクさんと相談しながらこのヘアを考えました。
⁑カラードレスのヘア
編み下ろしにリボンと紐を巻き付けました。前から見てもウェディングドレスのヘアと変化がつくよう、前髪はくるくるにして雰囲気を変えました。
ACCESSORIESアクセサリー

⁑挙式(ウェディングドレス)
aokiyuriさんのイヤリング
シンプル華奢だけど一癖あって、他にはない個性を持っているところが気に入って選びました💫
⁑披露宴(ウェディングドレス)
イヤリングなし
⁑お色直し(カラードレス)
rippmonsterさんのちょうちょイヤリング
大きなちょうちょが春らしく、ドレスの色ともぴったりでした🕊
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

⁑挙式(ウェディングドレス)
aokiyuriさんのヘッドドレス
イヤリング同様、シンプル華奢だけど一癖あって、他にはない個性を持っているところが気に入っています。
⁑披露宴(ウェディングドレス)
ヘッドアクセサリーを生花に変えました🌷
お花はブーケで使ったお花と同じものにして、頭も春満開にしました☺️雪柳を長めに垂らし、耳のあたりにもお花をたくさん付けたので、イヤリングはなしにしました。
⁑お色直し(カラードレス)
編み下ろしにくすみピンクのリボンと細い紐を巻きました。リボンは手芸屋さんで購入しました。
NAILSネイル
ネイルはカラードレスの時に付けるシェルちょうちょのイヤリングに合わせ、シェルを散りばめたデザインにしました。テーマカラーのゴールドも入れて統一感を出しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春のお花をいっぱい使いました🌷
FOODお料理のこだわり

お料理はフルオーダーで決めることができたので、メニューや材料、料理名などシェフと相談しながら一から決めていきました。新郎の地元の大分、新婦の地元の岡山、そして今2人が住んでいる名古屋を感じられるお料理をテーマに、それぞれの名物や名産品を取り入れたお料理を考えました🍑
また、ゲストに楽しんでもらえるよう、デザートバイキングとお茶漬けバイキングも行いました!新郎新婦揃ってアイスが大好きなのでデザートバイキングにはアイスバイキングも入れました🍦
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは2段にしました。
デザートバイキングを取り入れたため、ウェディングケーキはゲストに配らないことにしました。そのため、下の段はイミテーションケーキにして、費用を節約することができました。クリームにテーマカラーの色付けをしてもらい、会場との統一感を出しました。
WEDDING FAVORS引出物

⁑親族
カタログ、チーズケーキ、スープセット
⁑友人
お皿、バームクーヘン、パスタソース
引出物トートはDIYしました。
結婚式後も使ってくれるゲストが多く、作って良かったと思っています☺️
PETITE GIFTSプチギフト
tiptreeのミニジャム
見た目がかわいく、味もおいしいのでおすすめです🤤
ENGAGEMENT RING婚約指輪

mina.jewelryさんでフルオーダーメイドで作っていただきました。婚約指輪は大事にしまっておくより、ちょっとしたランチとかにも付けて行きたくて、いい意味で高価に見えないデザインにこだわりました。
あえてダイヤモンドをあまりキラキラしないカットの仕方にしてもらい、普段のファッションにも馴染むようにしました💫婚約指輪の内側にはデルフィニウムの花のイラストを刻印しました。
デルフィニウムの花言葉は "あなたを幸せにします"。
プロポーズのときにデルフィニウムの花束をもらい、そのときの幸せを一生宝物として持っておけるようにと思いを込めました🥰
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪同様mina.jewelryさんで作っていただきました。結婚指輪は丸ではなく四角です。付ける前は、えっ四角?ないないって感じだったのですが、付けてみたらほんとぴっっったりしっっっくりでびっっっくり!笑
人間の指ってきれいな円形じゃないらしく、人にもよると思いますが私たちの指には丸よりはるかにジャストフィットでした😳四角なので四面それぞれ加工やデザインを変えて、ファッションや気分に合わせてくるくる回せるところがお気に入りです!
手書きのイニシャルをどうしても見えるところに入れたくて、外側に刻印をお願いしました☺️カラーは、それぞれの肌の色に合わせて新郎はホワイトゴールド、新婦はシャンパンゴールドにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
新郎新婦共通の友人たちがサプライズムービーを作って流してくれたことです。コロナ禍で集まることも難しかったはずなのに、それぞれの親族や友人に声をかけて、たくさんのお祝いのメッセージを集めてくれていました。みんなからの愛を感じて涙がとまりませんでした。
二人らしさとは

夫婦であり親友であり、とにかく仲良しなところが「二人らしさ」かなと思います☺️
嬉しかった参加者の反応

大変な状況の中、遠方から集まってくださったゲストに感謝の気持ちを伝えたいという思いが強く、ゲストに「ありがとう」を伝える結婚式を目指しました。結婚式中、楽しんでくれているゲストの笑顔を見たり声を聞くことが幸せで、一瞬一瞬が宝物です。
最後のお見送りのとき、「今日来れて本当に良かった。最高の式に呼んでくれてありがとう。」と泣きながら伝えてくれたゲストがいたこと、結婚式のあと何ヶ月たっても話すたびに「結婚式ほんと良かった〜」と言ってくれるゲストがいること、心から結婚式を挙げてよかったと思います。
私にとって結婚とは

いつもそばに大好きな人がいてくれることです☺️
後悔していること
式場見学前に情報収集をしなかったことです。
契約後では値下げ交渉などはできないことがほとんどで、もっと早く知っていれば…!と思うことが何度かありました😭
やりたかったけれど諦めたこと
挙式でリングリレーをしたかったのですが、感染症対策のため諦めました。
節約のための工夫

招待状、席札、プロフィールブックなどのペーパーアイテムやムービー、ウェルカムスペースグッズをDIYし、費用を抑えました。また、ウェディングケーキのところに書いているようにウェディングケーキの一部をイミテーションにしたり、カラードレスに合わせるブーケを持ち込んだりして節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一度は延期し、延期後も当日1ヶ月前まで決行か再延期か悩み、やっと迎えた結婚式当日。当日を迎えるまで、たくさんの悔しさや悲しみとぶつかり、決して楽しいだけの結婚式準備期間ではなかったけれど、結婚式を終えた今、残っているのは「結婚式を挙げてよかった」という思いだけです!
大好きなゲストのみんなに囲まれて本当に楽しくて笑って泣いて、最高に幸せな1日になりました🥰
式場を決めたときは、まだコロナが流行っていなくて、当初はもっと大人数で近い距離でわいわいとした結婚式を思い描いていました。当初より30名近くゲストが減り、感染予防のためにやりたかった演出を諦め、マスク着用での挙式になり、思い描いていた結婚式の形とは変わってしまったかもしれません。
でも、このコロナ禍で延期したり悩んだり落ち込んだりしたからこそ、本当に結婚式をあげたいと改めて思うことができたり、家族や親族に温かく見守られていたことに気づけたり、友だちにどれだけ支えられているか感じたり、いつも側に夫がいてくれることに感謝できたり、人間的に少しだけ成長して、延期前よりいい式が挙げられた気がしています🥰
地方での結婚式は、Instagram等での情報が少なく、同じ式場で挙式する花嫁さんと交流することも難しかったですが、自分らしいこだわりいっぱいの結婚式を挙げることができました💐
このレポを読んで、私と同じようにコロナ禍で結婚式を迎える花嫁様や、地方でこだわりの結婚式を挙げることに難しさを感じている花嫁様のお力に少しでもなれたらうれしいです☺️🧡