

k.humming
『ゲストが楽しめるような結婚式にすること』がテーマです。
まず、遠方に住んでいる親族が列席の際に宿泊できるように、ホテルを中心にアクセスの良さを大事にして式場を探しました。
いくつか見学をしましたが、この式場は夫の反応がとても良く、「おしゃれでかっこいい、ここにしたい」と言っていたのが決め手になりました。
また、スタッフの方々がみんな優しくて頼りになるだけでなく、私達が宿泊するホテルの部屋に直筆の手紙を置いてくれていたことにも感動しました。最後には記念写真も撮っていただき、あたたかい思い出ばかりです!

挙式
ガラス張りになっているので外の景色がよく見えるチャペルです。
ゲストの席が斜めに配置されているため、どの席からでも写真を撮ってもらえるのが良い点だと思いました。
バージンロードは青い絨毯を敷くか敷かないかでアレンジができるという点も魅力です。

披露宴パーティ
披露宴会場は、よくあるホテルのボールルームとは違って、ゲストとの距離が近く感じられるのが良かったです。
また、高層階にあるので景色がとてもきれいです。カーテンは閉めることができ、雰囲気に応じて使い分けが可能です。
コンセプトやこだわったこと
衣装は新郎新婦共にこだわりました。
その他、音楽・装飾・料理にも自分達の想いを込めました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ANTONIO RIVAの『BAMBOLA』というドレスです。
もともとシルクのような生地感の良いものが好きだったので、前からANTONIO RIVAのドレスが気になっていました。
試着の際、一緒に来てくれた義母、母、夫からも好評で、背中を押してくれたのでこのドレスに決めました。
(ありがたいことに両家の仲が良いので、お願いして一緒に来ていただきました)
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ANTONIO RIVAの『SOPHIA(グリーン)』です。
写真では青っぽく、実物はグリーンやターコイズブルーのような色に見える不思議な感じが気に入り、直感で「これだ」と思いました。
ちなみに同じANTONIO RIVAの『CLEMENTINA(イエロー)』もとてもデザインが良くて最後まで迷ったのですが、自分に似合っていると思ったほうにしました。
SHOESシューズ
用意していただいた、真っ白のエナメル素材でぺったんこ(2cm位ヒールがあったかもしれません)のものをレンタルしました。
身長がもともと高いので選択肢があまりありませんでしたが、自分もそれで納得していたので問題ありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの髪型は「全体的に正統派で行きたい」というイメージだけはあったので、事前にヘアメイクさんに相談し、ローシニヨンにする方向で決めておきました。細かいところは、実際にリハーサルメイクの時に色々やっていただいて決めました。
カラードレスの時は、モナコ公妃のグレースケリーを参考にした髪型です。もともとロングが似合わないので、ショートに見えるようなものにしたいと思っていました。実際にショートにすることも考えていたのですが、グレースケリーの髪型をネットで見つけて、とてもかっこいいなと思ったのでこれにしました。
セットが難しい髪型のようなのですがきれいにアレンジしていただき、とても満足しています。
ACCESSORIESアクセサリー

耳たぶを押される感じがどうしても苦手で、レンタルのイヤリングではなく、ピアスを用意しました。
母がおすすめしてくれた『グロッセ』というブランドの店舗に行ってみたところ、とてもかわいくて一目ぼれしました。店員さんに事情を説明して色々試着させていただき、すべてのアクセサリーをこちらで夫と選んで購入しました。
また、ウェディングドレスは首元が開いていないものを選んだので、ネックレスはつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスにはヘッドドレスを合わせました。小物合わせの時に実際に試したものを購入しました。最初はティアラを考えていましたが、ヘッドドレスがあまりにかわいくて一目ぼれしてしまいした。
カラードレスの時は、髪型自体を個性的なものにしたので、ヘッドアクセサリーはつけませんでした。
NAILSネイル

インスタグラムで「かわいいな」と思った、白を基調にした色味のデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスのブーケで白の「カラー」というお花をメインに使用したので、会場の装花も白を取り入れました。
もともとキャスケードブーケがいいという気持ちはありましたが、その他の装花については自分だけでは分からず、フローリストの沓澤優花さんと相談しながら決めていきました。
お花について全く詳しくなかったため、本当にフローリストさんに助けてもらいました。
いろいろなお花や、キャンドルとの組み合わせも提案していただいたのですが、どのご提案もすてきで大変ありがたかったです。
最終的にブーケも装飾もとても美しく、沓澤さんにお任せして本当に良かったと思いました。
FOODお料理のこだわり

既存のコースを元に、一部のお料理を別のコースのものに変更することができました。試食会に参加して、実際においしいと思った料理やかわいいと思ったデザートを選びました。
結婚式後に会ったゲストには「ご飯がおいしかった」と言ってもらえたので、良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

フルーツのアレルギーがあり、あまりフルーツを使えなかったことと、シンプルだけど変わった形のものにしたかったので、六角形2段の真っ白なものに、金箔とお花でデコレーションしていただきました。
事前にケーキトッパーは持込みできると教えていただきましたが、シンプルな感じがよかったので持込みはしませんでした。
この時のお花もフローリストさんに相談しました。参考にした写真のお花以外にも提案してもらい、価格も教えていただけたので、大変ありがたかったです。
WEDDING FAVORS引出物
ゲストによって贈り分けをしました。
親戚:ロイヤルコペンハーゲンの食器/堂島プティロール10個
先輩:アルマーニのペアグラス/堂島プティロール5個
友人夫婦:ロイヤルコペンハーゲンのマグカップ(ペア)/堂島プティロール5個
友人:リッツェンホフのビアグラス(ペア)/堂島プティロール5個
PETITE GIFTSプチギフト

使い切り石鹸(薄い板状になっていて、1回で使い切れるもの)をお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
エルメスのファッションリングです。結婚指輪にお金をかけたかったので、婚約指輪は節約しました。
WEDDING RING結婚指輪
ショーメの結婚指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新婦:母がベールをかけて、おめでとうと言ってくれたときに感動しました。
新郎:ゲストの方々がとても楽しそうで嬉しくなりました。
二人らしさとは

協力しあうことを大切にしています。
嬉しかった参加者の反応

新婦:「料理がおいしかった」
新郎:「素敵な結婚式だったね」
ゲストにそう言ってもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

いつもふざけあっている二人なので、毎日が楽しく、結婚してよかったと思っています。得意なことが違うので、一人でいるよりも二人でいるほうが大きな力を発揮できるように感じています。
後悔していること
私にとっては「知っていたら会場を変えたのに」というほどのことでは全くないので、後悔にはあたらないのですが、中には重視される方もいると思うので参考までに持込みについて挙げておきます。
・ドレス自体は持ち込んだり、自分で探した店舗で借りることはできませんでした。
・ヘアメイクさんも外部の人に頼むのはNGです。指名はできます(実際しました)が、指名するかどうかは聞かれなかったので、こだわりがある方はドレスショップの担当者に相談するとよいかもしれません。
・反対に、ドレスの小物や式/披露宴のウェルカムボード、オープニングムービーなどは自作や持込みが可能でした。招待状なども自分で作成できる(持込みOK)そうです。
やりたかったけれど諦めたこと
ロイヤルブルーのドレスが1着しかなく、気に入った形のものが試着できなかったというところだけ残念でした。
節約のための工夫
CDの原盤購入をフリマアプリや中古品で済ませました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」は間違いなくおすすめです。
スタッフの方々がとても優しく、色々なことを丁寧に教えてくれるので、準備から当日まで安心して過ごすことができます。
また、披露宴中の食事を披露宴後にいただけたり、式当日を挟んでホテルに2泊3日で宿泊できたりと、嬉しい魅力もたくさんあります♪朝食もおいしかったです。
式場選びはたくさん迷ってしまうと思いますが、私たちの情報が少しでも参考になれば嬉しいです。