

cabocha.fa
コンセプトは「Delight」
皆が一緒になって楽しめる明るい1日になるよう、アットホームでカジュアルな式を目指しました。
しんみりした雰囲気ではなく、笑顔がいっぱいの式になるように、ゲストとの歓談の時間を最大限増やし、高砂をソファにして距離感を近くして、装花なども明るい色味に統一しています。
式場の決め手は、屋内であっても光が差し込んでくるガーデンのようなチャペルと披露宴会場に一目惚れしたことです。
ウェルカムスペースになる1階のレストランエリアもおしゃれで、プランナーさんのホスピタリティにも感動し、ここであれば私たちの目指すカジュアルで明るい雰囲気の式ができると思いました。

挙式
屋内ですが、左側がガラス張りで光がたっぷり差し込み、ガーデンのような雰囲気になります!石でできた壁のおかげでハープの生演奏が綺麗に響き、バージンロードも長すぎず短すぎずでちょうど良い長さでした。

披露宴パーティ
2階の披露宴会場は高砂後ろの窓から光が差し込み明るい雰囲気になります。
レストランらしくオープンキッチンになっているので実際にお料理が用意されているところも見え、より食事が美味しく感じます。入場のときはガラス張りの扉からなので少し緊張しますが、開放感があり実際よりも会場が広く感じます!
コンセプトやこだわったこと
明るく、カジュアル、アットホームな雰囲気にすること。
・遠方からのゲストも多かったので、御車代は事前振り込み
・公式LINEを作り、招待状の返事は公式LINE経由のweb上でしてもらう
・席次表をなしにし、エスコートカードを作成
・プロフィールブックをLINE経由で配信する
など極力ペーパレスを意識し、引き出物もカードギフトにして持ち帰るものが少なくなるようにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
FOUR SIS & CO.
Merlot
他のドレスと比べるとピンクがかっている白で、イエベの私でも着こなすことができました!
チュールやレースがとても可愛く、挙式の時のみトレーンをつけて長くし、披露宴の時はすっきりと着られるところもお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
FOUR SIS & CO.
ソニア
冬婚、イエベ、カジュアルでおしゃれな雰囲気にしたい、という全ての条件をクリアしていて、カラードレス選びに難航していた私としてはこのドレスと出会えたことがラッキーだったなと思います!パフスリーブや色味がかなりお気に入りで、ゲストからも私らしいと好評でした。
SHOESシューズ

RANDA フラワーカッティングパンプス
ピンク色で花のレース模様が可愛くお気に入りです。ヒール高が7cmほど必要でしたが、足の形にあうものがなく、諦めかけていた時に出会ったパンプスでした。ミュールの形なので履きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道、宴前チェンジはかわいく、お色直し後はおしゃれに、がテーマでした。
<挙式>
低めのシニヨンにしてメイクの色味も濃くならないようにして王道にしています!
<披露宴>
ふわふわのハーフアップでかわいらしくしてドレスに合うようにしてもらいました。
<お色直し>
ガラッと印象を変えたくて、メイクのラメやオレンジの色味を濃くしてもらい、前髪をくるくるにして変形ポニーと、とことん今っぽく、ドレスや式場の雰囲気にあうようにしてもらいました!
この時のヘアメイクも、ドレス同様私らしかったと褒めてもらうことが多く嬉しかったです。
ACCESSORIESアクセサリー

<挙式>
一粒ではなく、ボリュームのあるパールのピアスを身につけました。
<披露宴>
Instagramでお譲りいただいた、存在感のある白の大きなチュールの花のピアスです。
<お色直し>
M.W.さんのゴールドのお花のゆれるピアス。ゴールドの色味や素材感、パールの質感まで相談してセミオーダーで作っていただいたもので、結婚式後もオケージョンやお出かけの時に使っています!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<披露宴>
ゴールドのお花のヘッドドレスです。昔から結婚式のときはヘッドドレスをつけてみたいと憧れがあり、普段可愛らしい格好をすることがないのでドレスに合わせてとことん可愛らしくしてもらいました。
<お色直し>
冬婚だったのでベロアリボンを使いました。ドレスの色と合うようにブラウンにして変形ポニーに巻き付けてもらいましたが、今っぽくておしゃれになったので秋冬婚の方に特におすすめしたいです!
NAILSネイル

シンプルに肌馴染みのいいピンクベージュのラテグラにして、薬指にだけラインストーンを付けてもらいました。ブライダルネイルはシンプルなデザインが可愛いなと思っていたのですが、ラメグラだけだと物足りなかったので薬指のストーンを付けたところが気に入っています!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

提携のSAINT JORDI FLOWERS THE DECORATORさんにお願いしました。
・プラン内におさえたい
・テーマカラーのオレンジ、水色をベースにしたい
・冬婚なのでコットンフラワーいれたい
・ライラックいれたい(完全にファーストラブ初恋の影響です笑)
・ぴょんぴょん系
・春のガーデンみたいにあたたかくカジュアルな雰囲気
・高さや圧迫感は出したくない
・緑多めはNG
とお願いし、花瓶をたくさん置いてもらい、カジュアルな雰囲気になるようにしました。
親族席にのみ緑の木をいれてもらったのですが、ガーデン感が増して、冬ですが春のような暖かい雰囲気になりよかったです!当日装花を見た時にオレンジが少なく感じたのですが、カラフルだったので明るい雰囲気になりましたし、ゲストがそれぞれ好きな色を見つけることができたようで結果的に良かったと思います。
FOODお料理のこだわり

レストランなこともありとにかくご飯が美味しく、一品ずつコースを組んでいくスタイルだったので全体のバランスを考えながら、女性でも胃もたれせず最後まで美味しく食べられるようなコースを組み立てました。
締めはお茶漬けにするなど、全部に和のテイストが入っていて、フレンチですがお箸で食べられるのが特徴です。親族からもゲストからも「最後まで美味しく食べられた」「今まで参列した式で一番美味しかった」などと大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

コーラルのペイントをしてもらい、金箔を散らしたシンプルなペイントケーキです。フルーツが盛りだくさんのケーキも見た目が華やかでいいなと思ったのですが、おしゃれで今っぽい雰囲気にしたかったのでペイントケーキを選びました!
WEDDING FAVORS引出物

友人ゲストにはカード型カタログギフトで3品まで選ぶことができるもの、親族にはグルメカタログギフトとお茶漬け、パンのセットにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

学生時代、学校の近くにできた時から大好きでよく食べていたNUMBER SUGARを。
式の日付である2と9のキャラメルにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierのダイヤの指輪をもらいました。
一緒に選んでいませんが、私の両親がCartierの指輪のためCartierに憧れがあったこと、イエベでゴールドアクセサリーしか身に付けないことを覚えていた夫が選んでくれました!
WEDDING RING結婚指輪

ブランドにこだわりがなかったので、せっかくなら思い出になる手作りがいいねとなり、外苑前の工房スミスさんにて自分たちで手作りをしました。
ホワイトゴールドで作り、Vカット、内側にお互いの誕生石も埋め込み、世界に一つしかない指輪ができたので満足です!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親とのファミリーミートで4人全員が泣いているのを見て私も泣いてしまいました。
ファミリーミートの前に全員に手紙を渡して読んでもらったのですが、普段なかなか面と向かって言えない感謝の気持ちを伝えることができましたし、感動とは少し違うかもしれませんが、普段泣いている姿を見ることがない父まで号泣していたので、改めて両親への感謝が溢れた瞬間でした。
二人らしさとは

式のコンセプトにもありましたが、かしこまったものよりも楽しく明るい雰囲気を出すことができるのが私たちらしさかなと思います。ゲストとの関係も2人の関係も堅苦しいものではないのでそれが式にも現れていたと思います。落ち込むことや悩むことも沢山あるけれど2人でなら一緒に人生を歩んでいけるよね!と思える対等な関係性を築けているのが私たちらしさだと思っています。
嬉しかった参加者の反応

ゲストとの距離感が近くなるようにしたので、開宴してすぐにゲストが「写真撮ろう」と集まってくれたことや、最前列だった友人が「アリーナ最前の神席だった!」と喜んでくれたこと、少しでもゲストがストレスなく楽しんでもらえるように配慮したことに気づいてくれて「茜らしい気遣いがたくさんでさすがだなと思った」といった言葉がとても嬉しかったです!
私にとって結婚とは

結婚という形でなくても一緒にいる方法は沢山あるけれど、結婚したことで人生における絶対的な味方が親の他にもできたと感じました。
何があっても夫となら乗り越えられると思いましたし、私が愛犬を空に見送って抜け殻のようになっていた時も、体調を崩して入院、手術となった時も夫が側にいてくれたから乗り越えられたと思います。
結婚式をしたことで、家族、親族や友人たちに今までの感謝を改めて伝えることができたので良かったです!
後悔していること
写真のデータを見返していると、夫のスピーチ中で自分の気が抜けた瞬間の顔が酷かったりしたので常にどの方向から撮られてもいいような表情管理をしておくべきでした…
やりたかったけれど諦めたこと
式場NGなので諦めましたが、愛犬と一緒に式を挙げたかったです。老犬なので連れてくると父か母のどちらかがお世話をしたり、途中で帰らないといけなくなるかもしれないため犬OKの式場にはしなかったのですが、式の後愛犬が亡くなり、その時は無理をしてでも式を一緒に挙げられる式場にしたら良かったと思ってしまいました。
節約のための工夫

ペーパーアイテム類はCanvaやプリントパックなどを駆使して手作りして節約しました。
席札はオーダーにしようかな思っていた時に、Instagramでプレゼントキャンペーンに当選して作っていただけましたし、前撮りも2回で終わりの予定が被写体を募集しているカメラマンさんとご縁があり街撮りしてもらえたので、Instagramのキャンペーンなどは応募してみる価値ありです。
一回しか使わないものやこだわりのないものはお譲りやフリマアプリ、SHEINを積極的に利用しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんな式にしたいかというざっくりしたイメージだけは持って見学に行くと、実際に式をあげるイメージがつきやすいと思います。
Instagramなどで情報収集して、だめかな?と思ったこともダメ元でプランナーさんに相談してみたり、気になったことはすぐに質問することも理想の式を実現するには欠かせないことだと思いました!
式後にプランナーさんは退職してしまわれたのですが、それでも式場に遊びに行くとおかえりなさいのプレートがでてきたり、そのプレートに私たちのコンセプトであるDelightの文字や、中座ドールの様子が描かれていたりといつまで経ってもまた来たいと思える場所です。
どのスタッフの方もホスピタリティに溢れている素敵な式場でした!