
yok_2021wed
結婚式のテーマは、「和婚×アットホームで楽しい式」です。
子供の頃神社で神前式を挙げている花嫁さんの姿を見て白無垢に憧れを持っていたため、絶対和婚がしたい!!と思っていて、素敵な雰囲気の式場が見つかったので、そこで和婚をしました。
式には自分達の大切な親族・友人・同僚を呼ぶので、その人たちに楽しんでもらえるような式ができるように、ゲストの方に協力してもらうような演出をいれました!(たとえば、折り鶴シャワー、メッセージを書き込んでもらうジグソーパズル、お餅つき、サイリウムを使ったコンサート風再入場など)

挙式
お庭で挙式を行いました!
浮月楼は駅から近いのに静かな雰囲気の中、素敵なお庭の水上ステージで式ができます!ちょうど春だったので、桜が咲いている中素敵なお写真を残せました。

披露宴パーティ
披露宴会場は月光を選びました。
クラシカルな雰囲気がとても素敵で、白無垢も色打掛もドレスもどれも映えます!!
コンセプトやこだわったこと
衣装と演出と映像にこだわりました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
ブライダルコスチュームこばやしさんで白無垢を選びました。
デザインが可愛らしい梅柄の白無垢にしました。白無垢というと、あまり違いを意識したことがなかったのですが、実際に着てみると色や柄が全く違って選ぶのが大変でした。選んだ白無垢の梅柄は刺繍だったので、梅が浮き出ていて写真にはっきり写すことができて良かったです!
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
ブライダルコスチュームこばやしさんで色打掛を選びました。(披露宴用)
こばやしさんは浮月楼に隣接しているだけあって和装の種類が豊富で、特に色打掛は沢山種類があってとても迷いました。私が選んだ色打掛は、色が鮮やかで柄は様々なお花が刺繍されていて、とても豪華で可愛らしいところが気に入っています。
THIRD DRESSドレス 3着目

ブライダルコスチュームこばやしさんでカラードレスを選びました。(披露宴お色直し後)
ロイヤルブルーのドレスにしたのですが、光沢感やボリュームのある形が可愛らしくて即決でした!
SHOESシューズ
白のぺったんこにしました。衣装屋さんのレンタルの小物に入っていました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

白無垢→日本髪かつら
色打掛→洋髪(シニヨン風)
ドレス→ハーフアップ
メイクはメイクさんにお任せしましたが、衣装に合わせて雰囲気を変えてもらったので気に入ってます。まつげはつけまつげにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスのときにネックレス、イヤリングをつけました。これも衣装屋さんのレンタルの小物に入っていたものをお借りしました。ブルーのドレスがゴージャスな雰囲気のあるものだったので、ネックレスもイヤリングもゴージャスなものを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢→綿帽子
色打掛→造花
ドレス→ティアラ
NAILSネイル

ネイルチップにしました。白無垢、色打掛、ドレスの全てに合うように淡いピンク色の花柄のネイルチップを選びました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

色だけ指定して、後はお花屋さんにお任せしました。
FOODお料理のこだわり

浮月楼のお料理のコースは、季節で変わる懐石料理です。
結婚式というとフレンチや和洋折衷が多いと思いますが、ゲストの方からは結婚式で和の懐石料理が出てくるのは新鮮でとても美味しかったという感想をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

お餅つきをして、そのお餅で作ってもらった大福と和菓子を出しました。お餅つきはゲストの方にもついてもらって、とても楽しい時間を過ごしました。
WEDDING FAVORS引出物
カードタイプの引き出物にしました。
ゲストの方には好きなものを自分で選んでほしかったので、3品とも選べるタイプにしました。
スマホを使い慣れていない親族には、バウムクーヘン+かつおぶしに、親族の家族形態に合わせてバスタオルや食器などの品物を贈り分けしました。
PETITE GIFTSプチギフト
平井製菓のハリスさんの牛乳あんぱん
(2人が出会った下田市の有名なお菓子屋さんの看板商品です。)
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ティファニーの指輪をもらいました。ダイヤがついたプラチナのシンプルなデザインのものをプレゼントしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシのクレール8を選びました。指が太めなのですこしでもすっきり見えるようにV字型を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式(人前式)で、結婚承認の拍手を受けた時です。自分の大切な人達に自分の結婚を認めてもらえた瞬間、とても嬉しく思いました。
二人らしさとは

私たちが大事にしたことは、気取らずに笑えることです。色々な人に自然な笑顔が良かったと褒めてもらいました。
嬉しかった参加者の反応

楽しい式だった!と言ってもらうことが1番嬉しいです。
私にとって結婚とは

人生の共有。
楽しいことも辛いことも2人で共有して、相手のために頑張ろうと思えるような生活が送れるようになりました。
後悔していること
コロナ対策グッズをお渡しできたら良かったと思いました。各席にマスクは置きましたが、マスクやマスクケース、除菌液などをセットにして1人1人にお渡しできればより良かったと思いました。
最後に担当のプランナーさんと3人で写真を撮りたかったのにすっかり忘れてしまっていました。当日の朝忘れる前に先にカメラマンさんに伝えておくべきだったと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
二次会までやりたかったですが、コロナ感染防止のため諦めました。
節約のための工夫

・DIYできるものはしてみたこと(ペーパーアイテム、プロフィールムービー、折り鶴)
・式場や衣装屋さんで追加料金なしで借りられるものは借りること(リングピロー、ウェディングシューズ、アクセサリー、造花ブーケ)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

打ち合わせや準備の中で、なんとなくでも感じるモヤっとしたことはちゃんと言葉にして伝えるべきだと感じました。準備の時期は、次の打ち合わせで聞こうと思ったことも聞き忘れてしまうことが多々あったので、思いついたらすぐスマホにメモして、打ち合わせの前までにまとめておけるといいと思います!
準備はとても大変で、特に延期をしたときは辛い思いをして、結婚式なんてもうやりたくない……と思うこともありましたが、当日はとても楽しくてあっという間に終わってしまいました。今では、当日だけもう1回やりたいくらいです!笑
辛いことも大変なことも乗り越えて、素敵な結婚式を挙げてください。