

barn_twins_27
テーマは「ゲストへのおもてなし」
コンセプトは「アットホーム」を意識して決めています。
ゲストファーストで結婚式をやりたいというのは、話し合いをしたわけでもなく夫婦で一致した意見で“感謝を伝えたい”が1番やりたいことでした。
そのため、衣装や装飾のオプションなどの私たちのこだわりより、料理やドリンクなどゲストへ還元されるものを優先的に考えました。
コンセプトとしては、私たちもゲストも緊張しない空間づくりとしてアットホームを挙げました。
披露宴では余興はなし、できるだけゲストとの距離を近くしたかったため歓談の時間をメインにしたり、私の中座中も旦那さんが各テーブルを回ったりとゲストとのふれあいの時間を大切にしました。
BARN&FORESTの決め手は、料理の美味しさとナチュラルな雰囲気です。
そして何より、結婚式をやりたいという私の希望を受け入れてくれた旦那さんが、直感で「ここがいい」と言い切ったことです。
ホテル婚のようなかっちりした雰囲気は旦那さんが緊張でカチコチになってしまいそうで元々嫌でした。
BARN&FORESTには、私たちもゲストも緊張せずに過ごせる雰囲気がありました。

挙式
バージンロードの長さは短めで、木のぬくもりを感じるつくりになっていて、窓から入ってくる木漏れ日が暖かいです。

披露宴パーティ
私たちは2ヶ所ある披露宴会場のうち、マグノリアを使用しました。
テーブルクロスをあえて使わずにナチュラルな雰囲気を出せます。
階段からのお色直し入場もとてもお気に入りでした。
ガーデンでのデザートビュッフェも盛り上がりました!
コンセプトやこだわったこと
コッパースタンドのアクリル板のデザインは力作で、手書きしています。
オープニングムービーはトップガンをモチーフにしました。
旦那さんの好きな映画だったこと、どの世代も置いてけぼりにしないことをポイントに、掴みとしてこだわって作りました。
お色直しカットは私がやりたかったNo.1です。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
ブランド:FOUR SIS & CO.
ショップ:Barn&Forest
ドレス名:WP-125
Aラインですっきり見える形のドレスで、刺繍が全体に入っていてトレーンが素敵だったのでこちらの衣装にしました。
教会式だったこともあり、後ろ姿も意識して選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
ブランド:FOUR SIS & CO.
ショップ:Barn&Forest
ドレス名:MVD-000347-23
(今はSoniaと呼ばれてるのかな?)
新作に一目惚れ♡
旦那さんのタキシードの色を予想したのと、会場とのイメージも意識して決めました。
なんといってもパフスリーブの可愛さ、裾の広がり方と生地感!
お色直しでの演出との組み合わせもばっちりでした。
THIRD DRESSドレス 3着目

ブランド:DRESSP RODUCTION
ドレス名:W205 ベアトップソフトマーメイドドレス
挙式、披露宴ではスレンダーなドレスを選ばなかったので、二次会ではあえて違う雰囲気のドレスを選びました。
SHOESシューズ

挙式、披露宴はドレスの丈との合わせでFOUR SIS & CO.さんの靴をお借りしました。
二次会ではDIANAのハイヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道のシニヨン、披露宴前半は編み下ろし、披露宴後半ではお色直しカットをしてボブにしました。
編み下ろしは長さがあることを印象づけたくて挙式と違うヘアにしました。
披露宴後半ではアイシャドウにテラコッタを入れてもらったのも小さなポイント。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスはなしでピアスはドレスに合わせて変えました。
ウェディングドレスではヘッドアクセサリーに合わせたピアスを。
カラードレスでは可愛らしさを出したくてお花モチーフのピアスを。
二次会ではシンプルなドレスに合わせてシンプルなピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式〜披露宴前半は3つに分かれるヘアアクセサリーを選んだので、挙式ではまとめて、披露宴前半では3つ散らして付けてもらいました。
披露宴後半のボブヘアでは秋っぽくベロアリボンを付けました。
NAILSネイル

マグネットベースで蝶をつけてもらいました。
せっかくなら大きなパーツで!!と思って持ち込みました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

BARN&FORESTにお花屋さんが併設されていたのでそこで依頼をしました。
テーマカラーのアイボリー、グリーン、テラコッタをお伝えして、組み合わせてもらいました。
FOODお料理のこだわり

BARN&FORESTでは4種のコースから選んで、メニューによっては組み合わせることが可能でした。
私たちはアメリカンを選択。
イタリアンのメニューと組み合わせて最終決定しました。
ゲストからは「とにかくボリュームがすごかった!」「美味しくて全て食べたらデザートの前にお腹ぱんぱんになったよ!」と多くの声をいただきました(笑)
WEDDING CAKEウェディングケーキ

1段のシンプルなケーキにしました。
「フルーツを乗せたい」との旦那さんの意見でカラフルにフルーツを乗せてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
基本はギフトタオルと縁起物のたまごめし、引き菓子ではBARN&FORESTのオリジナル巾着入りクッキーにし、親族はプラスでお皿を付けました。
PETITE GIFTSプチギフト

会場の雰囲気に合わせてマルティネリにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:Tiffany&Co.
旦那さんがサプライズで用意してくれました。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:VENDOME AOYAMA
色んなブランドの指輪をネットやカタログで見て候補を出しましたが、実際に見に行って即決しました。
シルバーオンリーがあまりイメージになかったので、ピンクゴールドが入ったものを。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

口下手な父親がファミリーミートや私の友人のスピーチや2人のプロフィールムービーなどで泣いていたこと。
学生時代に衝突してきたことを知ってる友人からも、そのことを聞き感動しました。
あとは、式当日にブーケプルズとブロッコリートスを行った際、婚姻届の証人になってもらった夫婦共通の友人が取ったこと。
また4人が並ぶ日が来るとは思わなかったです。
二人らしさとは

いままでお付き合いのある方たちを大切にしていきたいこと。
ゲストファーストにしたのもそれが故。
嬉しかった参加者の反応

「こだわりが詰まってた!」「料理が美味しかった!」
「DIYしたアルコールスプレーまだ中身足して使ってる!」など私たちのこだわりが伝わっていたり、作ったものをずっと使ってくれてたりする話を聞きます。
いまだに「今まで行った結婚式の中で1番良かった」と言ってくれるゲストもいました。
私にとって結婚とは

楽しいこと悲しいことなどを共有すること。
結婚式をしてそれぞれの大切な人たちへ感謝を伝えられたのもよかったです。
後悔していること
こだわって選んだ料理を全然食べられなかったこと…。
もちろんゲストとの時間を優先したのは私たちで、変わる変わる高砂へ来てくれるゲストとたくさん話せたのはよかったです。
ですが二次会で出してもらったメインのお肉料理とデザートすらあまり手をつけられず…(笑)
食べたいメニューがある方は食べるタイミングを見計らうことをおすすめします(笑)
やりたかったけれど諦めたこと
高砂をソファにすること。
ここにそこまでの予算をかけるなら、ゲストへ還元できるオプションでお金を使おうとなりました。
1日のドキュメンタリームービー。
予算的にエンディングムービーとどちらかにしようとなり、エンディングを当日流した方が演出のひとつにもなるしとドキュメンタリーは諦めました。
ですが、終わってみたら「楽しすぎたね、ドキュメンタリー欲しかったねえええ」と当たり前ですが夫婦で後悔しました(笑)
あとから注文できたら絶対注文してたと思います(笑)
節約のための工夫

オープニング、プロフィールムービーは手作りで、ほかのペーパーアイテムなどもDIYしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私はInstagramでかなり下調べをしましたがたっくさんの情報がでてくるので、最初の打ち合わせまでにやりたいこと、テーマ、コンセプトの方向性が見えてきてるとスムーズです。
こだわりがあればあるほど準備は大変ですが、ゲストにそのこだわりは絶対に伝わるし、終わればそれもいい思い出。
当日は楽しむのみ!
緊張もあると思いますがとにかく最高の1日を楽しんでください!