


挙式
白を基調としており、とにかくシンプルさを求める方にはぴったりの挙式会場です。
私は白を基調としたゲストとの距離感が近い挙式会場を理想としており、コンラッド東京はその理想にピッタリでした。
80名までなので、少人数婚の場合も寂しくならないように感じました。

披露宴パーティ
最大84名の会場で、ゲストとの距離がとても近く感じます。
気軽に写真を撮りに来ることができ、アットホームな雰囲気にぴったりの会場でした!
広いお庭にも自由に出ることができるので、暖かい季節にはお庭でスイーツビュッフェができます。
また、私たちのようにお子さんがいる方やお子さんのゲストが多い場合、動くエリアが広いのでとても助かります。
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの時間を長く作ること、家族にしっかりと感謝を伝えられるような演出にすることの二つです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SHOESシューズ

ウェディングドレスに合わせてお花でいっぱいにしたかったので、白でお花刺繍のあるものにしました。
12cm以上のヒールのものを探しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式では"かわいい"をテーマに振り切って、羊ちゃんヘアにしました。
お色直しでは大人っぽさを演出できるようにハイポニーでまとめています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式は母にもらったパールのイヤリングでシンプルに、披露宴は大ぶりの白いお花のイヤリングへ変更しました。
存在感のあるお花のドレスだったので、ウェディングドレスのアクセサリー類はシンプルにまとめています。
お色直しでは上半身が寂しくならないように、ゴールドの大ぶりなお花のイヤリングで存在感が出るようにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は王道のティアラ、披露宴はヘッドアクセサリーをつけませんでした。
お色直しではDisMoiさまの新作のベルベットで存在感のあるリボンをハイポニーに合わせています。
NAILSネイル

ピアノの演奏があったため、ネイルチップにしました。
ピンクベージュで、強めのラメ感があるものを選んでいます。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

桜一色にすることにこだわりました。
また、ゲストが写真を撮るときに邪魔にならないようゲストテーブルのお花は高さが低いものを選び、統一感が出るように全ての卓の装花を一緒にしています。
FOODお料理のこだわり

コンラッド東京のお料理は基本的にボリュームがある方で、品数の変更はNGです。
シェフとの打ち合わせで、お魚料理のソースを少しサッパリ系のものにするようにと考えました。
お肉のソースはシェフのこだわりもあったのですが、ゲストの好みから外れないよう王道の赤ワインベースのソースへ変更しました。
デザートはウェディングケーキと合わせていちごのデザートを選んでいます♡
ゲストからもお料理は大好評で「コンラッド東京のコースが食べれるなんて幸せだった!」「今までで1番美味しかった」と言ってもらえてとても嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

私が大のイチゴ好きなので、流行りのシンプルなクリーム装飾のケーキとも迷いましたが、盛りだくさんのイチゴケーキにしました!
ケーキトッパーは私たちらしさが出ていてお気に入りです。
また、BGMもゆずのいちごにして合わせました!
WEDDING FAVORS引出物
私たちのゲストの半数以上が遠方だったため、ヒキタク一択でした。
ゲストによってカタログギフトの価格帯を変えています。
親戚や目上の方には引菓子はバームクーヘン食べ比べセット、縁起物は今治タオルとお出汁のセットにしました。
友人には引菓子はクッキー、バームクーヘン、チョコレートなど洋菓子の詰め合わせ、縁起物はお茶漬けとふりかけにしました。
友人は一人暮らしも多いので、縁起物は調味料などではなく、一食になるようなものを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト

PIARYのイベントで当選したクッキーです。
当選で足りない分を追加で購入しましたが、思わぬところで節約ポイントになりました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

LAZARE DIAMONDです。
プロポーズの時に夫が選んだものを贈ってくれました。
夫が様々なブランドを回って、ダイヤモンドへのこだわりが1番強いと感じたLAZARE DIAMONDを選んだそうです。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪同様、LAZARE DIAMONDです。
某ブランドへの憧れもあったのですが、私の指には太さが納得いかず断念しました。
そのため、これから共に過ごす夫が1番惹かれているLAZARE DIAMONDで合わせることにしました。
LAZARE DIAMONDのダイヤモンドへのこだわりは私もすごく感じていて、他と比べてもこだわりのカットによる輝きに私も惹かれました。
私はダイヤモンドが直線で埋め込まれているものに、夫はシンプルがいいとのことだったのでダイヤは無しにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式が始まる前になりますが、1番感動したのはファミリーミートです。
私たちは四年前に元々結婚式を予定していましたが、コロナで延期を重ね、中止の選択をし、結婚して子供が産まれてようやくできた結婚式でした。
結婚式を中止した時はたくさんの理想が崩れて、たくさん泣いて両親もとてもがっかりしていたので、ようやく花嫁姿を見せた時に、両親の本当に嬉しそうな笑顔と涙を見て、いろんな感情が込み上げました。
母に「本当におめでとう、凄く綺麗だよ」と言われた時は、そのシンプルな言葉にすごく重みを感じて感動しました。
二人らしさとは

2人らしさといえば愛だと思います。
私たちはとにかくゲストとの時間と家族への感謝を大事にこの1日を考えたので、一言で言うならば愛に尽きます♡
披露宴ではドラマ「コウノドリ」のBaby, God Bless Youを夫と2人で演奏しました。
今ここにいる幸せをゲストの皆さんに届けられたと思っています。
私の両親も号泣していたようで、サプライズ大成功でした。
嬉しかった参加者の反応

「パパとの連弾が最高だったー!」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
サプライズでテーブルラウンド中のBGMを父のジャズピアノに任せ、そこに私が飛び入り参加をして少しだけ弾くという演出をしました。
ゲストの皆さんも近くに来てくれてとても盛り上がり、楽しそうにしてくれたのも嬉しかったです。
幼少期から音楽をやってきた私をいつも見守っていてくれた父がとても幸せそうに目を合わせてくれて、ジーンとしてしまいました。
私にとって結婚とは

結婚とは一番の味方でいることです。
両親からは「世界が敵になっても、ママとパパだけは味方だよ」と幼少期から聞かされていましたが、今はそう思える人に夫と息子が加わりました。
嬉しいことももちろん分かち合うけど、辛い時にこの人だけは私を否定しないで迎えてくれると思える人に出会えたと思います。
後悔していること
姿勢です。
事前にもっと練習しておけばよかったと写真を見返して思います。
頭にあったものの、いざ当日になると、膝が開きすぎていたり、首が前に出ていたり、もっともっと研究しておくべきでした。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

ペーパー類とムービーは外注にしました。
また、引出物も早めに手配したことで割引が適用されたので、早めからいつ手配するのが最適かチェックするのが大切だと思います。
また、ウェルカムスペースはSHEINでコスパよく、色味を統一して揃えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

1番伝えたいことは、式場の決め手にプランナーさんが入っていていて、一緒に結婚式を作り上げたいと思える人に出会えたのなら「是非、引き続き担当プランナーになってほしい」と伝えることを強くお勧めします!
私が初めに予定していた結婚式では、案内してくれたプランナーさんがそのまま担当してくれると思っており、ガッカリしました。
この経験を生かし、コンラッド東京のプランナーさんは案内してくれた方がとっても陽気で、本当に仕事が早い方で「この人がいい!」と思ったので、契約時に「担当プランナーさんになってほしい」とお願いしました。
そのおかげで、毎回の打ち合わせで会うのも楽しみで、息子への対応もバッチリで、コンラッド東京で良かったと思えたポイントの一つです。
また、コンラッド東京のスタッフさんは格式の高いホテルですが子供もウェルカムな雰囲気を作ってくれて、子連れの打ち合わせも子供が飽きたら場所を変えてくれたり、休憩を増やしてくれたり、複数のスタッフさんが声をかけに来てくれたりと本当に至れり尽くせりで、ファミリー婚の方にも全力でお勧めします!
浜離宮の外のお庭に出られるというポイントも子供や子供ゲストが多い方には全力でお勧めできるポイントです!