
挙式
会場自体広くて、バージンロードも広くて長いので、ドレスの後ろ姿等、綺麗に見えるなと思いました。
アットホームとは真逆で、キチッと感があると思います。

披露宴パーティ
披露宴会場は、ナチュラルテイストな感じでしたが、ホテルウェディングに憧れていたので、装飾を少し外してもらいました。
60〜70人くらいが、ベストな広さかなと思います。
コンセプトやこだわったこと
1番こだわった事と言われると、なかなか難しいのですが、結婚式が決まって1番にしたことは、カメラマンさんを外注でお願いしたことです!
Instagramを見て、とてもステキな写真を撮っている方を見つけて、お願いしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Vera Wang
1g029
本当に迷いました。
なかなか提携ドレスショップで見つからず、Instagramで探していたところ、一目惚れしたのが1g029でした。
しかし、友人が2ヶ月前に着用することを知り、他のドレスを検討することにしました。
それでもなかなかこれ!と言ったドレスに出会えず、母に相談したところ、1g029を着てほしいと言われました。
どうせ着るならと、くるみボタンに変更してある1g029を探したところ、ステキな卒花様にお譲りしてもらうことができました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Vera Wang
ピンクヘイリー
ヴェラウォンに、白ドレスを探しに行ったときに、
絶対似合わないであろう、ピンクヘイリーを記念に着てみようと思い試着をお願いしたところ、
これ着たい!とビビビッときてしまいました。
独特なデザイン、旦那さんに制服の着用をお願いしていたので、合わせて着たら絶対可愛いと思い、
一目惚れでした!
SHOESシューズ

ジミーチュウのromy85です!
どうせならステキなシューズを履きたく、色々試着したところ、履き心地良かったです。
後はドレスのサイズを合わせに行った際に、8.5cmくらいのヒールが良いと言われたのも、購入する決め手になりました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

式場提携の方にリハをお願いしたところ、なかなかうまく伝えることができず、悩んでいました。
外注になりますが、たまたま挙式日に空いていた方がいらっしゃったので、その方にお願いすることにしました。
挙式時はふわふわシニヨン、
披露宴入場時はローポニー、
お色直し時は当日急遽ハーフアップに、変更してもらいました。
ハーフアップの自分があまり好きではなかったのですが、かわいくしてもらえる!と思ったので、変更させてもらいました。 結果、大正解でした。
ACCESSORIESアクセサリー

エリザベスバウアーの、ピアスをつけました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ivory&coの、ヘッドカチューシャと、
マリアエレナの、ヘッドドレスを使用しました。
NAILSネイル

ネイルに目がいきすぎるのは嫌だったので、
綺麗に見えるように、シンプルにしてもらいました。 ピンクベースに、テーマカラーのゴールドをさりげなく入れてみました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケに合わせてバラを中心に、秋っぽい色味のものを入れてもらいました。
高砂の装花は、出来るだけ端っこにもお花や葉を置いて欲しくて、横長に置いてもらいました。
テーブル装花は高さは出さず、テーブルの向かいの友人の顔も見えるように、低めにお願いしました。
FOODお料理のこだわり

料理は、試食会で食べた際に、量も味も満足いけるものだったので、そのままお願いしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

フルーツいっぱいというよりも、お花が好きだったので、ケーキにもお花を飾ってもらいました。
パレスホテル花嫁様のケーキを、参考にさせていただきました。
WEDDING FAVORS引出物
両親と相談して、全員に同じものを贈りました。
バスタオル、お菓子、フリーズドライの味噌汁にしました。
遠方ゲストが多いので、軽いものを選びました。
お菓子は、地元のケーキ屋さんのもので、試食を両親と自分たちでしました。
フリーズドライの味噌汁は、これから寒くなるので、朝ごはんなどに飲みやすいかなと思いました。
PETITE GIFTSプチギフト

猫のクッキーを、行きつけのカフェに協力してもらい、旦那と一緒に一から作りました。
WEDDING RING結婚指輪

毎年プレゼントに旦那さんからもらっていた、
ハワイアンジュエリーのお店で、オリジナルのものをお願いしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

家族から、サプライズプレゼントをもらったことです。
親族からの寄せ書き、花束、とても嬉しかったです。
二人らしさとは

気取らず、普段通りでいれたことです!
Instagram見てると、すごくおしゃれな方多いのですが、こだわりすぎるとお金もキリがないと思ったので、背伸びしすぎないように、メリハリをつけてやったことでゲストにも気を使わせずに、楽しんでもらうことができたかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

いつものあなたみたいに、あなたらしい結婚式だったよ!
今まで行った結婚式の中で一番楽しかったし、
2人が楽しそうやった、
と言われたのは、とても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚しなくても、と思われるかもしれませんが…
喜怒哀楽を共有し、共に過ごしていくことです。
後悔していること
式場選びをもっと慎重にしても良かったかなぁ、と思いました。
披露宴会場が完成前でベストな人数、雰囲気がわかりませんでした。
80人入りますよ、と言われたのですが、後々見てみると80人入るけど、ベスト人数はもっと少なく、
テーブルとテーブルの合間が狭かったのが残念だったな、と思います。
やりたかったけれど諦めたこと
当日のムービーを諦めました!
そのかわりではないですが、撮って出しのエンディングムービーをお願いしました。
節約のための工夫

外注した方が安くなるな、と思ったところ(ペーパー類等)は外注にしました。
受付スペースに置くものも、なるべく結婚式後も使用できるものを多く利用しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

後から後悔するくらいなら、やった方がいいと思います!
そして、手作りは、ほどほどにした方がいいと思います。