
rm_wedding1021
CRAZY WEDDINGさんにお願いし、いただいたコンセプトは「悠」でした。
特別なパーティではなく、自分たちもゲストの方々にもくつろいでもらえるような空間にしようと思っていました。
また装飾等に関しては、色々な物や色を使うのではなく、「洗練された」というのをキーワードにしていました。
photo by 折原 貴祥/kuppography
https://www.kuppography.com/

挙式
東京5社に数えられる由緒ある神社です。
本殿も広く、招待した全ての友人にも挙式の様子を見守ってもらえて本当によかったです!
挙式のみ対応していただける神社はあまりなく、衣装やお支度、カメラマンさん等も持ち込みができたので、かなり要望を聞いてもらえました!

披露宴パーティ
レストランですが、落ち着いたグリーンを基調とした店内で大人っぽくもあり、たくさんのペンダントライトがおしゃれにカジュアルダウンしてくれて、大人婚にぴったりの会場でした!
また、レストランなのでお料理も妥協しない美味しさだったのがポイントです!
コンセプトやこだわったこと
自分たちが結婚式に行き尽くしている世代なので、
コンテンツや引き出物などは、いわるゆ「よくある結婚式」にならないように心がけました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
日枝神社衣装室(錦屋マリエマリエ)でお借りしました。
白無垢には鶴の柄が良かったので、列席者からよく見える背中に大きく鶴の柄が入っているもので探しました! 大きめの柄の方が顔立ちに似合ったのと、昔から着物をよく着ており、古典柄が好きだったので古典柄がふんだんに使われた白無垢を選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

ドレス名:calla
ドレス探しを始めた時から、友人に似合いそうと教えられたのがモニークルイリエでした。
インスタ等で調べたとき、はじめに可愛いと思ったのがcallaで、初めて試着に行った際、担当の方が最初に持ってきてくださったのもcallaでした。
初めて袖を通した時の感動と着心地が忘れられなかったので、インスタでお譲りしていただける方を探したところ運良く出会うことができ、色々ありましたがお譲りいただけることになりました。
SHOESシューズ

マノロブラニク/ハンギシ10.5cm、ブラッシュカラーのものにしました。
ドレスを決める前から、ウェディングシューズは絶対にハンギシと決めていたので、あとは色を決めるだけでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

顔がきつめなので、ゆったり柔らかい印象になるようにお願いしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ピアスのみつけました。パールでできたタッセルのピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ゴールドのクレセントコームと生花をつけました。
NAILSネイル

シンプルなフレンチネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ゴールドの金属の枠に、お花がたくさん生えている装飾でした。
カラフルにはせず、ベージュ、オレンジ、ピンク、ホワイトあたりで馴染みのある色合いでした。
FOODお料理のこだわり
基本のコースを試食させていただき、味はこちらが良いけど、見た目はこちら、みたいな点を全てシェフに相談して、いいとこ取りをしてもらうようにしました。 あとお肉メニューはこだわりました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ウェディングケーキはなしにしました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物
女性友人:アイスクリームスプーン
友人1(主に独身):Aesop jet set
友人2(主に家庭持ち):バーニーズカタログピンク
親族、夫婦ゲスト、上司:バーニーズカタログブルー
両親:バーニーズカタロググリーン
引き菓子は全員共通、マールブランシュ、生茶の菓
縁起物は全員共通、八幡屋礒五郎 ゆず七味
PETITE GIFTSプチギフト
ナンバーシュガー3個ずつ贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ハリーウィンストン/ソリテール
WEDDING RING結婚指輪

ハリーウィンストン
名前忘れましたが、石はなにもついてない一番シンプルなプラチナのリングです。日本には売っていません。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

会場ファーストミートの直前、新郎から労いの言葉をかけられたとき、まだ始まっていないのに号泣してしまいました。
二人らしさとは

ほかの人たちよりペースが独特らしいです。2人とも納得するまで会話をし、物事を進めることを大事にしています。 熱すぎず、ドライすぎず、程よくゆったりという感じです。 また新しいことにはチャレンジしたり試してみたいので、CRAZY WEDDINGさんに決めたのかもしれません。
嬉しかった参加者の反応

・今日の結婚式センスよかった
・ちょっと変わってて新しかった
というメッセージが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

支え合うパートナーをもつこと。
人としての新しいステージに進むためのスタート。だと思います。
後悔していること
・歓談中にあまりゲスト卓を回れず、結局一人一人とゆっくり話す時間が取れなかった。
・支度替えの時間を巻きにしてもらったが、ゆったり取ったほうがもう少しヘアスタイルなど相談しながら変更ができた。満足はしているが、細かい部分少し変えてもよかったと感じている。
・ブーケがお願いしたイメージと違った。使われてる花は希望のものが含まれていたが、とにかく大きいブーケにしてほしかったところ、私にとっては普通サイズのブーケになっており残念だった。色合いや花の種類、大きさなと伝えたつもりだったが、もっと詳細に何度もお伝えすればよかった。
やりたかったけれど諦めたこと
別のスタイルのドレスも着たかったが、お色直しの時間がもったいやなかったので諦めました。
前撮りもしたかったのですが、時間切れで間に合いませんでした。
節約のための工夫

ペーパーアイテムや席札などは、個人の作家さんなどを利用して、こだわりつつも価格は跳ね上がらないようにしました。
ドレスはお譲りいただいたので、節約できたと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

早い時期から、インスタなどで情報を集めてイメージを膨らませておくことをおすすめします!
特に首都圏では、ドレスショップや前撮りのカメラマンさん、、アイテムのクリエーターさんなど人気が集中して空きがないことが多いので、早く行動したほうがよいです!
また、式場関係の方には、自分のイメージをしつこいくらいに伝え、相手に理解されているか確認したほうがよいと思います。