

wd____7220
「堅苦しくなく、来てくれたゲストの方みんなが楽しめるようなカジュアルな雰囲気」を大切にしました。
また、育ててくれた親や周りの方に改めて感謝を伝えられる場なので、その方達にも思い出に残るような1日にしたいと考えました。
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)さんを選ぶ決め手となったのは、チャペルが地下にあり建物1つで完結するので天候を気にしなくていいこと、チャペルと披露宴会場の雰囲気が好みだったこと、プランナーさんと相談してこだわった演出を取り入れられることの3点です。

挙式
こちらのチャペルの最大の魅力は、真っ白なチャペルの前面に滝が流れているような造りになっているところです。
挙式会場の装花を派手にしなくてもチャペル自体が映えるので、装花のコストを抑えられたのも嬉しいポイントでした。
地下にあるとは思えないくらい明るいチャペルで、写真も綺麗に撮れました。

披露宴パーティ
大きな窓が特徴的です。
ナイトウェディングだったので、窓から見える常緑がライトアップされてとても綺麗でした。
全体的にブラウンとブラックでまとまっている空間で、落ち着いていておしゃれな感じの雰囲気が好みな方におすすめです!
コンセプトやこだわったこと
新郎新婦とゲストの距離感が遠くなりがちなので、なるべく一緒に楽しめるような雰囲気作りやゲーム、イベントを盛り込みました。
また、新郎新婦とゲストが少しでも多く写真を撮る時間を確保するために、式の時間を延長したことも結果的に良かったポイントなのかなと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ブランド:ANNE BARGE
ドレス名:ABGAIL
全体的にシンプルなAラインのデザインです。
前の部分はハートカットのデザインでスッキリ見えつつ、後ろに大きめのリボンがあることで、華やかさもプラスされていました。
綺麗すぎず可愛いすぎずのバランスがちょうどいいところが気に入ったポイントです。
SECOND DRESSドレス 2着目

ブランド:esum
ドレス名:CECIL
ウェディングドレスとは全然違う雰囲気にしたかったので、チュールの素材で全体的に大きめのラメが散りばめられているドレスを選びました。
オレンジかブラウン系のドレスを着たかったので、色々試着した中でも1番気に入ったこのドレスにしています。
SHOESシューズ

DIANAのプラチナグリッターチュールです。
シューズの素材はシアーな感じで、全体的にグリッターが散りばめられているようなデザインです。
1着目のドレスがシンプルなので、足元は少し華やかにしたくて選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

普段のメイクとほぼ変わらずですが、艶感を大事にしてベースメイクを作っていただきました。
挙式はスッキリまとめたアップスタイルにしましたが、お色直し前の入場はダウンスタイルにして雰囲気を変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式は綺麗めでしっかりした感じを出したかったので、大粒のパールのピアスを選びました。
披露宴は白のお花のピアスに、お色直し後はドレスの雰囲気に合わせてゴールドのお花のピアスに変えています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は腰ぐらいまでの長さのベールをティアラに合わせました。
ベールは長いものも試しましたが、ドレスのリボンがしっかり見えて欲しかったので、長すぎないものを選んでいます。
お色直し後は再び髪をまとめ、ゴールドのピアスに合わせて金箔をつけていただきました。
NAILSネイル

シンプルなピンクのチークネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花担当:日比谷花壇さん
挙式会場は元々あったものを使いました。
披露宴会場は秋婚の雰囲気に合うように大きなパンパスグラスをメインに、暖色系のお花と緑もうまく組み合わせていただきました。
挙式のブーケは白のお花と緑を基調にしていただいています。
お色直し後のブーケはドレスとタキシードの雰囲気に合うよう、ベージュを基調としたドライフラワーをメインにして作っていただきました。
FOODお料理のこだわり

わたし自身、友人の結婚式に参列した際にお料理で1番印象に残っているのがお肉料理だったので、お肉には力を入れたいというこだわりがありました(笑)
元々あったコースの例を少し変えて、前菜かスープを1つ無くした代わりに、魚料理とお肉料理の間はお口直しのシャーベットへ変更しました。
その分、浮いた費用でお肉をランクアップしています。
京風フレンチのコースだったのですが、ゲストには「美味しかった」と満足していただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

Instagramで色々調べてシンプルなデザインに惹かれたので、それをケーキに取り入れました。
元々はドライフラワーをつけたかったのですが、それだと「ケーキ入刀の演出後にゲストの方に配れない」と言われました。
そのため、壁面に金箔をつけてワンポイントでオレンジとブルーベリーとローズマリーを添えています。
WEDDING FAVORS引出物

ゲストの方に自由に選んでいただけるように、カタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
2人が実家で犬と猫を飼っていたので、犬と猫の形をしたクッキーを配りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:GINZA DIAMOND SHIRAISHI
GINZA DIAMOND SHIRAISHIさんにはプロポーズリングというものがあります。
プロポーズの時はプロポーズリングを渡していただき、後日台座を選びに一緒に見に行きました。
華やかすぎず、シンプルすぎないデザインに惹かれて購入しています。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:GINZA DIAMOND SHIRAISHI
婚約指輪と同じタイミングで購入しています。
指が綺麗に見えるようなウェーブがかかっていて、ダイヤが横一列に並んでいるデザインに惹かれました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫側:ファーストミートの際に初めて妻のウェディングドレス姿を見た時が一番感動しました。
その姿でサプライズの手紙を涙ぐみながら読んでくれた姿、その後に笑顔でこっちを見て「ありがとう」と言ってくれた瞬間、共に忘れられない出来事です。
妻側:ファーストミートの時に薔薇の花束と手紙をサプライズでくれたことです。
わたしも手紙を用意していたのですが、まさか相手も用意してくれているとは思わなかったので、とっても嬉しかったし一番記憶に残っています。
二人らしさとは

かしこまりすぎず、お互いを思いやる気持ちとゲストを思いやる気持ちを大切にしました。
嬉しかった参加者の反応

「結婚式めっちゃ楽しかった〜!」と言ってもらえたことです。
お互い共通の友人も多かったので、同窓会みたいにワイワイ楽しめたようで嬉しかったです!
私にとって結婚とは

しんどくて辛い時こそ、お互い同じ方向を向いて支え合って生きていくことかなと思います。
結婚式を挙げてよかったことは、親や大切な人達に改めて感謝の気持ちを伝えられたことと、周りの人たちに支えられているなというのを実感できたことです。
後悔していること
本当は着てみたいドレスがあったのですが、ウェディングドレス、カラードレス共に提携先のドレスショップにはなかったので、もっと色々リサーチしてから式場見学に行けば良かったと後悔しました。
あと、撮影指示書を作成したのですが、ざっくりこんな感じの写真を撮って欲しいな〜と思う写真を数枚載せ、提出期限の当日に提出しました。
当日、本当にそのポーズしか写真を撮ってもらえていなかったので、もう少し作り込めばよかったと後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
ランタンを飛ばす演出が素敵だなと思っていたのですが、費用の面と会場の天井高がそこまでなかったので諦めました。
節約のための工夫

ペーパー類やウェルカムスペースに飾るものは、100円均一などで材料を揃えてコストを抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

なかなか難しいとは思いますが、結婚式でどうしても譲れないポイントやこだわりたいポイントは事前にたくさん調べて見学に行くといいと思います!
私たちの場合は途中でプランナーさんが変更になったのですが、最初に担当していただいていたプランナーさんも式当日までずっと気にかけてくださりました。
当日別の場所へ出張に行かれていたのですが、披露宴の結びの時間ギリギリに戻って来て顔を出していただきました。
最初に担当してくれた方と当日までずっとお世話になった方にたくさん相談に乗っていただき、打ち合わせの時は素敵な笑顔で迎えていただいたことがとても印象に残っています。