

mi_wd_0707
具体的なしっかりしたテーマはないのですが、挙式は厳かに、披露宴はゲストにしっかりおもてなしができるように意識しました。また、自分たちの大好きな人しか招待していないこともあり、食事と会話をゆっくり楽しめる時間にしたいと思いました!
東京會舘は厳かな挙式とゲストへのおもてなしが間違いなくできる会場。また、皇居の景色を一面に望むことのできる広々としたチャペルと、様々なコンセプトの会場、迎賓用に作られた歴史ある会場だからこそのサービススタッフのレベルの高さと食事の美味しさ。東京駅からのアクセス含め、総合点の高さが魅力です!

挙式
なんと言っても皇居を望める広い窓です!挙式の結びに閉まっていた窓が開き、光が差す景色は感動的でした。また、100人程度は収容できるチャペルの広さ、バージンロードの広い幅と長すぎない距離感、何をとっても素晴らしいです。

披露宴パーティ
東京會舘にはいくつか披露宴会場があり、列席人数でふさわしい会場は変わりますが、私たちの会場のマグノリアは煉瓦造りの壁、木製のアーチ枠窓、クラシカルなシャンデリアがあり、意匠を凝らした会場でした。全面窓で光を楽しめる他の会場も素敵ですが、クラシカル、可愛らしさ、建築好きな人にはマグノリアはとても刺さると思います!
コンセプトやこだわったこと
自分の嫌なことは一切やらないことです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Tous Les Deux
ウェディングドレスは本当に悩み、提携内外でたくさん試着しました。
シルクやサテンのツルッとした生地感、ロイヤルさ、可愛いらしさ、スカートのボリューム感、シンプル過ぎない、ロールカラー、そして何より自分に似合うと感じられること。この条件をぴったり満たしてくれたのがこちらのドレスです!
ミカドシルクの美しさと王道プリンセスライン、ミリ単位で花嫁ごとに調整してくれる着心地、ロールカラーの位置も太さも好みで調整可能、バックスタイルのリボンやトレーンも好みに合わせてカスタマイズができることで、自分だけの贅沢で特別な一着となりました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『Navy Splendeur』
元々自分にはネイビーやレッドなど、パキッとした色味が似合うことはわかっており、キラキラも好きなのでグリッターは必須でした。
Navy Splendeurは試着前の花嫁様試着レポートを見ている中ですごく気になっていた一着でした!キラキラ感がすごくゴージャスで、バラ柄にグリッターが入っていて、すごく美しいドレスです。
たまたまですが七夕のナイトウェディングということもあり、天の川らしさも感じられるのでは?ということから、こちらを選びました!
SHOESシューズ

JIMMY CHOOのグリッターパンプスを撮影用シューズとして用意しました。何よりキラキラが大好きな私。憧れのブランドのものでドレスと写真に残したい!と奮発しました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクは、クラシカル且つ可愛らしくなりすぎない可愛らしさをメインテーマに、挙式は清楚で可愛く、お色直し後はキラキラにしています。
挙式ヘアはシンプル過ぎないシニヨンをもみあげの位置に、ハチが小さいのでしっかり横幅を作ってもらうことをリクエストしました。
お色直しヘアは普段できないハーフツインで思いっきり可愛くしています。
メインテーマに沿って、挙式メイクは清楚で可愛く、お色直しはグリッターを足してキラキラに。どちらもベースはピンクでお願いしました。
提携のヘアメイクでお願いしましたが、納得いくまでリハーサルさせてもらい、挙式当日もリクエストを出しつつ、一番可愛くしてもらえたと思います!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はElizabeth Bowerのシルバースタッドピアス、披露宴入場はMaria Elenaのイヤリングを着用しました。
ウェディングドレスのアクセサリーは、ヘッドアクセサリーと合わせたバランス感と、小さすぎないサイズ感でしっかり存在感を出せることを意識して選んでいます。
お色直しはDANNIJO CLOVERのイヤリングを選びました。
ドレスショップでの試着時にたまたまつけてもらい出会った、存在感もデザインも大好きな一品です!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はリボンボンネを合わせています。同じ会場の卒花嫁様からお譲りいただきました。大きさもぴったりでとても可愛くできました!
披露宴入場はIvory&Co.のAlexandraです。ティアラといえばのIvory&Co.の中でも特にキラキラ感に溢れたこのティアラをどうしてもつけたくて、何度も試着をして悩みました!
お色直しは星と月のヘアピンです。七夕に合わせてデザインを選びました!
NAILSネイル

ガラスフレンチ、ガラス埋め尽くし、CHAUMETのジョゼフィーヌモチーフ、パーツ乗せと盛り沢山なキラキラネイルです。
元々ジョゼフィーヌが大好きで、このネイルデザインを見たときに、結婚式は絶対これが良いと思いました。
それまでジェルネイルもしたことが無かったのですが、当日綺麗な爪で迎えるため、絶対そのデザインをやりたかったので、半年前からそのネイリストさんのもとに通い始め、相談しながら大好きなデザインと色を作ってもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は色味は一切入れず白にこだわりました。バラ、トルコキキョウ、アジサイのみを使用し、クラシカルに。また、バラはなるべく開かせていただくようお願いしました。
フラワーショップは会場提携の日比谷花壇さんです。
実は打ち合わせがあまりうまくいかず、決定のあとでイメージ画像を見たため、伝えていたイメージとかなり違ったことで不安になってしまった旨を相談し、フローリストさんにはご迷惑をおかけしました。
当日はイメージ通りの大好きなテイストに仕上げていただき、心から感動しました。
FOODお料理のこだわり

クラシックコースにしました。恐らく東京會舘で最も選ばれるであろうコースです。魚料理のボンファムは絶品で、こちらを皆に食べて欲しいがために選びました。
当日、魚料理だけは意地で自分も完食しました!
ゲストからもこちらが一番好評で「コース全体でボリュームもあり、大満足」とのお声を多くいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

リボンデザインの3段ウェディングケーキです。
よりデザイン性が強く、プチギフトにもできるトラディショナルケーキも魅力的でしたが、全方位からケーキ入刀が見えるように、3段タイプのウェディングケーキが良いなと思って選びました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトとバウムクーヘンを選びました。特に贈り分けはせず、卵アレルギーのゲストはカタログギフトのランクアップで対応しました。
PETITE GIFTSプチギフト
新郎新婦が北海道出身で、式の何処かに北海道要素を入れたかったので、北海道の土産菓子を詰め合わせました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany&Co.です。夫がプロポーズの際に用意してくれました。
WEDDING RING結婚指輪

BVLGARIのMarrymeです。デザインが統一されてペア感があること、毎日つけ続けることを考えて華美すぎないものを軸に、夫が最も気に入ったデザインとなったこちらを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
妹との中座です。
三姉妹の長女で、妹とは普段からものすごく仲良し!というような関係性ではないのですが、普段クールな妹が号泣しており、それにつられて親族一同、赤ちゃんの頃から妹を知っている友人一同が号泣していました笑
皆がこんなに感情を動かしてくれることに感動しました。
二人らしさとは

その場を自然体で楽しむことです。
嬉しかった参加者の反応

結婚式に向けてダイエット、美容を頑張ったので「仕上がってるよ!」と友達に声をかけてもらったときは嬉しかったです笑
また大好きな人しか呼んでいないので、みんなに感謝を伝える場所にしたかったのですが「私から親族や友人への思いが伝わる、涙あり笑いありの素晴らしい式だった」と言ってもらえて、とても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは忍耐です!当日を迎えるまで夫とは何度も何度も衝突し、怒り泣き過ごしていましたが、当日はずっと笑顔で楽しいだけでした。前日、体調不良で式の開催すら危うかったかもしれず、何より式を迎えられるだけで感謝でした。
後悔していること
友達ともっと写真を撮りたかったです。。進行はほぼ何も詰めなかったのですが、それでもなかなかまともに喋ることもできませんでした。
「一緒にいっぱい写真撮ろう!」といえば良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
装花をもっともっとグレードアップすることもできたと思いますが…予算の都合で諦めました。
節約のための工夫
オープニングとプロフィールムービーはテンプレートも使わず完全自作しました。ソフト代だけで3,000円かからず2つ作れたので、外注よりお安く済んだかなと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんなに大変でも当日を迎えると何もかもふっとんで幸せしかないので、こだわりつつ、肩の力を抜いて結婚式準備を楽しんでほしいです!
東京會舘はホスピタリティ、会場、チャペル、何もかも素晴らしく、絶対にこの式場で挙げて良かったと思えると思います!